• ようこそゲストさん!

たっつんさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2013年
02月16日
02:25 たっつんさん

TOEICテキスト書籍 講評


 会計分野の損益計算書の事例が少しいい加減。ま、会計テキストじゃないので仕方ないが…。

 会計分野の記述。正直、テキストの記述が曖昧だった。専門テキストじゃないからって誤解を招きそうな記述はしないほうがいいと思う。損益計算書なんて、大学生の一般教養課程でもありそうな内容なのに。

 ただ、ここらへんの記述はネットでもばらつきがある。profit=income、special income=extra-ordinal income/profit とか、言い換えが行われている。

 本当の基本的な損益計算書の format はこれ。
http://homepage3.nifty.com/domex/business/yogo_eigyo.htmより

Net sales[純売上高]  (経常損益の部)
-Cost of sales[売上原価]
=Gross margin[売上総利益]

-General and Administrative expense[(販売費及び)一般管理費]
=Operating income[営業利益]

+Non-operating income[営業外収益]
-Non-operating expenses[営業外費用]
=Ordinary income[経常利益]
(↑↓テキストではここらへんを、はしょってる)

+Special income[特別利益] (特別損益の部)
-Extraordinal(Special/one-off) loss[特別損失]
=Pretax income[税引前利益]

-Tax provisions(Corporate Income taxes)
[法人税、住民税及び事業税及び法人税調整額等]
=(Current) Net income[(当期)純利益]

 ちなみに単語の覚え方については、ある英検1級のテキストいわく、実は泥臭く単語集で「blaze、炎、blaze、炎、blaze、炎、…」と機械的に覚えられるなら、それが一番効率がいいとのこと(そりゃそうだ。)
 それで覚えられないものを例文や長文で覚えていくのがいいそう。

 でも思うに、動詞はそれだと危ない。自動詞・他動詞があるし、他動詞も第3文型限定のものがあるから。自動詞についても後に続く前置詞、副詞が大事だし。
 形容詞、副詞についてもコロケーションを考えるとフレーズ=句で覚えるほうがいいかと思う。名詞も。一文はいらない。
 (e.g. rigid : rigid rules)

 あとは他人がやっている学習材料に引きずられず、今自分がやっているテキストに集中することか。
  • 総アクセス数(2,455)
  • 拍手拍手(2)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~1番を表示

2013年
02月17日
07:05
hasyさん

I really need to study with undivided attention into my current methods in learning English!

There are too much interesting things, persons, living things and thoughts in this world.

1番~1番を表示