• ようこそゲストさん!

mewmewnecoさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2014年
09月06日
02:43 mewmewnecoさん

ifを英英辞典で調べてみた!

英英辞典と言ってもロングマンのワードワイズ英英辞典ですけどね。この辞書のコンセプトは日常使うのに十分な見出しと簡潔・明快な語義です。ですから語義自体も全て書かれているわけではなくこれだけ知っていれば日常的には十分ですよみたいな辞書です。
ifが仮定法のサインのように認識していたのですが実はifなんて使っていないほうが仮定法は遥かに多いと言う事に気が付きました。でも、元はこのifが関わってくるので取りあえずはifを使った仮定法を学習しないと始まらないので面倒でも地味に勉強、勉強w
日本の文法書や辞書には文法用語が一杯でちょっと頭がぐちゃぐちゃになってきたのでここで一息ついて日常使いのifを見てみたくなりました。
英文はワードワイズそのままに自分なりの和訳を書いてみました。この和訳かなり怪しいので鵜呑みにはなさらないように間違いにお気づきの方是非是非教えてください。

if / ɪf / conjunction
1 used to mention an event that might happen or could have happened
1.起こるかもしれない、起こったかもしれない出来事について述べるために使われる

If you feel hungry, I can get you something to eat.
あなたがお腹がすいているなら、食べるものを何かあげますよ(あげることができますよ)

You'll be sick if you eat all that cake.
そのケーキを全部食べたら気持ち悪くなりますよ(具合が悪くなりますよ)

If you had worked harder, you could have passed your exams.
もっと一生懸命勉強していたら試験に合格できたかもしれないのにね。


2 whenever : 〜するときは必ず

If I don't get enough sleep, I can't concentrate.
睡眠不足だと集中できません。

I buy a CD every week, if I can afford it.
CDを買う余裕がある時は毎週買います。

3 used to talk about a question, or say that you do not know about something
3.疑問や何かわからなかったことについて話すために使われる
synonym whether : 同意語 〜かどうか

I asked her if she was all right.
彼女に大丈夫だったか尋ねた。

I wonder if I've upset him somehow.
どうしてかわからないが私は彼をむっと(動揺)させてしまったのかしら。※この和訳全然自信ありません。これでいいのかな?わかる方添削よろしくです♪


I don't know if Sally still lives there.
私はサリーがまだそこに済んでいるかどうかわかりません。


GRAMMAR 文法

You say if it rains, we'll have the party inside the house .

if it rains, we’ll have the party inside the house(雨が降ったら、家の中でパーティーをします)と言います。
✗ Don't say ‘ if it will rain ... ’
‘if it will rain…’と言ってはいけません。
✗ Don't use the future tense with ‘ will ’ in this type of clause with if .
この種においてのif節では未来時制の’will’を使ってはいけません。


日常ではifを使うのはやはり仮定法よりは直接法が多いみたいですね。
  • 総アクセス数(2,441)
  • 拍手拍手(3)
  • お気に入りお気に入り(1)

コメント

1番~8番を表示

2014年
09月06日
21:01
コピットさん

なぜじゃ。
このイディオムが浮かんできたのじゃ。

You scratch my back, I'll scratch your's.
(私の背中をかいてくれれば、あなたの背中を掻いてあげましょう。持ちつ持たれつで行きましょう)

でも、これは仮定法じゃなくて、条件を表す if が隠れているやつかな。

仮定法は、その行為の実現が難しい場合に使われると聞いたような気がする。。。

しかも、この動詞も現在形だし。。。

2014年
09月06日
23:52
mewmewnecoさん

>>1 コピット。さん

(*'ヮ'*)ふふっ♪
何かこの発想ユニークで、ちょっと悩ましかったけど

これは仮定法でも条件節でもないのではと思ったのですが・・・

You scratch my back, (and) I'll scratch yours.は
あなたが私の背中を掻きますそして私もあなたの背中を掻いてあげるね

日本語だと「〜したら〜してあげる」みたいな感じで条件のような感じがするけど
この文はあなたが私の背中を掻いて、私があなたの背中を掻くという等位関係なんではないのかな?だから等位接続詞のandが省略されているのではないのかと思うのですが、、、
だと、持ちつ持たれつの意味としても成立するのでは?

これ、何の根拠もない私の意見なので全然当てになりませんw
誰か正解教えてください<(_ _)>

2014年
09月10日
05:24
さん

3:

(You) scratch my back and I'll scratch yours.  
 (=かゆい所をかいてくれたらかいて返そう。/ 魚心あれば水心あり。)

   ※「魚心あれば水心あり」=「相手が好意を持てばこちらもそれに

                 応ずる用意があることのたとえ」

直訳: 「あなたが私の背中をかいてくたら、私もあなたの背中をかいてあげる。」

ウェブサイトで、上のような例が見つかりました。

「命令形」 + 「, and 」 ....の例[「~しなさい、そうすれば」]のようですね。

You があるけど、命令形

ついでに別のサイトから、

類句:
If you sing to my tune, I'll sing to your tune
「君が僕の曲に合わせて歌うなら、僕も君の曲にあわせて歌おう」

Nab me, I'll nab you. 
「僕を捕まえてくれるなら君を捕まえてあげよう」

上の文が条件文、下の文は、「命令形+, and 」

2014年
09月10日
05:52
さん

4:

I wonder if I've upset him somehow.

