• ようこそゲストさん!

ちょび。さんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
07月05日
20:38 ちょび。さん

同じ人間が作るものでも...

パンダちゃんが、生まれて喜ばしい限りの日本ですが...
実は、福島の原発結構危ない状態が続いてるのは、ほとんど報道されません。
ええ。結構ハラハラドキドキなんです。

原発で大切な役割を果たす燃料棒ですが、抜き取ってしまえば、大丈夫。な、代物ではありません。

実は、熱を長期間にわたって自ら放射し続けます。で、放射能を遮断しながら、安全に冷やせるものとして、水が使われますが、ご存じのとおり、水は伝熱率が大変良いために、常にぐるぐる回して冷却してあげないと、燃料棒からの熱で時間がたてば沸騰してしまいます。 使用済み燃料の場合、大体5日ぐらいで100度に達してしまいます。(使用済みのくせに!)

さて、福島第一原発の4号機ですが、5F部分にこの使用済み燃料棒を貯め込んでおくプールがありました。そして、一番破損がひどくて、次に大地震が来たら倒壊してしまうだろうといわれている建物です。

先週、この4号機の冷却装置が壊れてしまい、非常用冷却装置が作動したところ、これもまた2台とも壊れていて、水の循環ができなくなってしまいました。
現在は、突貫工事でなんとか仮の設備を付けて、温度を保ていますが、近々ちゃんとした装置を取り付けるために、仮の装置を外して、作業をしなければなりません。もちろんその間冷却は止まります。

何事も起こらなければ、2時間ほどで作業が終わるそうですから、大丈夫だとは思いますが...
4号機には1500本余りの使用済み燃料がプールの中に沈んでいます。作業中に、地震が来たり、何か問題が起きたときが怖いです。

日本ではほとんどこういったことを報道しませんが、わざわざオーストラリアや、ドイツの放送局では報道しています。

http://youpouch.com/2012/07/03/71390/




このサイトは、わりとおしゃれさんな情報を流してくれているので、以前からよくチェックしていたのですが、311以降こんな情報もながれるようになりました。

で、これを見た後、次に見たのが同じサイトの別のページ

http://youpouch.com/2012/07/03/71312/




ここ数年、モブが世界的にはやっていて、Youtubeなんかでもいろいろなものがみられますが、これはクラシックのモブです。

何がいいって、音楽を聴いているときの人々の表情。特に子供たちの表情がすごくいい。

最初のページで、原発の話を見ていた後だったせいかもしれませんが、不覚にも涙を流してしまいました。

同じ人間が作るものでも、音楽と原発じゃ大違いだなあと。
確かに、原発は電気を作ってくれる便利なものではあるけれど、そもそも原発って、原爆を作るために作られたもので、二次利用として、原発になっただけ。
そして、発電所で必要なのは、タービンを回す蒸気が必要なのであって、蒸気が作れれば、別に原子力じゃなくったっていいんです。要はお湯が沸けばいいだけの話なんだから...

色々な思惑や、利権が絡み合って作られた原発と、人間の良心や、魂から生まれた音楽では、こんなにも違うものができあがるんだー。と。。。考えてしまったら...見ていて(涙)がすすーっと出てきてしまいました。
  • 総アクセス数(3,510)
  • 拍手拍手(7)
  • お気に入りお気に入り(2)

コメント

1番~14番を表示

2012年
07月05日
23:52
mikapyonさん

原発がコントロールできない施設であるのはまちがいなく、福島だけでなくどの原発でも使用済み核燃料はもう行き場がないのです。六ヶ所村もむつも使えません。原発を動かせば動かすほど、その危険な廃材は増えます。こんなものを作ることをなぜ私たちは許してきてしまったのかと慙愧に堪えません。

それにしても 音楽 とくに ナマの音楽の力はすごいですね。そして、音がだんだん増えていくこの、なんていうだろう 層が厚くなっていく快感。なんか理屈ではなくて脳のどこか深いところに届いてくる感じがします。

日本は何十年後かに先進国から外れてるかもしれないって報道があったけど、もうはずれたっていいじゃん。国民総生産が幸せのバロメーターじゃないでしょ!って なんの脈略もなくこの音楽を聞いてて思ってました。

