昨日の続き。
銀行について。the が付くのは、これ the World Bank。つまり世界銀行ーーーーーーーーー!
謎が解けた。世界銀行は政府系ですね。国連っていう公的機関で、市民が口座を開ける銀行じゃない。だから the World Bank。
定冠詞 the を「唯一無二」という説明をするときがあるけど、今回はそれに該当するのかな。
唯一無二、だと総和としての the が説明できないので矛盾があるが、それは本質的には、「全体としてひとつ」の絶対感が本質的理解だと思う。
で、そこで。「てことはぁ…」と思い、ある英語名を調べてみた訳です。
問題です。
日本銀行の公式の英語名は次のうちどれでしょう?
1.Japan Bank
2. The Japan Bank
3. Japanese Bank
4. The Japanese Bank
5. Bank of Japan
6. The Bank of Japan
今までの話の流れだと…、6になるはず。しかし、正解は…
5! 「ちょっと待てーーーーーーーっ!!!!!」 って、なりませんか?
Bank of Japan って…なぜ? 日本銀行って organization だよね。ってことは the が付くんじゃないんですか? ありそうなところで、1の Japan Bank だと思ったんだけど。
思わず、twitter で日本銀行にダイレクトに質問してしまったさ。「いや、ちょっと待て」と。「それはないだろ」と。
で、ちょっとアメリカの中央銀行はなんて言うのか調べてみたら、アメリカの中央銀行という機関は存在しないようで、連邦準備制度理事会 (Federal Reserve Board of Governors)が事実上の中央銀行の役割を担っているそうだ。
それでは英語の事例に挙げられない…。
ニュージーランドの中央銀行はどうだ、と思い調べたらあった。
ニュージーランド準備銀行(Reserve Bank of New Zealand,略称:RBNZ)というらしい。これも the が付いていない。ということは公的=the がつく、というわけではない、ということだろう。でもorganization だよね…。
確かに organization も、必ず定冠詞が付く訳ではないけど
さ…。MLBとか、NBAとか。
中央銀行は唯一無二のはずだけど、the は要らないのか…。
皆さんはどう思いますか?
- 総アクセス数(2,692)
- (1)
- (0)
コメント