• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2009年
05月19日
15:01 mouthbirdさん

「仮定法」とアンケートにご協力を(問題編)

こんにちは。旧チャンネルブログの流れを汲む日記の水曜日がやってきました。
今週は問題編です。




私は、皆様に英語を教えつつ、いろいろ「研究」をしています。その1つは「得意な人と苦手な違いはどこか?」という物です。音楽に「音痴」がいるように、運動に「運動音痴」がいるように、言語にも「言語音痴」がいる、と私は思うのです。私はその「最たるもの」です。私ほど「言語の才能がない人物もいない」と思います。(私が出会った方々の中で、かつての私ほど英語ができなかった人物は、今のところ「1人」だけです)「英語の才能」は個々人の「趣味趣向」にも関わってくると思うのです。それもできれば調べたいと思っているのです。




ところで、今日の問題は「仮定法」です。「仮定法」は、言語音痴かどうかを測れるものの1つではないかと私は考えています。なので、仮定法も交えて、皆様にアンケートを取りたいのです。結構多いです。すみません。答えられる範囲でかまいませんのよろしくお願いいたします。この結果で、その人に合った「英語学習法」が見えてくると思うのです。(コメントを下さると、あなたに合った英語学習法のご提案ができるのではないかと思います)


では今週の問題です。(出典:基礎からよくわかる 英文法問題集 旺文社 <なお以下の問題は改題>)




問題:次の(1)~(3)の(   )に入れるのに、最も適切なものを、各文の下に示した語句の中から選び、番号で答えなさい。
(1)If Anne (   ) late, we'll go without her.
   1.will be  2. is  3.were  4.had been
(2)If I (   )her phone number, I would call her.
   1.will know  2.know  3.knew  4.had known
(3)I (     )a taxi if I had realized that it was such a long way.
   1.would take  2.would have taken  3.took  4.could take  5.had taken

アンケート
次の(4)~(22)の質問項目にお返事ください(お答えできる範囲でかまいません。ただ、詳しければ詳しいほど、後で私の返事はより細かくなると思います)。
(4)あなたが中学生のとき、あなたは英語が
 1.大好きだった 2.好きだった 3.普通 4嫌いだった 5.大嫌いだった
(5)あなたが高校生(もしくはその時期)のとき、あなたは英語が
 1.大好きだった 2.好きだった 3.普通 4嫌いだった 5.大嫌いだった
(6)あなたが小学校のとき、あなたは「算数」が
 1.大好きだった 2.好きだった 3.普通 4嫌いだった 5.大嫌いだった




(7)「仮定法」と聞くと
 1.条件反射的に強烈に「嫌!」と思う 2.普通に「嫌」だ!
 3.普通(別に好き嫌いなんてない。特に仮定法だから嫌だということはない)
 4.普通に「好き」 5.条件反射的に強烈に「好き!」と思う
 6.実は「仮定法」がまだ何かよく分からない。知らない。
(8)今回の仮定法の問題を見たとき
 1.「うわ!嫌!」と反射的に思った 2.普通に「嫌」と思った
 3.普通(別に好き嫌いなんてない)
 4.今日は「楽だ」と思った 5.「やった~今回はスゲエ楽だ」と思った
 6.実は「仮定法」がまだ何かよく知らないので、なんとも思わなかった。
(9)今回の仮定法の問題を
 1.勘で解いた 2.調べて解いた 3.知っている知識で解いた
(10)今回の仮定法の問題の自分の答えがあっているかどうか
 1、正直自信がない。
 2、自信はそこそこ。
 3、めちゃくちゃ自信がある。
(11)今回の仮定法の問題を
 1.はっきり言って激烈に悩んだ
 2.(いつも以上に)悩んだ
 3.(いつもと同じくらい)悩んだ
 4.(いつもよりは)悩まなかったがどちらかといえば悩んだほうだった
 5.別に悩まず、勘で解いた
 6.別に悩まず、調べて解いた
 7.別に悩まず、知っている知識で解いた
 8.何だ?このどえらいやさしい問題は?バカにしてるのか? と思いながら楽勝で解いた。