2012年
07月06日
00:51
ちょび。さん

>>1 mikapyonさん
コメントアリガトーございます。

私たちが、子供だったから何も知らなかった。原発ってそんなに危険なものだったとは知らなかった。反対派が存在してたなんて知らなかった。。。
言い訳はたくさんあるんだけれど、恩恵をたくさん受けてきたのも事実で...しかも未来の子供たちに残す負の遺産ときたら。。。申し訳なさ過ぎて何も言えない...
いや。何かを言わなくちゃいけないんだ。。。と、考える今日この頃です。

この第九の音楽にはものすごいパワーが秘められていますよね。音楽の重厚さが、いろいろな思いを重ねて言えるような気さえします。ふと、思ったのですが、この第九の曲に原発反対の歌詞を付けて、首相官邸前で歌ったら...ものすごいパワーが発せられるんじゃないかなあと... 私が楽器ができたらなあー!
なーんて考えちゃいました。

あたしも、先進国でいること=幸せ なのかな?と考えます。
まあ、国力が衰えて他国から侵略されるのも困るけれど...
先進国でいること=侵略を防ぐこと なのかなあ?とも考えます。。。

知らないこと、学ばなきゃいけないこと、多すぎます。

2012年
07月06日
00:51
ちょび。さん

ペンギン

2012年
07月06日
03:41
えるさん

自分が知ってる最初のほうから考えると、ずいぶんと原発への依存度が(不覚にも知らない間に)高くなってることに驚きました。

足りないから再稼働、ではなくて、ポリシーとして「使わない!」ってまずいうことが大事で、政治家の役目なんじゃないだろうか?
日本ならその代わりの技術を開発できるはずだと思うのは、甘すぎる考えなんだろうか?
それまで節電でもなんでも耐えられるのではないのだろうか?

それにしても、その循環している冷却水の熱は、熱交換でエネルギーとして使えないのだろうか?使ってるのかな?

2012年
07月06日
06:26
さん

5:

ちょびさん、日記、ありがとうございますm(__)m
ちょびさんがおっしゃりたいこととはズレてしまうとは思いますが、モブの映像を見て「音楽って美しいものなんだな」と単純に感動し、涙が出そうになりました。
ただ、よく考えてみると、なぜ今さらのように自分がそれに感動したんだろう?とも思いました。
音楽って、僕は普段から聴いているんじゃないの?どうして今さら??
そして、ハッと気づいたのですが、普段はそれを美しいと感じる心を持てていないんじゃないか、と。
そういう心が、あってはならないものを生み出すのかもしれませんね。

2012年
07月06日
07:08
green-geckoさん

 原発は、人が集まらない所につくる、という発想が作ることを推進するヒトビトの頭にはあると感じます。集まってないで、ちらほら住んでる人は人じゃないのか?(まずここでちょっと腹を立てる)。
 でも、そういうトコに地域振興策とか言ってお金をやって、それで納得してもらおうとするじゃん。原発があれば地域振興しますよ??ホントにそこで人々が栄えたら、最初に人が集まらない所に作るという方針とは矛盾してんじゃん。ということは、その場所がホントに栄えるとは思ってないでしょ?(と、ここで、ふたたびさらに腹を立てる)。

 音楽のあるところに人が集まる風景は美しいです。集まってきた人々と、音楽がやんで、去っていく人々とでは、何か心根が違っているだろうし、一緒に聞いた音楽が、それまでばらばらだった人々を、何か細く繊細な糸のようなもので繋いでいるように感じます。

 反戦歌とか革命歌って、あまりこの国にはまだ育ってないのかな。

2012年
07月06日
12:11
ひじりさん

ちょびちゃん、すばらしい動画をありがとう。

今朝の新聞で電力って自由化できるんだ…って初めて知って驚いたところでした。
そして、いつもクラシックは5秒で寝てしまう私なのに、胸がいっぱいになって涙がこみ上げてきました。

知らないこと、学ばなきゃならないこと、ホントにいっぱいです!!

