• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2011年
05月18日
01:02 mouthbirdさん

どのように解くのか?(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。

アプリは現在制限時間がつきました。
(現時点でのサンプル・上部の5月16日1.98と1.99バージョンをクリックするととりあえず遊べます)
http://www.ye-study.com/q_tan_sample01.html


======================

では先週の問題の答え合わせです。
チャレンジしてくださった皆様、ありがとうございました。


先週は「センター試験」の過去問題から抜粋だったのですが、意外な結果になりました。
たった3問ですが、全問正解者は1人もいませんでした。

====================================

次の各文の空所に入る最も適切なものを、それぞれの下の(A)~(D)から1つずつ選べ。

1 Throughout the world, people enjoy telling each other stories about imaginary monsters.( あ )these are creatures with strange and horrible bodies.( い )such monsters touch our deepest fears, they are very popular. It seems that people like to be scared.
(A) Although (B) Despite (C)Often (D) Then


1 解答 あ-(C)often い-(A)Although

解説
・まず1文目。
Throughout the world, people enjoy telling each other stories about imaginary monsters.…これは「世界中を通して、人々はお互いに想像上の怪物についての物語を話す」で、問題はないでしょう。

で、次なのですが
( あ )these are creatures with strange and horrible bodies.
まず(あ)に入れる『品詞』を考えましょう。

---

・(A)のような『(従属)接続詞』は入れるでしょうか?
 ⇒だめです。「([S+V~]の塊)」がつしかないから。

(従属)接続詞』は、「([S+V~]の塊)」が、つないといけません。
 例文
 Although he is poor, he is happy.(彼は貧乏だけど、彼は幸せだ)
従属接続詞 S V ~  S V ~.

出題文は
( あ )these are creatures with strange and horrible bodies.
      S  V ~
「文([S+V~]の塊)」がつしかありません。したがって、(A)は絶対に間違いです。

※逆に (  )の後に「([S+V~]の塊)」が、つ あったら、(   )には「接続詞」を入れなければなりません。

----
では
・(B)のような「前置詞」はどうでしょうか?
 ⇒ダメです。前置詞の次に「S+V~」は来れず、「名詞」だけが来ます。


× Despite he was ill, he went to the meeting.
  前置詞 S V ~

Despite his illness he went to the meeting.
  前置詞   名詞
 (病気にも関わらず、彼は会議にやってきた)

出題文は
( あ )these are creatures with strange and horrible bodies.
      S  V ~
Despite の後に「文([S+V~]の塊)」が来ています。したがって、(B)は絶対に間違いです。

----
では
・(C)のような「副詞」はどうでしょうか?
 ⇒これはOK。副詞は原則的にどこに置いてもOKです。

もっとも、often(しばしば、よく)は、通常は
 ・一般動詞の前 か be動詞の後ろ
が普通です。

----
では
・(D)のような「副詞」はどうでしょうか?
 ⇒これはOK。副詞は原則的にどこに置いてもOKです。

・もっとも、then(それから、その後)は、よく
 ・文頭、節頭、文尾
にきます。


したがって、
・(C) Often(しばしば、よく)
・(D) Then(それから、その後)
のどちらかしか、文法上は入れません。

そしたら意味で考えましょう。
(C) Often ならば
 Often these are creatures with strange and horrible bodies.
⇒(しばしば、それらは奇妙で恐ろしい体を持った生物である)
 
(D) Thenならば
 Then these are creatures with strange and horrible bodies.
⇒(その後、それらは奇妙で恐ろしい体を持った生物である)

となります。どちらが良いでしょうか? ⇒(C) Often ですね。
したがって、正解は (C) Often です。


---------------------------------------

では(い)を考えましょう。

・( い )such monsters touch our deepest fears, they are very popular.

(い)の後は 「([S+V~]の塊)」が、つありますよ!

( い )such monsters touch our deepest fears, they are very popular.
            S   V   ~            S V   ~

さっき確認したことがあります。↓
(  )の後に「([S+V~]の塊)」が、つ あったら「接続詞

だったら、()には、『(従属)接続詞』しか入れません。
選択肢にある 『(従属)接続詞』は Although しかありません。
したがって Although が正解。

Although such monsters touch our deepest fears, they are very popular.
(このような怪物は最高に深い恐れを抱かせるが、彼らはとても人気がある。)

It seems that people like to be scared.
(人々は怖がらされるのが好きなように思われる)


==========================================================


2 My uncle broke his promise to take us to the beach.(   )my sister was disappointed, her face didn't show it.
(A) Even (B) However (C) If (D)Then


2の解答 (C) If


今回のチャレンジャーの多くが (B) However を選んでいます。残念ながら間違いです。
正解If。誰がなんと言おうと答えは If です。(この問題は 天下の「センター試験」の過去問です。正解は If だと全国的に認められています)

★なおこの if は、この旧チャンネルブログシリーズで履修済みの知識です!
あとで該当の部分は紹介します。




では解説
まず、出だし。
My uncle broke his promise to take us to the beach.(叔父は私たちを浜辺に連れて行く約束を破った)
ここはよろしいですね。



問題は次。



・(   )my sister was disappointed, her face didn't show it.