(12)次の要素を、(やらなくちゃならないから)という義務感ではなく(純粋にやりたい!)という気持ちから、「学習したい要素」を、【学びたい気持ちが強い順】に並べてください。
 ・英会話の練習 ・例文覚え ・文法の勉強 ・ヒアリングの訓練 ・スピーキングの訓練 ・長文読解の訓練 ・単語覚え
(13)(何かの偶然などで接する)英文を見ると
 1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)
 2.正確に「こんな意味だ」と把握する。(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべる)
 3.まるで翻訳家が作るぐらいの日本語の「意訳例」を、きっちり作る(頭の中で)
 4.英文を読むけれど、わざわざ意味など考えない。
 5.英文を見ないし読まない。
(14) 英語の学習中に、英文に接するとき
 1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)
 2.正確に「こんな意味だ」と把握する。(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべる)
 3.まるで翻訳家が作るぐらいの日本語の「意訳例」を、きっちり作る(頭の中で)
 4.英文を読むけれど、わざわざ意味など考えない。
 5.英文を見ないし読まない。
(15) 単語を覚えるとき
 1.例文と同時に覚える(むしろ例文を覚える 単語は覚えてないかもしれないw)
 2.例文も参考にしながら、単語を覚える(例文はできるだけ覚える)
 3.例文も参考にしながら、単語を覚える(例文を覚える気はない)
 4.例文をあまり参考にせず、単語を覚える
 5.例文を全く参考にせず、単語のみを覚える
(16) 高校時代(浪人した人は浪人時代も含む)に、英語の「リーダー(長文読解)」のような授業で、あなたは授業に臨む前に、予習として、【最低半年間】は
 1.きっきりノートに和訳例を書き、授業で訂正した経験がある。
 2.予習はしていたが、ノートに和訳例は書いていない。頭の中でなんとなく意味は把握していた
 3.予習で和訳例を書き、授業で訂正した、という経験がなくはないが、半年もやってない
 4.予習で和訳例を書き、授業で訂正した、という経験が全くない。







(17) あなたは海外旅行が
 1.大好き 2.好き 3.普通 4.興味がない
 5.嫌い(できるだけ行きたくない) 6.強烈に嫌い!
(18) あなたは洋楽が
 1.大好き 2.好き 3.普通 4.興味がない
 5.嫌い(できるだけ聞きたくない) 6.強烈に嫌い!
(19) あなたは、純粋な「歴史」が
 1.大好き 2.好き 3.普通 4.興味がない
 5.嫌い(できるだけ考えたくない) 6.強烈に嫌い!
(20) あなたは、「科学」が
 1.大好き 2.好き 3.普通 4.興味がない
 5.嫌い(できるだけ考えたくない) 6.強烈に嫌い!
(21)あなたは読書が
 1.大好き 2.好き 3.普通 4.興味がない
 5.嫌い(あまり読まないない) 6.大嫌いで読書を拒絶中!
(22)あなたは、【現在】何かしらアニメやゲームやマンガに対して
 1.めちゃくちゃ楽しんでいる。めちゃくちゃ興味がある。というかそれのみで生きている。同じ趣味の友人ばかりいる!
 2.興味はあるほうだと思う。それなりに【現在】のこのあたりの文化に詳しいし、好き。同じ趣味の友人多し!
 3.それなり、、かな?? しかし「ある」と断言できるほどではない。
 4.興味なし
 5.嫌い。
 6.この上なく嫌い! キモイかも!







以上になります。ぜひよろしければアンケートにご協力ください。m(_ _)m




それではまた来週。



解答編(考察1)
http://q-eng.com/diary/2159
  • 総アクセス数(18,453)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

前を表示

25番~44番を表示

次を表示

2009年
05月23日
09:24
さん

25:

Blancsylph のコメント:
こんにちは!

