• ようこそゲストさん!

mewmewnecoさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
10月03日
08:15 mewmewnecoさん

TOEICカレンダー2012/10/03

  • 英語の話題
Q.1
A person who owns a property such as a building or land and rents it to another person

l で始まる単語

Q.2
Man: I don't like those stained glass windows. They are too colorful for this simple church.
Woman: You think? I don't think they are too bad.
Question: What does the woman mean?

(1) The stained glass windows are too colorful.
(2) It's too bad that the man doesn't like the church.
(3) She rather likes the stained glass windows.

Q.3
Take a few minutes to take our survey and let us know how we can be [   ] help.

(1) of
(2) for
(3) within
  • 総アクセス数(2,232)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~5番を表示

2012年
10月03日
08:39
mewmewnecoさん

解答

Q1 正答: landlord (男の)家主、地主

訳:
建物や土地などの不動産を所有してそれを他の人に貸す人

Q2 正答: 3

男性:あのステンドグラスは好きじゃないな。この簡素な教会にはカラフル過ぎるよ。
女性:そうかしら?そんなに悪くないと思うけど。
質問:女性の発言から何がわかりますか。

(1)そのステンドグラスはカラフル過ぎる。
(2)男性がその教会を気に入らないのは残念なことである。
(3)女性はどちらかと言うとそのステンドグラスが好きである。

Q3 正答: 1

<be of help>で「....の役に立つ」という意味。

訳:
お時間を数分とって我が社のアンケートにお答えいただき、弊社がどのようにお客様のお役に立てるかお教え下さい。

2012年
10月03日
09:14
mewmewnecoさん

Q1は微妙な問題だと思いました・・・landladyという答えもあるから
不動産を所有するのは男性だけみたいな、ちょっと古い感じの言葉だと思います。
最近は
✦"chairman"→"chairperson" ✦ "policeman"→ "police officer" 
✦"key man"→"key person" etc.

~manという言い方は女性蔑視だということで~person などに変更される傾向だと何かに書いてあるのを読みました。

Q1の内容にあったもので男女区別せずに言うならownerとかでいいのかなと思いました。

何かちょっと(・・?  と思った問題でした・・・
でも、絶対landladyは正解じゃないって言うのはわかったけどw

2012年
10月03日
13:03
luminさん

Q3. の補足をさせてくださいませ^^

"of + 抽象名詞" =形容詞

of help = helpful
of value = valuable
of use = useful
of interest = interesting

http://teach-me-english.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/po...

いつもありがとうございます!

2012年
10月03日
19:31
siesta8093さん

 >luminさん
Q3を間違ったわたしとしては、大変参考になるサイトをご紹介いただき、ありがとうございます。

ってか、10月になってQ3が全敗ってどうよ。><

2012年
10月04日
07:58
mewmewnecoさん

>>3 luminさん

こちらこそ、いつもありがとうございます!

1番~5番を表示