これは
(   )my sister was disappointed, her face didn't show it.
      S    V   ~       S     V ~
という構造ですね。

さっきもやりましたが
(  )の後に「([S+V~]の塊)」が、つ あったら(  )は「接続詞
でした。

選択肢↓の中で、接続詞はどれでしょう?
(A) Even (B) However (C) If (D)Then

(C)の If しかないです。だから、(C) If が正解。

とはいえ、多くの方が However を選ばれています。
however には「接続詞的な使い方」がある所為だと思います。でも今回は、however が正解ではありません。

however の「接続詞的な使い方」を説明しましょう。
2種類あります。

-------

<1つめ>接続副詞の however(しかしながら)

これは以前、大々的に紹介しました。
接続副詞は複雑怪奇:however編(解答編)
http://q-eng.com/diary/477

あ、↑ここよりも
  ↓ここのほうがいいですね。

「しかし」っぽい単語の使い分け(解答編)
http://q-eng.com/diary/507

・再放送すると↓こうです。
--------------------------------
(7)接続副詞の however
 意味は「しかしながら~」である。
 等位接続詞と同じような使われ方をするケースがある。つまり、
★【ピリオドの無い文】と【文】をつなぐケースである。
 ただし、置かれる位置が自由。そして大概、文の切れ目には「」(セミコロン)が置かれ、(前)後には「」(カンマ)が置かれる。
例文:
 He is poor but he is happy.(彼は貧しい彼は幸せだ)
=He is poor; however, he is happy.
=He is poor; he, however, is happy.
=He is poor; he is, however, happy.
=He is poor; he is happy, however.

★【ピリオドの有る文】と【文】をつなぐこともある。これも置く位置が自由。however の(前)後には「」(カンマ)が置かれる。
例文
 He is poor but he is happy.(彼は貧しい彼は幸せだ)
≒He is poor. However, he is happy.(彼は貧しい。しかしながら彼は幸せだ)
=He is poor. He, however, is happy.
=He is poor. He is, however, happy.
=He is poor. He is happy, however.

---------------------------------

つまり
  S+V~: however, S+V~.
  S+V~. However, S+V~.
であって
 × However, S+V~, S+V~.
ということです。

しかしながら、本問は
 (    )S+V~, S+V~.
になってます。

したがって、少なくとも「接続副詞のhowever」は間違いです。

---------------------------------
---------------------------------

<2つめ> 譲歩の副詞節を導くhowever(複合関係副詞)。

関係副詞の学習で、「複合関係副詞」という学習があります。
複合関係副詞を詳しく全部を説明すると大変なので、その1つだけ説明します

複合関係副詞のhowever は「どんなに~でも」という意味があります。
[例文]
However tired he is, he always smiles.(どんなに疲れていても、彼は笑顔を絶やさない)
However much she eats, she never gets fat.(どんなにたくさん食べても彼女は決して太らない)

複合関係副詞の however は
基本的に
however +形容詞 S+V~「Sがどんなに形容詞でも」
however +副詞 S+V~「Sがどんなに副詞に~しても」
という具合に使います。

つまり、今回の問題の正解が「複合関係副詞のhowever」だったら、

・(   )+形容詞
・(   )+副詞

という語順で始まるわけです。

しかし、問題文は
(   )+S+V~ 
で始まっています。だから本問は、「複合関係副詞のhowever」でもないのです。

==========================

さ~て、ではなぜ if が正解になるのか?
「接続詞が正解になる」のは分かっても、if はできるのか? という話になりますね。

でも、この if はちゃんと履修済み↓。

「しかし」っぽい単語の使い分け(解答編)
http://q-eng.com/diary/507

再放送します
---------------------
(6)従属接続詞の if
 if の意味は通常「もし~ならば」か、「~かどうか」の2択だが、
 even thougheven if全く同じ意味(たとえ~でも)の場合もある。
つまり
・(たとえ私が今回上手く行かなかったとしても、もう1度チャンスがある)
 Even though I fail this time, I have another chance.
Even if I fail this time, I have another chance.
★=If I fail this time, I have another chance.
=I have another chance, even though I fail this time.
=I have another chance, even if I fail this time.
★=I have another chance, if I fail this time.
である。
---------------------

本問題に If を入れれば、

If my sister was disappointed, her face didn't show it.
たとえ姉は失望していたとしても、彼女はそれを見せなかった)

となるのです。




難しかったでしょうか? 難易度の高い知識だと感じられたでしょうか?
でもこれは、
・世間では簡単と言われるセンター試験の過去問題です。

ぜひたとえ~でも」の意味の if を覚えてくださいね!