いつもHFありがとうございます。

久しぶりに参加させていただきます♪



1.2 2.3 3.2



4.2 5.1 6.1

中高ともに英語が一番好きでした。

小学校までは理数が好きな子供でしたね。

中学で苦手が出来、高校で挫折…orz

因みに一番嫌いなのは昔から国語です。

7.3 8.4 9.3 10.2 11.7

仮定法そのものが好き・嫌いということはありませんが、「仮定法の問題」になると他の文法問題より楽なように思います。ひねった物でなければ、パターンで解けるので。

12.英会話→ヒアリング→例文→単語→スピーキング→長文→文法

とにかく「会話」出来るようになりたいです。スピーキングは発音かなと思ったので後ろに。ヒアリングしてれば発音も身につくと思います。長文はただ文字を読むのが嫌いなだけです((笑 文法は中高で散々やらされたので。

13.1 14.1~2

必要ないときはあまり具体的な日本語は考えません。きちんと訳すと凄く疲れるので。

15.2

単語だけ覚えると和→英の時に思い出せません↓↓

16.1

強制でした。そうでなければ2か4になってたと思います。

17.

残念ながら行ったことがありません。興味はかなりあります。

18.2 19.4 20.3

21.5

繰り返しますが言語に関係なく文字を読むのが嫌いです。気が向いたときや読むことを避けられなくなったときには読みます。ハリポタは全部読みました!…キッカケは塾の先生の強制でしたが。

22.3

基本好奇心旺盛なので。色んな趣味の友達から色んな話を聞きます♪



以上です。よろしくお願いします!

2009年
05月23日
14:36
さん

26:

takoyakidaisuki のコメント:
If Anne (were) late, we’ll go without her.



If I (knew)her phone number, I would call her.





I (would have taken)a taxi if I had realized that it was such a long way.

2009年
05月23日
15:00
さん

27:

august-mo のコメント:
こんばんは、初めての参加です



(1)-2 (2)-3 (3)-2

(4)-2 (5)-2 (6)-3

(7)-3 (8)-5 (9)-3

(10)-3 (11)-7 

(12)文法ー英会話ーヒアリングースピーキングー例文ー長文ー単語の順番です

(13)-1 (14)-1 (15)-2

(16)-3 (17)-1 (18)-3

(19)-1 (20)-4 (21)-2

(22)-3



よろしくお願いします

2009年
05月23日
15:28
さん

28:

kaori_NZ のコメント:
はじめまして。なんだかおもしろそうなので参加させてください。

現在カナダで語学留学中です。9月の帰国までに、最大限英語力をのばして帰りたいと思ってます。



(1)2

(2)3

(3)2

(4)1

(5)2

高校のときは全然勉強してなくて、テストの点はとれませんでしたが嫌いではありませんでした。が、学校での授業(リーディングとかライティングとか)はまったく聞いてなくて、大学受験もかなりのあいまい知識で受けました。今考えると恐ろしい。

(6)1

昔から勉強するのは好きで、小中学校では優等生でしたねぇ。

(7)3

文法は地味に好きです。

(8)3

(9)3

(10)3

(11)8寄りの7

(12)・英会話・例文・文法・単語・ヒアリング・スピーキング・長文

スピーキングに自信がないので、出来れば避けたいと思ってしまいます。ヒアリングはこちらで生活するのになんら困っていないので学習の必要を感じません。長文については、こちらのフリーペーパーに毎日目は通しますが、勉強として「学習」するのはおもしろくないですよね?

(13)1

(14) 1

(15) 1

例文の中で使い方をおぼえないと、実際しゃべるときつかえないと実感してます。

(16) 3

前述の通り、高校時代はちっとも予習なんかしなかったので。今考えるとそれがよかったのかもしれません。

(17) 1

(18) 2

もともと音楽がなくても生きていけるタイプで日本ではほとんど聞いたことがありませんでしたが、こちらで聞き始めました。

(19)6

高校時代歴史だけはどうしても苦手で、今となっては歴史アレルギーです。どうしても、おぼえられないんですよね。ストーリーがあると楽しめるのですが。

(20) 4

嫌いじゃないけど自ら欲してません。

(21)1

フリータイムに映画よりも読書を選ぶタイプです。子どものころから好きで、読むのがめちゃくちゃ速いです。

(22)3

テトリス・ぷよぷよ等落ちもの系、またロープレも好きですが最後までいったことはほとんどないです。上手じゃないので・・・こちらに来る前はポケモンの英語版を楽しんで、英語の練習としてました。



お返事楽しみにしてます、よろしくお願いします!

