(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))
≪前の日記
次の日記≫
間違い問題集10 ー中学英語でもTOEIC900〜ー
1番~4番を表示
1: mouthbirdさん
知らない人は多そうな文法事項ですね。世間一般では細かい文法扱いなのしょうね~(私は世間と感覚がずれるので、細かいとは思えないのです。とほほ…(ToT)) ちなみに、文法放送では「未来を表す現在形」については 第204回 「時制(4)」 前編 で解説してます。ご参考までにm(_ _)m http://q-eng.com/diary/165
2: たっつんさん
おはようございます。コメントありがとうございます。 なるほど、これも(公共性のある)スケジュールってことですね。 これは意表突かれますよ。特に、ちょっと英文がすらすら読めるようになって、わかるようになってきて図に乗ってる私のようなTOEIC500〜700の中級者www 中学英語は機械的にしか理解していないので、そこが意外と穴になる事がありますね。 この問題のように、当たり前のように正解だと思って間違えるポイントになります。(しかもTOEICは問題持ち帰りできませんからね。どこが間違ってたのかわからないまま…。) 「will = 未来」っていう公式と「現在形 = 現在」っていう公式は、中級者以降はやめた方がいいですね。というより日本語と英語を=で結ぶのをやめた方がいいと思います。たとえ名詞であっても。 なぜなら、will と直近の未来をしめす' be going to DO ' や ' be DOing 'などの示している意味を整理すると、willが実は、かなり主観的で思いつきの、「推測的」な未来であることがわかるからです。 そして状況によって、現在と未来がとても入り交じるからです。 ここの現在から未来にかけての段階的な時制の微妙な線引きを制する事ができれば、本物の英語通だと思います。 こういうところを native は当たり前のようにガンガン使ってくる訳で、ということは、こういうポイントをおさえる事は、日常的に使わない抽象的な単語を知っているよりも重要なことだと思いました。
3: mouthbirdさん
おそらく、「決まった未来」は現在形…のほうがより正確な説明だと思います。ただし、公共の予定だとまずその通りになるので、公共の予定は自動的に「決まった未来」の扱いになるのだと思います。 一方「個人的な予定」は変わりやすいので、現在形にはなりにくいのだと思います。ただし(ビデオでも言っていますが)もし、頭の中にスケジュール表が想定されれば、個人の予定でも現在形で表せます。 だから、たっつんさんの 「決まった未来」は現在形 というご説明の方が、<公共の予定は現在形>という説明よりも「正確」なのです。(^^)
4: たっつんさん
厳密には、『「決まった未来」は現在形』は重要なキラーセンテンスなので、著者植田一三 氏の引用です。論文とかエッセイじゃないから、「引用しました」とか言わなくていいかな、って思って何も記しませんでした。 文法はTOEICでいつも80%以上取れるのに、時間はかかるは、100%取れないはで、少し行き詰まってました。どこが問題点なのか、穴を見つけづらくなったりして、学習効率が下がってました。 なので、UPGRADEやら難関大学向けのテキストやら、こういう細かい文法だけを拾ったものを探しています。次回こそは、ある程度の「メド」をつけて、(どこかの首相みたいですが)TOEICにはさよならしたいです。もう搾取されたくありませんw
FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 免責事項 運営会社 Twitter お問い合わせ
Copyright (C) 2009-2025 Q-Eng All Rights Reserved. Powerd by OpenPNE
コメント