今まで見てきた通りの問題の出し方ではなく、変則的な使われ方をする機能語が出てくると、途端に文の理解ができなくなってしまいます。
そんな事例です。って僕だけかもしれませんがw
The exhibit enabled a lot of people to experience a world that few of them would otherwise have seen.
otherwise がいつもと違うところに顔を出しています。otherwiseは副詞なので、どこに顔を出しても問題ないのですが、通常、いわゆる受験英語に慣れてきた私たちは、接続詞的な役割として、お目にかかることが多いのではないでしょうか?
1. Warm up before you begin. Otherwise(,) you can cause damage to your muscles.
始める前に準備運動をしなさい. そうしないと筋肉を痛める原因になりかねません
2.My conscience was my only brake, otherwise I could have done whatever I wanted.
良心が唯一私を押しとどめたが, そうでなければやりたいようにしただろう
これ。通常こういう感じだと思います。副詞だけど、接続詞化された形になっています。
で、今回の例文。
3.The exhibit enabled a lot of people to experience a world that few of them would otherwise have seen.
訳:その展示のおかげで多くの人々が, もしそれがなければほとんどだれも見ることもできなかったような世界を経験できた.
辞書による解説としては、「第3例のように, しばしば助動詞を含む関係節内で用いられる。otherwiseが条件節で, 関係節がそれを受ける帰結節に相当する.」とのこと。
正直、'otherwiseが条件節で, 関係節がそれを受ける帰結節に相当'っていう解説がちょっとよくわからないけど。
間違った解釈かもしれないけど、
... a world that otherwise few of them would have seen.
っていう風に考えてみると、ほとんどthat節以下が条件節であり、かつ帰結節みたいな構造になっているんだと思う。違うかな。
- 総アクセス数(2,201)
- (0)
- (0)