• ようこそゲストさん!

たっつんさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2013年
02月11日
21:33 たっつんさん

note 比較対象のない、同一物、人物内の比較最上級

◯I think people are happiest when in their teens and most miserable in their 40s.

共に冠詞なし!
比較対象となる他人、他グループ、物が存在しないから、と思う。[今回の例文では、意味上では people でひとつのグループ、まとまりとして捉える。人ひとりひとりを比較しているのではなく、人々が主体であり、一般論が展開されている。そこに比較対象は存在しない→どちらか、あるいはどれかを限定することがない→定冠詞 the は必要ない。がしかし、文法上においては動詞はあくまで複数形。]

☆意外とできない、忘れる比較表現

◯The problem with our plan is not so much the cost as the time.
= The problem with our plan is the time rather than the cost.

これは、The problem with our plan>the cost だが、The problem with our plan=the time という図式で説明すれば伝わるだろうか。そんな感じだと思う。この as は接続詞だと思われる。
 as ... as 〜 の場合も、前の as が 副詞で、後ろの as が接続詞だった。ここらへんの細かいかも知れないけど、こういうアプローチが日本人には必要なのかもしれない。なくてもいいけど。
 ちなみに訳は、カジュアルなビジネス会話風にするなら「私たちの計画に伴う問題は、コストというより時間。」

◯We had a most/very enjoyable holiday break over the last two weeks.

この表現、気をつけたいのが、very と most[共に副詞] の場合は、不定冠詞+副詞+形容詞+名詞という順番だが、「とても」という意味の言葉を so にした場合、順序が変わるという所。
a most/very enjoyable holiday break
=so enjoyable a holiday break.

語法
①an angry womanのような不定冠詞を伴う名詞句にsoが用いられる場合, ⦅かたく⦆so angry a womanという語順になる(↓成句so … that …).

②soやsuchはveryと同じように程度が高いことを表すが, 前者は「そんなに」とすでに知られている, あるいは一目瞭然(りょうぜん)の情報をさす場合に用いられる. そのためso lateとvery lateは意味が異なる(↓2)

▸ He came very late.
彼はとても遅くやってきた (!単なる情報として「来るのがとても遅い」の意味)

▸ I'm surprised that he came so late.
彼がそんなに遅れて来たとは驚いた (!話し手はどれくらい遅れたかを知っており「そんなに遅れるなんて」の意味)

▸ a most béautiful place
格別に美しい場所 (!the /ðíː/ most béautiful placeは美しさをさらに強調する; the móst beautiful place (最も美しい場所)の意とは強勢の位置で区別することが可能)



▸ You've been most helpful.
たいへんお世話になりました

▸ Most interestingly [surprisingly], …
⦅話⦆とてもおもしろいことに[驚いたことですが] (!相手の注意を引く表現)
  • 総アクセス数(2,925)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~1番を表示

2013年
02月14日
04:57
hasyさん

そうそう、私の友人のオランダ人は
so very~という表現が好きです。
すっごく~ という感じなのかなーと
理解してますが。

1番~1番を表示