2012年
07月06日
13:05
さん

8:

いやあ・・・外国が日本をレポートするのは客観的で、辛辣でとてもいいですね。
こんな報道、日本でやってるかな?私が見てないだけかしら?
日本の報道はどこか他人事のようで・・・いや、当事者だから帰ってそうなってしまうのか?
原発はなぁ・・・。いけませんよね。やっぱり。
原発は無くすべきなのか、残すべきなのか。3.11のときに随分考えました。
でも、子供が外で遊べなくなるようなものは、やっぱりダメだ。
ぐるぐる、ぐるぐる考えて、結局そこに、行き着きます。
自然界に返せないもの、後始末が人間の手に余るものは作ってはだめですよね。
人間は物をつくりだせるから、そこを十分に考えなくてはいけないと思います。

この映像スペインなんですねえ。
素晴らしいサプライズ。演奏のクオリティ高いし。
この場の観客の人、うらやましい。

2012年
07月06日
23:29
ちょび。さん

えるまま。
あたしも、正直な話311前までは、原発って、柏崎刈羽と、東海村にしかないんだと思い込んでいました。
電気が足りないから再稼働… いろいろ調べてみるとどうやら反論の余地がありそうです。
本当に足りないの?マジで足りないの?根拠は??と… いう視点から見ていくとぼこぼこ出てきます。
それは、次の日記にでも書こうかなーって思っています。
たまたま311以降自分の生活を見直す時間とゆとりがあるおかげで、色々なことを見たり、聞いたり、調べたりする時間ができましたが…普通の会社員やっていたら、311前と同じように何も知らないで、そっかー。足りないんだー。じゃあ再稼働もありだなあーって、思っちゃったかもしれません。

循環していいる水ね…ラドン温泉ってのもあるんだから、東電社員に(特に会長をはじめ重役の皆様に)福島第一放射能温泉ってことで、入っていただきましょう。ww そなんです。かなり放射能高いので、再利用は循環させるぐらいしかできないらしいっす。

shiusamiさん
コメントありがとうございます。
確かに、美しいものって、それを感じられる心と、ゆとりがないと感じられないですよね。現代人忙しすぎなのかなあ?って思います。それと…東電記者会見見ていると、社員の皆さん(会見に出ている人たちです)には、そういう、心もゆとりもないんだろうなって思います。

げこしゃん。
まさに、そのとーり。若き日の小出先生が、原発推進派から、反原発派に変わったのは、それがきっかけでした。NYタイムズは早くから、その地域振興策を、「麻薬」と、読んでいました。原発立地県には、お金がでますが、同時に固定資産税もかかるので、それを払う費用が年々苦しくなって、じゃ、もう一機作るべーか。ということになります。福島第一のほかにも、第二があったりするのは、それが理由です。
反原発派のデモは、昔と違って主催者というのは特にないのだそうです。個人個人の参加なので、誰かがリーダーシップをとって、歌を作る…みたいなのはないみたいですねえ…

ひじりさん。
そーなんですよ。自由化はとっくのとーちゃんに始まっています。
今、霞が関で使われてる電力は、数年前から東電以外のところから買っているんですよ。国民の貴重な税金を無駄に使わないためにw しかし、一般家庭には使わせていないのです。マンションや、団地なんかだと、住民が協力し合えば、大型消費者として扱ってもらえて、自由化の道はありそうですが… 
東電にとって、おいしい一般家庭の電力料金を、手放すかどうか…そこが問題ですね。

きむともさん。
そうですねー。4号機のこの件は、さすがにちらほら報道していましたが、ここまで詳しく説明してあるものはなかったですね。どこの国でも、自国のまずいことは隠します。アメリカだってもちろんそうです。
知りたいなーと思ったら、よその国のメディアを見るのが一番ですw 

スペインの広場で行われたこの演奏みたいなものが、日本でも見られたらいいなーって思います。
きむともさんの、音楽友達さそって、こーゆーのやりませんか??こっそり見に行きますw