は、「あの人が何かむかつくようなこと(気分を壊すようなこと)をしたのかしら」という訳はどうでしょうか。

結局、mewmewnecoさんの訳文と同じだと思いますけど。

2014年
09月10日
10:49
mewmewnecoさん

>>3 fantaisie-impromptuさん、ありがとうございます

命令形+andで「〜しなさい、そうすれば」なんですね!
私は「持ちつ持たれつ」ということで
「〜してくれたら、〜します」よりは「〜が〜して、そして私が〜する」みたいな関係な文で等位接続詞andでつないだほうがいいのかと思ってました(^^ゞ

2014年
09月10日
11:00
mewmewnecoさん

>>4 fantaisie-impromptuさん、私の訳とは全然違うと思います。

I wonder if I've upset him somehow.
fantaisie-impromptuさんの訳
「あの人が何かむかつくようなこと(気分を壊すようなこと)をしたのかしら」
私の訳
「どうしてかわからないが私は彼をむっと(動揺)させてしまったのかしら。」

私の訳は「私がむかつくことをした」という意味なんでfantaisie-impromptuさんの訳とは真逆だと思います。

う〜〜ん、どっちがむかつかせたんだろう?これ、そもそも苦し紛れの訳なんで多分私が間違ってはいると思うんだけど、、、やっぱ、わかりませんw

訂正、もう一度読みなおして
もしかしたら 、fantaisie-impromptuさんの訳
「あの人が何かむかつくようなこと(気分を壊すようなこと)をしたのかしら」は
(私は)あの人が何かむかつくようなこと(気分を壊すようなこと)をしたのかしら」という意味ですか?
だったら、同じ意味ってことですよね。
何か、私は日本語の読解力に難ありですね(^^ゞ

2014年
09月11日
05:05
さん

7:

>>6 mewmewnecoさん

> 訂正、もう一度読みなおして  

のほうが私の言いたかったことでした。

あの人」は「あの人」でした。この部分が誤解を与えてしまい、ご迷惑をおかけしました。
この部分は、コメントを書き終わるまで、気がつきませんでした。

追記: これから先のコメントは、「あの人に」 と訳しているつもりで、書いたものですが、内容は大同小異なので、参考まで、読んでいただければ助かります。

むかつく(気分を壊す)は、あなたの訳、「彼をむっと(動揺)させて」を活かした結果の訳です。

「どうやら、あの人を怒らせてしまったみたい。どうしてかしら」と訳したいところ。

前後関係(コンテックス)がわからないので、 upset は、「怒る」と訳しておきましたが、「むかつく、動転する、狼狽する…」 など、文脈に応じて訳せばいいと思います。




蛇足

upset は、「The fire quite upset her. その火事で彼女はすっかり動転した.」は、上記英文では、「他動詞」として使われていますね。
私の例文は、「その火事が彼女を動転させた」が直訳で、日本語ではこういう言い方は、小説などでは普通です。
会話では、「…彼女はすっかり動転した」が普通だろうと思われます。

upset は、検索してみると、angry に近いけど、[怒る」という感じよりも「狼狽する」に近いというコメントが多いようです。
こういう例文もあります。 
Nothing seems to upset him." -- (meaning: he is a very relaxed person.)  「何があっても動じない感じだね」

これも、「何物も彼を動転させるものはないようだ」が「直訳」、普通の日本語訳は、「目的語」が人間なので、これを主語にして、「彼は…動じない感じだ」

I wonder if I've upset him somehow.  は、somehow が難解な言葉ですが、「例辞郎」(英辞郎)では「どうやら」という訳語もありました。

「どうしてかわからないが」を「どうやら」とすることでどうでしょうか。

if 節は、現実に何かが起こったことを言おうとしているために、「現在完了形」を使っています。
「仮定法」ではなく「条件法」だと思われます。

「しまったみたい」が「現在完了形」の部分の訳。
現在も、彼が怒っている様子から、ここでは、I wonder と心配している様子がわかります。

2014年
09月11日
11:36
mewmewnecoさん

>>7 fantaisie-impromptuさん

詳しく丁寧にありがとうございます♪

upsetは形容詞だとget upsetで「怒っている」というイメージだったのですが
動詞だと微妙な感じで訳すのに行き詰まってしまいました。
そう、たしかに前後に文がないから実際はどんなイメージで使われているかはわかりませんが
「どうやら、あの人を怒らせてしまったみたい。どうしてかしら」
だと、しっくりした日本語になると思います。

どうもありがとうございました。

1番~8番を表示