• ようこそゲストさん!

たっつんさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2011年
06月05日
14:44 たっつんさん

間違い問題集 9 ーnotはどこに置けばいいんだろう?ー

文法問題集をやると、結局3分の1は間違っているっていう穴だらけな状態だとわかる。orz

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


Mr. Tanaka was upset by __________ him the truth.

a. our not having told

b. us not to tell

c. we didin't tell

d. not our telling

(りっきょうだいがく)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


これは、notの置き場所が迷いどころですね。

ポイントは何を否定しているのか、っていう事だと思います。否定したい言葉の前に置くとこのパターンの問題は解けるようになります。否定はよく使いますし、実用的ですね。覚える必要もないし、ルールを理解するだけです。

さて、この問の答えですが、

正解は a の our not having toldです。

訳は、「田中さんは私たちがその事実を報告しなかったことに憤っていた。」です。

our意味上の主語となり、「私たちが伝えなかったこと」という表現を所有格で表せるんですね。

 こういう表現を頭に入れとくと、会話とかで言いたい事をコンパクトに伝えられますね。サラッと言えればサイコーにクールです。

 not our having told ではなく、our not having told なんですね。この違いがわかると他の問題も大丈夫だと思います。

 not telling は正解に近いですが、ここは時制が異なるので、過去完了で分ける必要がありました。

 田中サンは、私たちが報告しなかったことにキレたんです。よくありますね。

 報告しなかったのは、田中さんがキレる前です。だから、'had told' がその元で、それを加工すると先のような語順になります。

 our having not told はダメなのか、という疑問が出てきそうですが、…どうなんでしょう???

 テキストには、S not V から連想するように、とあります。

 つまり、動名詞 having を原形動詞のように扱え、ということでしょう。


 でもby は前置詞なので、その後は名詞句としてまとめる必要があります。だから、our not having ... なんです。この点から考えれば、c の we didn't 〜は選択肢から外れます。

 b も私たちそのものにキレたのではなく、あくまで「伝えなかったことについて憤っている」ので、その内容を述べる必要があります。
 これ、なんか中学か高校でやった記憶があります。


 どうでしょうか。お役に立てればサイコーです。
  • 総アクセス数(2,559)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)