2012年
07月06日
23:29
ちょび。さん

えるまま。
あたしも、正直な話311前までは、原発って、柏崎刈羽と、東海村にしかないんだと思い込んでいました。
電気が足りないから再稼働… いろいろ調べてみるとどうやら反論の余地がありそうです。
本当に足りないの?マジで足りないの?根拠は??と… いう視点から見ていくとぼこぼこ出てきます。
それは、次の日記にでも書こうかなーって思っています。
たまたま311以降自分の生活を見直す時間とゆとりがあるおかげで、色々なことを見たり、聞いたり、調べたりする時間ができましたが…普通の会社員やっていたら、311前と同じように何も知らないで、そっかー。足りないんだー。じゃあ再稼働もありだなあーって、思っちゃったかもしれません。

循環していいる水ね…ラドン温泉ってのもあるんだから、東電社員に(特に会長をはじめ重役の皆様に)福島第一放射能温泉ってことで、入っていただきましょう。ww そなんです。かなり放射能高いので、再利用は循環させるぐらいしかできないらしいっす。

shiusamiさん
コメントありがとうございます。
確かに、美しいものって、それを感じられる心と、ゆとりがないと感じられないですよね。現代人忙しすぎなのかなあ?って思います。それと…東電記者会見見ていると、社員の皆さん(会見に出ている人たちです)には、そういう、心もゆとりもないんだろうなって思います。

げこしゃん。
まさに、そのとーり。若き日の小出先生が、原発推進派から、反原発派に変わったのは、それがきっかけでした。NYタイムズは早くから、その地域振興策を、「麻薬」と、読んでいました。原発立地県には、お金がでますが、同時に固定資産税もかかるので、それを払う費用が年々苦しくなって、じゃ、もう一機作るべーか。ということになります。福島第一のほかにも、第二があったりするのは、それが理由です。
反原発派のデモは、昔と違って主催者というのは特にないのだそうです。個人個人の参加なので、誰かがリーダーシップをとって、歌を作る…みたいなのはないみたいですねえ…

ひじりさん。
そーなんですよ。自由化はとっくのとーちゃんに始まっています。
今、霞が関で使われてる電力は、数年前から東電以外のところから買っているんですよ。国民の貴重な税金を無駄に使わないためにw しかし、一般家庭には使わせていないのです。マンションや、団地なんかだと、住民が協力し合えば、大型消費者として扱ってもらえて、自由化の道はありそうですが… 
東電にとって、おいしい一般家庭の電力料金を、手放すかどうか…そこが問題ですね。

きむともさん。
そうですねー。4号機のこの件は、さすがにちらほら報道していましたが、ここまで詳しく説明してあるものはなかったですね。どこの国でも、自国のまずいことは隠します。アメリカだってもちろんそうです。
知りたいなーと思ったら、よその国のメディアを見るのが一番ですw 

スペインの広場で行われたこの演奏みたいなものが、日本でも見られたらいいなーって思います。
きむともさんの、音楽友達さそって、こーゆーのやりませんか??こっそり見に行きますw

2012年
07月07日
09:22
shinogi1046さん

確かに、原発の事故処理についてはあまり報道されませんね。プールについては深刻に考えないといけませんね。

見ていて気づいたんですが、
ここから数キロ東に福島原発の使用済燃料プールがあり、チェルノブイリを凌駕する大惨事を生む核燃料があることを真に理解している人は、ここにはほとんどいません」
と言っていますけど、本当でしょうか?立ち入り禁止区域は20~30k圏内ですよね?

う~ん、信じていいのかな?誇張されてるのかな?すみません、燃料の危険性はともかく、そこははっきりさせておいた方がいいと思ったので。

2012年
07月09日
02:44
ちょび。さん

>>11 shinogi1046さん
yahooの地図で検索しましたw

この競馬場から、福島第一原発まで徒歩で行くと、81キロです。まあ、避難区域というのは、同心円で設定されたものなので、徒歩の山超え谷越えとは、違うと思いますので...
何とも言えませんが... とにかく日本人の感覚の few kilometer ではないことは確かですね。

ただ...オーストラリア人が日本地図を見て、同じ県内だったらそれほど遠く感じないのかもしれません。広い大地の国ですから...80キロぐらいは fewなのかもしれませんw

それと...立ち入り禁止区域は、その後解除になった地域があったりするので、一概に20~30キロとは言えません。 また、ホットスポットが各地にあるので、立ち入り禁止区域外だからと言って、安全とは言えないのが現実です。