いかがだったでしょうか?
それではまた来週~~~。
問題編
http://q-eng.com/diary/6199

出典
  • 総アクセス数(5,401)
  • 拍手拍手(2)
  • お気に入りお気に入り(2)

コメント

1番~17番を表示

2011年
05月18日
08:57
ken14さん

Mouthbird先生 今週もありがとうございます。
 2が残念です。 文と文、つなぐには接続詞!まずはこれを
忘れていました。 
 Howeverを選ばなかったのは、何か変だと思ったからで具体的
な理由はありませんでした。 過去問でやったのですね。
忘れていました。
 「たとえ~でも」の意味の if を憶えます。

2011年
05月18日
11:38
hadaさん

解説ありがとうございます。 if を 「もし」とだけ覚えていると大間違いしちゃいますね。 今度こそひっかからないようにせねば!

2011年
05月18日
15:33
neginohanaさん

やられた~

「たとえ~でも」の意味の if

覚えておきます。

2011年
05月19日
00:23
たっつんさん

とりあえず、if の使い方を英英、それから和英の辞書で確かめました。

文法学習と単語学習は違うってのを改めて確認しました。とりわけ単語の品詞、役割の確認を詳細にしていくことが必要ですね。

2011年
05月19日
09:55
gyutakuさん

despite が前置詞、then は副詞、if は接続詞なんですね。
確かに言われてみればそうなのですが、普段意識して (意識できて) いませんでした。

品詞を覚えるのって昔から嫌いだった (=なぜ覚えなければいけないのか理解できなかった) ので今でも苦手なのですが、今回の解説を読んで「なるほどおもしろいな」と思えるようになったのは昔よりはそれなりに成長してきたからだろうと独りで喜んでいます。

どうもありがとうございました。
今後とも楽しみにしておりますm(_ _)m

2011年
05月20日
05:17
mouthbirdさん

>ken14さん
however を選ばなかったのはある意味素晴らしかったと思います。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。

>hadaさん
if は「もし」「~かどうか」そして「たとえ~でも」を覚えておくべきだと思います。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。

>neginohanaさん
センターがひどいんですよw。でも「たとえ~でも」もぜひ覚えてください。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。

>Jipanglishさん
いつもご協力ありがとうございます。
>even if とeven though は根本的に意味が異なるため
え~~~~~!!?
手元の参考書の類にはどれを見ても
「even if = even though」と書いてあるのですが…
気になって、ジーニアスを引いたら、確かに微妙な違いがあるようですね。
う~~~んどうしたものか…
伝統的な学校英文法では「even if = even though」って教えるのですよ~~
う~~~~~~ん…
ここが気になるかたはぜひ、ジーニアスで微妙な違いをお調べください…ってことで…(^^;
ご指摘ありがとうございました。m(_ _)m

>たっつんさん
調べてこの使い方が発見できたと思います。
if だけでも「たとえ~でも」という意味になることを知らないと、思いっきり意味を取り違えることがあります。ぜひ覚えてください。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。

>gyutakuさん
品詞や文法を面白く思い始めたようですね。個人的には嬉しいですね。文法を知っている知らないとでは、特に「英作文」で差が開きます。文法を知っていれば、的確に単語を並べられますから。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。

2011年
05月20日
13:19
MihoGさん

if やられたぁ!!!
でも、Howeverが答えじゃなくて何故かほっとしました。www
いい復習になりました。先生ありがとうございます。m(_ _)mクローバー

Even ifEven thoughって同じと言う風に教えられている?
文法的には分からないけど、あたしもEven ifとEven thoughは違う意味で使えるという印象だったので、旦那に聞いたら、即答で、この二つは違う使用法とのこと。

Even though
 の後に来る節は、実際にすでに起きた事

Even if
の後に来る節は仮説での話し、これから起きるかもしれない話

だそうです。

たとえば、↓このサイト参照してください。
http://eltnotebook.blogspot.com/2006/11/even-if-and-even-...


