• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2018年
02月05日
14:32 mouthbirdさん

マウスバード英語bot(13)

・英語が苦手な人はぜひ「自動詞・他動詞」の区別から覚えてほしい。そのとき必ず「~」付きで覚えること。例えば自動詞arriveの意味は「到着する」だが、他動詞reachの意味は「到着する」ではなく「~に到着する」である。

 20年ぐらい前だが、「自動詞・他動詞」という言葉をいつごろ習うのかを調べたことがある。当時は「中3」で習う、ということが分かった。今はどうだろう、と思い調べてみた。手持ちの中3用の教科書を調べてみた…。載っていなかった。SVOCというマークもない。ただしそれらしい形は習う。例えば「make+人+形容詞」 で 「人を形容詞(の状態)にする」みたいな形があるよーみたいなものである。もちろんこれは第5文型(SVOC)であるが、「第5文型」とは習わない。少なくとも教科書では。

 できれば、文型まできちっと中学生で教えるべきだと思う。しかし最低限「自動詞・他動詞」の区別だけでも教えるべきだと思う。実は、自動詞・他動詞という言葉はともかく、その違いは簡単に説明できる。

例えば
 arrive は「到着する」という意味。(「~に到着する」ではない)
 reach は「~に到着する」という意味。(「到着する」ではない)
これでいい。きちっと「~を」とか「~に」という言葉が入るかどうかを説明して欲しいのである。

 これは実は、概ね「中3の最後」になってようやく効力を発揮する。関係代名詞の「目的格」を習う時に、ようやく価値が出るのだ。

例えば
 I know the boy she loves.
  ↑この英文は、英語が苦手な人なら100%誤訳する。
よくてせいぜい「私は彼女愛している少年を知っている」という訳例を作る。もちろんこれは誤訳である。大誤訳。

 これは love を「愛している」と覚えているから起こりやすい現象だと思っている。love は「愛している」という意味ではない。「~を愛している」である。

I know the boy she loves.←この最後の she loves. だけの意味を考えてみよう。「彼女は愛している」ではない。正しくは「彼女は~を愛している」である。これなら「日本語で考えておかしい」と分かるだろう。

つまり
 she loves the boy. みたいに loves の後に「何か(この場合は the boy)」ないとおかしい…ということを発見して欲しいのである。英語が苦手な人はこれがまずできない。she loves. だけでも「正しい英文」だと思えてしまうのである。これを防ぐために love は「~を愛している」と覚えるべきである。

 こうやって「~を」「~に」のあるなしで、単語を覚えてもらう。そうしたら、どこかで
・「~を」や「~に」がついてないのを⇒動詞
・「~を」や「~に」がついているのを⇒動詞
 って言うんだよ。
そして
 「」に当たる名詞を「目的語」って言うんだよ。

 と教えることができる。私はこうやって必ず中学生を教えている。そうしないと英語が苦手な生徒さんは確実に関係代名詞で躓くからである。むろん私もそう習ってこなかったので、関係代名詞はつまずきまくったのである。

 I know the boy she loves. 関連の話は↓こちらも参考に。
http://q-eng.com/diary/21014

---

 金曜日の夜11時からはいつものニコ生英文法講義。次回来週の月曜日です。
※すみません。火曜日の更新になりました。なお内容は雑談です。

新しいシリーズ「未来の表現}の第1回目はこちらです。

(↓目次はこちら)
目次ページへ
  • 総アクセス数(5,337)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~2番を表示

2018年
03月11日
12:41
英語駄目人間さん

私が中学生であった2003~2005年頃には既に自動詞・他動詞という文法用語が学校で取り扱われることが無かったと思います。高校時代を含めても、授業で自動詞・他動詞という用語を用いた先生は高校時代に一人いただけです。

自動詞・他動詞の説明が無かったら、私のような英語センスが壊滅的な人間にとっては関係詞はおろか、「I go to school.」と「I go there.」のたった2つの(みんなが簡単と言う)英文でさえ、越えられない壁として目の前に立ちはだかります。関係詞の目的格ともなればもう言うまでもありません。さらに目的格の省略なんて絡んでくると…。

また、5文型についてもかなり曖昧な感じであったと記憶しています。私は簡単とされる英文でさえも慣れや勘では正しい語順が身につかなかったので、5文型の知識の手助けがなければどうにもならなかったのです。

2018年
03月11日
15:39
mouthbirdさん

>>1 英語駄目人間さん
そのころからもう、自動詞・他動詞という文法用語は中学校の教科書からなくなってしまったみたいですね。
 自動詞と他動詞の知識は、「英語のセンスがなく、英語で困っている人には必要な知識」だと思っています。裏付けになるコメント、ありがとうございました。m(__)m

1番~2番を表示