日本人が何かを人にあげるとき「つまらないものですが・・・」というときがあります。
つまらないものなんか、いらないんだけどw
これはそのままは英訳できないので
" I hope you like it."
" I'm sure you'll like it"
に、当たると思います!
「気にいって貰えればいいんだけど」、これは普通に日本語でも私は使いますが「きっと、気にいってくれると思うわ」とここまで強気で人に物は贈れないかなw
ここで「つまらないものですが・・・」を敢えて英訳したらどうなるのかな、なんてどうでもいいこと思ってしまった。
ここで言うつまらないものって何なんだろう?
まず、広辞苑で「つまらない」を調べると
→つまらぬ
①道理に合わない。得心できない。
②意に満たない。おもしろくない。
③とるに足りない。価値がない。
④ばかげている。とんでもない。
⑤金に困る。うまくゆかない。
→つまらない物ですが
慣用句 贈る品物を謙遜していう語。「つまらない物ですが御笑納ください」
⑤の意味は知らなかった(^^ゞ
謙遜という日本の文化からの発想ということは③の意味で使われているということですよね‥‥・多分
↑の意味に当てはめてここで和英辞書を調べてみます
①unreasonable, illogical, irrational, absurd
②uninteresting, dull
③worthless, trivial, unworthy, insignificant, commonplace
④absurd, silly, foolish, ridiculous, stupid, irrational
⑤は省略
ここで和英辞書に
英語で贈り物をするときのへりくだった表現は奇異に感じられる。つまらないもの(a trivial thing)を贈り物に使っては失礼となる。単にa small gift[OR present] とすれば自然。
・・・と解説があったけどホントかな(・・?
例文もあったので
つまらないものですがお受け取りください
○This is a small gift to you.
×This is a trivial thing, but accept this.
↑の例文は見たこと無いので
I hope you like it.がいいと、私は思います(^^)v
日本語の発想から英語の発想への切り替えむずかしいですがボキャブラリー増やす意味でも単純だと思える日本語を和英で調べて英和で調べて英英で調べると発想の違いが何となく分かることあります♪
- 総アクセス数(5,602)
- (1)
- (0)
コメント