Even though introduces a fact –
例) I didn’t take the job, even though they offered me twice my current salary.
給料を倍にすると言われたけど、それでも、その仕事は請けません。

Even if, on the other hand, usually introduces something which is not a fact.
例) I wouldn’t take the job even if they offered me twice my current salary.
もし給料を倍にすると言われても、その仕事は請けないわよ。

でも、どんな場合でもそうなのかな?って念を押して聞いたら、どんな場合でも上記の例に当てはまるって言ってました。

Even though I fail this time, I have another chance.
↑この場合は、実際にテストに落ちてしまったがつぎにまたチャンスがあるということで、

Even if I fail this time, I have another chance.
↑このばあいは、もし落ちたとしても と仮定しているってことらしいです。

アメリカ人が言うんだから多分そうなんだと思います。w
これまたお勉強になりました。ぴかぴか(新しい)

2011年
05月20日
17:09
mouthbirdさん

>MihoGさん

even though と even if の違いのご説明、ありがとうございました。説明が大変お上手ですね。ここを見ているほかの方にもよくわかったと思います。
日本の参考書だとどれも 「even though と even if は交換可能で同じ意味」と説明されています。私も浪人時代、当時の先生からそう教わっており、信じて疑っていませんでした。

今後ともどうぞよろしく~!m(_ _)m

2011年
05月21日
07:29
MihoGさん

あ、先生にほめられた("▽"*) わーいw

でも、実はこんなパラグラフも・・・
Even if is sometimes used to replace even though when talking about factual events, with the meaning whether or not it's true or it doesn't make any difference if : Even if he's a Harvard professor, it doesn't mean he doesn't have to listen to other people's opinions. You might want to avoid this complication at first though, and present it only at an advanced level.

Even ifeven though に置き換えられる場合が!?

それは、どういったケースなのか?

答え : そうであってもそうでなくても 意味的には変わらない場合。


例) Even if he's a Harvard professor, it doesn't mean he doesn't have to listen to other people's opinions.
彼がハーバードの教授だったとしても、だからって、人の意見を聞かなくてもいいという事ではないよね。

このだったとしても、って意味的には 【実際にそうである】 という意味と、 【実際にはそうでない】 という意味が含まれています。 そういう場合は Even though って置き換えられるようです。

まぁ、上級者使用みたいだし、普段使いでは、実際におきたことかどうなのかを分けて、Even if'か Even though を使うのが主流のように思いました。 多分、だから旦那がいつもその使い方だって言ったんだと思います。

では、一応参考までに。ぴかぴか(新しい)

今後ともよろしくお願いいたします!クローバー

2011年
05月21日
11:59
たっつんさん

このeven は副詞だから、もともとない事にして考えれば、even if が単純仮定条件の文で、even though が譲歩文だということがわかります。
 また、譲歩文が仮定の意味を持っていても違和感ないので、上記の一連の説明について納得できます。

 で、結論としては、このセンターの問題の if は、どちらかと言えば、even thoughの方の if だということでいいでしょうか。この問題例文の if は譲歩を示す、逆接の接続詞で(even) though(、他)の意味になると。

2011年
05月22日
07:46
neginohanaさん

私は、even though と even if が同じ意味だと教わった覚えはないですね。(使い方は同じだと教わったとは思うけど。)

このセンターの問題では、
自分のことではないし、妹は表情や態度に表さなかったので、実際に妹ががっかりしていたかどうか確かではなく、だから even though ではなく even if なのだと思いました。で、この場合は even なしの if に。

確かに、Mihoさんの説明、わかりやすい!
ありがとうございます。

2011年
05月22日
10:09
neginohanaさん

今、Twitterで訊いてみました。

私の書き込み:
Are there any differences between "Even if she refuses permission, I intend to go" and "Even though she refuses permission, I intend to go"?

An American woman replied:
Yes. "Even if" means you don't know whether or not she will refuse permission. "Even though" means you know she has refused.

An American man replied:
With "if" you're going to ask her, but with "though" you've already asked.

やはり、間違いないようですね。

2011年
05月22日
10:11
neginohanaさん

ちょっと話がずれますが、

as if と as though は意味が同じと思われます。

その影響で、as if と as though も同じという流れになってしまったのかも(想像力たくましすぎ?)。

2011年
05月22日
19:07
mouthbirdさん

>MihoGさん
置き換えられる場合の詳しい情報のご提供、ありがとうございます。実際には区別がちゃんとありますが、置き換えられる場合も多々あるので、[同じ]とされてしまったのかも知れませんね。

>たっつんさん
おっしゃるように 元々の if や though に強調の even が付いたのだと思います。だから本来は「実際そうである場合はeven though、そうであるかどうか分からない場合は even if 」なのだと思います。このケースは、妹が失望していたかどうか分からないので even if のif だと思います。

>neginohanaさん
おや、同じと教わった覚えはないんですか! もちろん正確には全く同じでないので、良い教わり方をされたと言えますね。さらにネイティブの裏づけがあれば確実ですね。as if と as though は意味が同じで問題ないんでしょうかねー。情報ありがとうございました。

2011年
06月05日
21:15
たっつんさん

この if, 今回のTOEICに出ました。それが正解だったかどうかは別として。個人的には正解の選択肢だったのではないかと推測しています。

2011年
06月06日
04:14
mouthbirdさん

> たっつんさん
報告ありがとうございます。この連載がお役に立ったようですね。
答えがあっていることを祈ります。(^^)

1番~17番を表示