• ようこそゲストさん!

たっつんさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2013年
12月05日
02:53 たっつんさん

The mountain _____ we climbed yesterday was the highest mountain in Britain!

こんな問題がfacebookに。

選択肢は、

a. what
b. where
c. which


答えは c。(だと思いますw)

climb って「山登る」って言うから「自動詞でしょ」と思ったので、初めは b でした。でも辞書を見ると違うんですね…。climb on the mountain とかありそうじゃん、とか思ったのですが、違いました。


他動詞の感覚って、例えば I love/hate you.のように、何か作用という名のボールを投げる感じ、だと思うんです。「私はあなた愛している」「私はあなた嫌いだ」とかっていう感じで。作用を与える対象がある、みたいな感じ。
 売る、っていう動詞のsell だとこんな感じ。

[他] I sell oranges.
他動詞だと、動作を行う対象が存在している。このイメージ。

[自]Oranges sell for a doller.
自動詞には動作を行う対象が存在しない、自己完結している感じ。

 一概に両者の間に線を引く事は不可能かとは思いますが、一応こういうイメージ。

 そこから考えると climbって、自動詞っぽいイメージでした。ちょうど、I go to the station.と同じ感覚。
 しかし…他動詞でした。自動詞もあるけど、使うシーンが明らかに違う。

 日本語で考えると自動詞でも、英語では他動詞の場合があるようです。だから日本語で目的語の前に「を」がなかったからといって、動詞を自動詞と考えるのは早合点のようです。
 てことで、答えはc。the mountain which we climbed yesterday でした。

 ということは、たいていの場合、動詞が他動詞か自動詞かの判断は、理屈で判断できないということになりそうです。これこそ「慣れ」。理由なんかない(言語学的定義を除いて)。


 でもこの関係詞、できないのは日本人だけじゃないみたいです。世界的な回答を見ていると cが6、7割ですが、b. where を選んでいる人も結構います。だから、できないのは日本人だけじゃない! みんなもできない!
  • 総アクセス数(3,209)
  • 拍手拍手(3)
  • お気に入りお気に入り(1)

コメント

1番~2番を表示

2013年
12月05日
15:18
さん

1:

関係代名詞の目的格は、省略できるのに、目的格(の which)を入れよというなんて、変な問題ですね。

出題の目的は climb が自動詞か他動詞かを判定させるためでしょうけど。

それにしても、一つの文に mountain を2個入れてあるのも滑稽。

2013年
12月06日
01:00
たっつんさん

>>1 welciayorkmartさん

>関係代名詞の目的格は、省略できるのに、目的格(の which)を入れよというなんて、変な問題ですね。

 まぁ、そうですね。
 英語は日本語よりも省略できるところは省略する、という言語ですが日本語的には、「昨日私たちが登った山は、英国で一番高い山なんだ。」
「昨日私たちが登った山は、英国で一番高いんだ。」

どっちでも、違和感ないかなっていう感じですね。英語もルールはルールですが、ま、いいんじゃないですか? これ、一応nativeがやっているページなので、これでいいんじゃないでしょうか。

1番~2番を表示