• ようこそゲストさん!

mewmewnecoさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
10月14日
01:01 mewmewnecoさん

TOEICカレンダー2012/10/14

  • 英語の話題
Q.1
A stringed musical instrument played with a bow that you hold by placing one hand near the top while resting the opposite end of the instrument under your chin

v で始まる単語

Q.2
Woman: What do you say we go on a cruise?
Man: I don't know. I get seasick.
Question: What does the man mean?

(1) Traveling by ship makes him sick.
(2) He's up for the woman's idea.
(3) He's tired of cruising.

Q.3
[    ] helping you lose weight, regular exercise will heighten your immune system.

(1) Moreover
(2) In addition to
(3) In spite of
  • 総アクセス数(2,538)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~15番を表示

2012年
10月14日
01:37
mewmewnecoさん

Q1 正答: violin ヴァイオリン

訳:
弦楽器 / 弓で演奏する / 握る / で置く / 片手を / 最上部の近くを / 休んでいる間 / 楽器の反対の端 / 顎の下

顎の下に楽器の反対の端を置きながら片手を楽器の上部の近くに置き、保持して弓で演奏する弦楽器

Q2 正答: 1

女性:クルージングに行くのはどうかしら?
男性:どうだろう。僕は船酔いするからな。
質問:男性の発言から何がわかりますか。

(1)男性は船旅をすると気分が悪くなる。
(2)男性は女性の提案に賛成している。
(3)男性はクルージングに飽きている。

Q3 正答: 2

空欄の後ろには動名詞があるので、空欄には前置詞(ここでは群前置詞)が入ることがわかります。

訳:
定期的な運動は、体重を落とすのを助けるだけでなく、体の免疫を高めてくれます。

2012年
10月15日
07:37
siesta8093さん

早速Q1にツッコミ。
restingは「休んでる間」ではなくて「置く、のせる」という意味じゃないですかね。
つまり、「片手を上部の近くに置いて、他方、反対側の端を顎の下に置く」となるのでは?

2012年
10月15日
18:56
mewmewnecoさん

>>2 siesta8093さん

私もそこのところ、悩んだんだけどwhile restingになっているので・・・

で、ヴァイオリンの演奏方法を詳しく知らないので演奏の仕方を今調べたら

「演奏中は指板を持って楽器を支えると、左手で正確な音程を取ることができないので、顎と肩だけで支え、左手では支持しない、ないし最小限にとどめる。」

ということで
「休止してる時は片手を最上部の上に置き握り、楽器の反対側は顎の下で弓で演奏する弦楽器」・・・

という、訳ではどうでしょうか?


もし出来ましたら全文を訳していただくと理解しやすいのでありがたいのですが・・・

訳し直してはみましたがやっぱりへんてこ日本語だとは思います(^^ゞ

今回、訳してて休んでる時に顎の下と言うより演奏中顎の下じゃんって一人で突っ込んでいましたwでもこのwhileの持っていきばがなくて・・・w
難題でした(^^ゞ

2012年
10月15日
22:09
siesta8093さん

確かに言われてみると、whileをどうしていいのか分からないですね。
ただ、restingを「休んでる」と取ると、最後に突っ込まれてるとおり、別に休んでる時じゃなくても、演奏中ずっと顎の下にあるじゃん、と思います。

うーん、だれかすぱっと説明してくれないかなー。

2012年
10月15日
22:45
mewmewnecoさん

>>4 siesta8093さん

それで、一応訳し直したのですが、ちょっと意味が通じませんでしたか?
休んでいるときに顎の下ではなくて、休んでいるときに楽器の上の部分を握って持っているということだと思ったのですが。。。
演奏しているときは顎の下にあるという意味で訳し直したのですがやっぱ、私の訳し方では意味がわかってもらえませんでしたね(´・ω・`)ガッカリ…  ww

2012年
10月15日
23:00
mewmewnecoさん

3番の私のコメントの一番最後の

今回、訳してて・・・・・の今回は一番最初に訳したときの今回のことです。
何か変だなと思いつつもわけわかんなく書いてしまったw

siestaさんに指摘されて(そう、確かに変な訳ですwちゃんとチェックしてくれてありがとう。)もう一度考えなおすのに、ヴァイオリンの演奏方法を調べて、演奏の時には顎と肩にだけ挟んで左手では支えてないということを初めて知りました。
と、いうことは、演奏していないときは左手で支えていることではないのかなと・・・
そう考えると辻褄があうような気がします。

2012年
10月16日
07:23
siesta8093さん

ちょっと、考えをまとめたいので、夜までご返事お待ちくださいなー。

2012年
10月16日
07:34
mewmewnecoさん

>>7 siesta8093さん

ありがとうございます♪
楽しみに待ってます~~~
早くスッキリしたいですw

2012年
10月16日
17:27
siesta8093さん

意味が取りやすいように原文を/で分けてみました。
A stringed musical instrument played with a bow / that you hold by / placing one hand near the top / while / resting the opposite end of the instrument under your chin