そして、今問題になっているのは、(昨日の東電記者会見で問題になっていたのですが)
プールや、原子炉の中を冷やすために使われた汚染水を貯め込むタンクの間にあるホースです。 冬の寒さや、夏の暑さ、その他雑草が伸びているために、水漏れしているそうです。そして、それが地下水を汚染して海に流れてる...一体どれだけの汚染水が流れ出しているのか、調べてないそうです。そして、汚染水を貯めるタンクを2万キロ平方メートル増やす計画があるそうです。 一体どれだけの放射性廃棄物(土砂や、水、コンクリート、その他もろもろ)が出てくるのでしょうね。考えただけでぞっとします。

2012年
07月10日
08:58
shinogi1046さん

こんにちは、ちょび。さん
早速調べて頂いて、ありがとうございます。

皆さんもそうだと思いますが、福島の原発の事故に関して、僕は真剣に考えなければいけない、と思っています。その為に、ネットを通して少しでも確実な情報を集めようと躍起になっています。総ての情報を集めるのは中々難しい事ですが、自分なりに調べています。(と言っても情報源は新聞が主ですが)
その中で情報が、仮に部分的にでも曖昧な表現で使われていた場合、それ自体が確実性を失ってしまうのではないでしょうか。そう言う情報は混乱の元になり兼ねないのではないか、と危惧しています。

調べによると、放射能はかなりの広範囲に飛散していますし、もう去年の事ですが、事故後に核燃料の冷却に使われた汚染水を海に放出したそうですよね。一応、何万倍かに希釈されているそうですが、、、。

ちょび。さんが提示した、「汚染水を貯め込むタンクの間にあるホース」の件ですけど、ググっても見つけられませんでした。もしよかったらソースを教えてもらえませんか?

最後に、すみません。やっぱり a few kilometers は、どう長く見積もっても5キロ以内ですね。単数、複数などの数や量に関して兎角うるさい英語は皆さんもご承知の通り。これだけはちょっと譲れません。もう一度、ごめんなさい。

2012年
07月10日
10:58
ちょび。さん

>>13 shinogi1046さん
いえいえ。謝らないでくださいな。厳しいのはいいことです。私なんて、さらーっと聞き逃してしまいましたから...ご指摘ありがとうございます。

海洋汚染は311直後から始まっています。海洋汚染を食い止めようと、努力したフリーの記者さんたちもいますが、大手の新聞社の人は、傍観するか、ヤジを飛ばしてその記者さんたちの追求を阻止していました。 今回の2万キロ平方メートル分のタンク増設の件、ホースの件、のソースは、東電記者会見です。私が、この目と耳で確認しています。

shinogiさんは、新聞をソースにしているそうですが、残念なことに新聞はすべてを発表しません。紙面の関係があるのでしょうが。 事実が知りたければ、ノーカット版生中継の東電記者会見を見るのが一番です。 私は事故発生直後の3.12から、毎日午前と午後の会見をチェックしていました。(現在は午後のみやっています)
さすがに最近は毎日チェックするのは不可能ですので... 時折になってしまっていますが...
それでも、その当時一緒に見ていた仲間はまだ、毎日見ています。

東電は、この会見も何回も週1回の会見にしたいと言ってきていますが、辞めさせないためにも少しでも多くの人が見て、「これだけの人が見ているんだぞ!」と圧力をかけたくてがんばっています。 私も微力ながら協力しております。

東電の隠ぺい体質には、ほとほと呆れました。それでも、記者会見が中継されているだけマシだと思います。shinogiさんも、時間の都合があると思いますが、興味があるのなら、東電会見見てみませんか?

大体、日本時間で夕方6時から始まります。東電側の資料も、この中継をしているIWJの方がツイッターで流してくれます。(画面の右側で、TLが見られます) また、有志の方がこの会見の実況を要約して、ツイッターで流してくれています。
時間が無くて見られないときは、毎日アーカイブがうpされています。
新聞記者の手垢が付いた情報ではなく、自分の目と耳で確認してみませんか?

http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC...

1番~14番を表示