• ようこそゲストさん!

bbbcさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2020年
10月01日
08:18 bbbcさん

ブラウザ Microsoft Edge の 便利な使い方

  • 英語学習資料
  • その他
            参考 : ChromeはChromeの便利な使い方
                                     2020初出 2025/10 確認
                                                                                                        
ブラウザ.Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ.) の.便利な使い方をまとめた。
Edgeは Win10と Win11 の作り付け。 パソコン初心者や一般使用者に向く。
本画面下部 追記. に 「英語学習」 の便利情報を記載。
 ・Microsoft Copilot についてパソコン用 無料の生成AI の紹介

    


|   |       -|    説明と手順⇒コレクションの使い方(富士通)           ..|

参考 パソコン多用者向きブックマーク管理ツール (タスクバーに置くと便利)
     ・クラウド型のブックマーク管理 ⇒Raindrop io
     ・使い方の説明(一例)    ⇒無料・ブラウザ版Raindrop.ioの使い方 (2021/11)
     ・拡張機能と併用する.     ⇒EdgeアドオンのRaindrop.io




|          -|    Edgeアドオン⇒Checker Plus for Gmail               |
|          -|    説明リンク  ⇒Gmai通知の説明(Edgeに読み替える)      |

|          -|    Chromeストア⇒ヤフーメール通知                 ..|

|          -|    説明と手順⇒広告を簡単に非表示にする方法          |

|          -|    Edgeアドオン⇒Clear Browsing Data                .

|          -|    Edgeアドオン⇒Trendツールバー                  .|

|          -|    Chromeストア⇒Link Blanker.                     |
|          -|    説明リンク  ⇒Link Blankerの説明 (丁寧な説明)       .|



|          -|    説明と手順 ⇒ポップアップ辞書の使い方              |

|          -|    Chromeストア⇒Video Speed Contoroller             |
|          -|    説明リンク⇒Video Speed Controllerの使い方          ..|

|          -|    Chromeストア⇒Language Reactor                 ..|
|          -|    説明リンク⇒Lnguage Reactor の使い方(Edgeに読み替え) . |
|          -|    参考リンク⇒京大教養部門の推薦                 .|

|          -|    翻訳ページ⇒DeepL翻訳(サービスサイト)             . |
|          -|    説明と手順⇒DeepL翻訳の使い方                 . |

|          -|     Edgeアドオン⇒ Read Aloud                      |
|          -|     説明リンク ⇒ Read Aloudの使い方(Edgeに読み替える)    |


ーー以上ーー
  • 総アクセス数(5,788)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~2番を表示

2020年
10月01日
08:21
bbbcさん

Webサイトページの保存先
  ・デフォルトの保存先 は自分のパソコンの「ダウンロードフォルダ」、 これの変更は:     
   

リンクファイルの見方 (エクセル、圧縮ファイルなど)
  ・Edge.は画面右上に選択肢が出て、 「開く」か「保存」 が選べるので分かりやすい。     
   

2025年
10月24日
20:14
bbbcさん

パソコン多用者・熟練者向き
Edgeを閉じる毎にCookie自動削除 (例外保持)
  下記ページをアドレスバーにコピペして開く➔お気に入りに入れる (設定ページ)
   edge://settings/privacy/clearBrowsingData/clearOnClose
  設定ぺージでの作業
  「Cookieおよびその他のサイトデータ」の右にあるスイッチオン自動削除) 
  すぐ下に出てくる 「解除しない」 の右にある 「追加」 を クリック (例外保持
     サイトの追加で 下記例のように ドメインを1個ずつコピペして追加。
      https://yahoo.co.jp
      https://mail.yahoo.co.jp ・・・Yahooメールは独立ドメイン
      https://google.com  
      https://mail.google.com ・・・・Gメールは独立ドメイン
      ・・YouTubeは独立ドメイン
      http://q-eng.com
      https://news.web.nhk
      https://chatgpt.com 
      https://www.perplexity.ai  
      ほか自分用のログインが要るもの  (削除や編集は右端「・・・」から簡単)
      Edgeの例外設定はやや曖昧。確認しながら設定する。

1番~2番を表示