(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))
≪前の日記
次の日記≫
ブラウザ Microsoft Edge の 便利な使い方
1番~2番を表示
1: bbbcさん
Webサイトページの保存先 ・デフォルトの保存先 は自分のパソコンの「ダウンロードフォルダ」、 これの変更は: リンクファイルの見方 (エクセル、圧縮ファイルなど) ・Edge.は画面右上に選択肢が出て、 「開く」か「保存」 が選べるので分かりやすい。
2: bbbcさん
パソコン多用者・熟練者向き Edgeを閉じる毎にCookie自動削除 (例外保持) 下記ページをアドレスバーにコピペして開く➔お気に入りに入れる (設定ページ) edge://settings/privacy/clearBrowsingData/clearOnClose 設定ぺージでの作業 ① 「Cookieおよびその他のサイトデータ」の右にあるスイッチをオン(自動削除) ② すぐ下に出てくる 「解除しない」 の右にある 「追加」 を クリック (例外保持) サイトの追加で 下記例のように ドメインを1個ずつコピペして追加。 https://yahoo.co.jp https://mail.yahoo.co.jp ・・・Yahooメールは独立ドメイン https://google.com https://mail.google.com ・・・・Gメールは独立ドメイン ・・YouTubeは独立ドメイン http://q-eng.com https://news.web.nhk https://chatgpt.com https://www.perplexity.ai ほか自分用のログインが要るもの (削除や編集は右端「・・・」から簡単) Edgeの例外設定はやや曖昧。確認しながら設定する。
FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 免責事項 運営会社 Twitter お問い合わせ
Copyright (C) 2009-2025 Q-Eng All Rights Reserved. Powerd by OpenPNE
コメント