まず、前半は「弓を用いて演奏する弦楽器」でいいですよね。

で、問題は後半。
placing A while resting B
という構文になっていると思います。

でもって、whileの使い方を見ると、
http://eow.alc.co.jp/search?q=while&ref=sa
の「接続(詞)」として、「~しながら」という訳語があり、例文として、
Right-click the mouse button while holding down the Shift key. : シフトキーを押しながらマウスの右ボタンをクリックしてください。
というのがあります。

つまり、「片手を上部の近くに置き」ながら「器材の反対側の端を顎の下に置く」となるわけです。

さらに、you hold byというのは、上記のような状態をする「ことによって(あなたは)保持する」ということになります。

通しで訳すると、
「片手を上部の近くに置きながら器材の反対側の端を顎の下に置くことで保持する、弓を用いて演奏する弦楽器」
となるのではないでしょうか?

2012年
10月16日
18:39
mewmewnecoさん

>>9 siesta8093さん

ふむふむ、
Right-click the mouse button while holding down the Shift key.
シフトキーを押しながらマウスの右ボタンをクリックしてください。

この文を参考にすると若干、私はsiestaさんの訳とは異なりますが

「顎の下に楽器の反対の端を置きながら片手を楽器の上部の近くに置き、保持して弓で演奏する弦楽器」

と、なりました・・・
while restingに思いっきり遊ばれてしまいましたが
ぱっと見、簡単そうな言い回しがやっぱ難題です^^;
でも、今回かなり考えたのでいい勉強になりました。
本当にちゃんと考えてくれて教えてくれてありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

2012年
10月17日
05:11
siesta8093さん

あ、確かにwhileの前後の順番が間違ってました。
mewmewnekoさんが#10で書いてくれた訳文が正解ですね。

いやー、私もすっきりしたー。

2012年
10月17日
06:47
mewmewnecoさん

>>11 siesta8093さん

今回はホントにありがとうございました・・・イヤイヤ今回もです(^^♪
いつも、色々教えてもらって、感謝してます。

一人で勉強してても間違いに気がつけなかったり考えても分からなかったりすることを解決できるのでここに日記を書くことは有意義だなとつくづく思います♪

解答編、訂正しときました!

これからもどうぞよろしくおねがいしますm(__)m

2015年
10月14日
19:26
mewmewnecoさん

今日3年経って同じ問題に遭遇してsiestaさんとこの問題めっちゃ悩んだ事思い出しました、、、そして3年経って少しだけ理解力増したところで考えたんだけどw
この訳ちょっと違うかなと思いました。
で、微妙に進歩した訳を書きます、、、って違うかもだけど

あごの下に楽器の反対側を置きながら(置く一方、置くと同時に)楽器の上部近くに片手を置き、持った弓で演奏される弦楽器。

A stringed musical instrument played with a bow that you hold by placing one hand near the top while resting the opposite end of the instrument under your chin

解釈間違えたのはa bow that you holdは関係代名詞でこのholdは自動詞なので「持った弓」by doingで[手段、方法]…によって、…でという意味。
ここでは一方の手で弓を持ってもう一方の手で楽器を持っているということです。多分w
whileは最近は「〜の間中」という意味より「一方」みたいな使い方をよく見るようになりました。
3年ぶりの反省文を書いてみましたw

2015年
10月15日
20:22
siesta8093さん

>>13 mewmewnecoさん

 急にこの日記が浮上していたのでびっくりしました。
 こういう「しつこさ」が大事ですね。
 私はいつも答えがわかっちゃうと、それで満足してしまって、細かいこだわりをもたないんですよねー。
 3年前は「間違えノート」をつけていなかったので、それでも多少は進歩してます。(^_^;;

2015年
10月15日
23:30
mewmewnecoさん

>>14 siesta8093さん

あはは、確かにしつこいw
でも、この問題見た瞬間にこれsiestaさんに助けてもらいながら七転八倒したことを鮮明に思い出したんだけど何を苦しんだんだか忘れちゃったんで(^^ゞ
確認したくなってしまったのだけど、こいうところに記録残ってると結構いいな、などとしみじみしてしまったw

このカレンダーがちゃんと聞き取れるようになったらかなりのものだなと最近心を入れ替えてまた始めました♪

特にQ2の会話文、ディクテーションしてその後30回くらいひたすら音読してます。
この訓練でドラマの音声も前より聞き取れるようになったような、、、気だけはしてるw

3年以上ちゃんと続けているsiestaさんはホント偉いです(*゚o゚)ノ⌒☆スゴイッ!!

1番~15番を表示