• ようこそゲストさん!

たっつんさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2013年
10月19日
22:46 たっつんさん

なぜ、nativeは決まったところでかむのか

日本語でも、発音しにくい言葉があります。例えば、実需、消臭剤、車掌、首相、主旨、…とか。一文と絡めると、発音しにくい部分が出てきたりしますね。

 英語でも、nativeの英語を聞いていると、例えばかなり強く主張したい時なのか何なのか、よくわからないのですが、

 It's really interesting that ... のところを、

 It's, it's, ... it's, it's really interesting that ....

と冒頭の部分をかむことが多くないですか?
 あれ、何なんですかね。形容詞が出てこない時なんでしょうか。不思議です。他の部分でも、言葉を探している風なときに、

I, I, I just ..., I just wanna tell you about ....

 みたいな感じで詰まっていることがありますよね。(←これは動詞を探している時か?)
 日本語で言うと、その...(well ..., you know ... ,) 、あの...(say ... , like ... , )、とかそういうことなんでしょうか。

 私達には演技とか、狙ってという感じでは出てこないですね。わざとらしくなっちゃいませんか。これが自然に出てくるならnativeでしょうか?
  • 総アクセス数(2,475)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~3番を表示

2013年
10月20日
11:30
snowmaidenさん

おもしろいですね。

私は、ネイティブが話しながら首を横に振るのが面白いです。(インタビュ-されているときとか)

これに対して、日本人は首を縦に振りながら話す癖がありますね。

2013年
10月21日
10:25
luminさん

私の中国語の先生は、言葉にいきづまると、かならず、
「这个・・・这个・・・」
というのを繰り返されました。

私は言葉にいきづまりっぱなしですから、もちろん使いませんw
日本語でしたら、「えー、、、」というカンジなのでしょうか?

2013年
10月23日
01:22
たっつんさん

>>1 snowmaidenさん

>私は、ネイティブが話しながら首を横に振るのが面白いです。(インタビュ-されているときとか)

ありますね。ドラマとかでも、「困ったなぁ〜…。」とかっていうシーンで沈黙が続くときとか、そんなジェスチャーしますね。


>>2 luminさん

Podcast でニュースとか聞いていると、ニュースキャスターにインタビューされた現場リポートの人が、限られた時間内にレポートして、質問に答えようとしている時とか、けっこう噛む状況があるのかな、と思います。それだけじゃないと思いますが。

 nativeとかに、「ちょっと時間ないんだけど、手短に聞いていい?」みたいな聞き方をすると、こういう答え方をするかもしれませんね。

1番~3番を表示