• ようこそゲストさん!

mewmewnecoさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
10月01日
01:22 mewmewnecoさん

TOEICカレンダー2012/10/01

  • 英語の話題
Q.1
A condition or circumstance that puts someone in a superior position

a で始まる単語

Q.2
Woman: Hi, I'm trying to use the online library database from my apartment, but it doesn't work.
Man: It's only accessible on campus.
Question: What does the man mean?

(1) The woman has to be on campus to use the database.
(2) The database is available only during the day.
(3) The database is accessible only in a computer lab.

Q.3
As a [   ] of the Harvard International Medical Student Scholarship, Beth was invited to have lunch with the Dean.

(1) receive
(2) reception
(3) recipient
  • 総アクセス数(2,717)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~3番を表示

2012年
10月01日
09:07
mewmewnecoさん

解答

Q1 正答: advantage 有利(なこと)、好都合、便利、優越

訳:
人が優勢な立場に置かれてる状態や状況

Q2 正答: 1

女性:もしもし、自宅から図書館のオンライン・データベースを使おうとしているのですが、うまくいかないんです。
男性:それはキャンパス内でしかアクセスできませんよ。
質問:男性の発言から何がわかりますか。

(1)データベースを使うには、女性はキャンパスにいなければならない。
(2)データベースは日中のみ使用可能である。
(3)データベースはコンピュータ室でのみ使用可能である。

Q3 正答: 3

訳:
ベスは、ハーバードメディカルスクール留学生奨学金の受給者として、学部長とのランチに招待されました。

2012年
10月02日
05:58
siesta8093さん

Q3、最後のDeanをディーンさんという名前の人と勘違いして、BethとDeanがパーティにでも行くのかと思ってしまいました。
theがついてる時点で気がつけよ、とも思いますが、よもや大文字始まりで「学部長」という意味があるとは。

2012年
10月02日
10:31
mewmewnecoさん

>>2 siesta8093さん

これ、大文字じゃなくてもいいよね!

the dean of the medical school 医学部長 とか普通に小文字始まりで辞書に載ってるし・・・

まぁ、この問題の場合別はこの部分ディーンが人名だと間違っても回答自体に影響はないですけどね♪

でも、何で大文字なのかの方が疑問です(・・?

1番~3番を表示