2009年
05月23日
16:19
さん

29:

mio32020 のコメント:
2度目まして。先週に引き続き参加させていただきます、よろしくお願いします



問題:

(1)2.is

(2)3.knew

(3)2.would have taken



アンケート:

(4)あなたが中学生のとき、あなたは英語が

2.好きだった



(5)あなたが高校生(もしくはその時期)のとき、あなたは英語が

2.好きだった



(6)あなたが小学校のとき、あなたは「算数」が

3.普通



(7)「仮定法」と聞くと

3.普通(別に好き嫌いなんてない。特に仮定法だから嫌だということはない)



(8)今回の仮定法の問題を見たとき

3.普通(別に好き嫌いなんてない)



(9)今回の仮定法の問題を

2.調べて解いた(問1)

3.知っている知識で解いた(問2,3)



「単なる条件」のときは is だっけか、will be だっけかと思って調べました。



(10)今回の仮定法の問題の自分の答えがあっているかどうか

2、自信はそこそこ。



(11)今回の仮定法の問題を

6.別に悩まず、調べて解いた(問1)

7.別に悩まず、知っている知識で解いた(問2,3)



(12)次の要素を、(やらなくちゃならないから)という義務感ではなく(純粋にやりたい!)という気持ちから、「学習したい要素」を、【学びたい気持ちが強い順】に並べてください。



ヒアリングの訓練>英会話の練習>スピーキングの訓練>長文読解の訓練>例文覚え>単語覚え>文法の勉強 



「ネイティブ並みに洋画やニュースが聴ける、会話ができる、読み書きができる」というのが目標で、今相対的に足りていないのがリスニング・スピーキング力だと感じているのでこの順にしてみました。この問題解決のために、この優先順位が有効かどうかはわかりませんが…

 

(13)(何かの偶然などで接する)英文を見ると

1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)



高校時代から和約を作るのは嫌いで、授業にも和約を作っていかず当てられてから適当に答えてました。でも最近、ある程度わからない英文に接するときはある程度訳した方が「理解しやすいし、どこが理解できていないか如実にわかる」ため訳した方がいいのかも、と思い始めました。どうなんでしょう。



(14) 英語の学習中に、英文に接するとき

1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)



(15) 単語を覚えるとき

すみません、該当なしです。

「単語も例文も覚えてないかもしれない(両方を、とりたてて覚えようとせず、ただ読み物として読む)」

強いて言えば、例文に重点を置いた読み方と言えると思います。



(16) 高校時代(浪人した人は浪人時代も含む)に、英語の「リーダー(長文読解)」のような授業で、あなたは授業に臨む前に、予習として、【最低半年間】は



2.予習はしていたが、ノートに和訳例は書いていない。頭の中でなんとなく意味は把握していた



予習ではざっと目を通しわからない単語を調べるくらいでした。

不自然な和約を作るのも、意訳しすぎるのもどうかと思いましたし、

英語のまま理解できればいいんであって和訳してる手間と時間とスペースが無駄!とすら思ってました:(





(17) あなたは海外旅行が

1.大好き

強烈に好き!っていう項目があればそれを選びます。



(18) あなたは洋楽が

2.好き 

コアなファンではないですが、そこそこは聴きます



(19) あなたは、純粋な「歴史」が

2.好き 



(20) あなたは、「科学」が

3.普通 

科学は好きですが、数字が出てきた途端、ぐっ…と思います。



(21)あなたは読書が

1.大好き



(22)あなたは、【現在】何かしらアニメやゲームやマンガに対して

3.それなり、、かな?? しかし「ある」と断言できるほどではない。



すみません、質問項目も消した方がよかったですか?めっちゃ長くなりましたが…

次回も楽しみにしています。


2009年
05月23日
16:38
GoodGriefさん

こんにちは。

(1) 2
(2) 3
(3) 2



(4)あなたが中学生のとき、あなたは英語が( 2.好きだった )



(5)あなたが高校生(もしくはその時期)のとき、あなたは英語が( 3.普通 )



(6)あなたが小学校のとき、あなたは「算数」が( 3.普通 )



(7)「仮定法」と聞くと( 3.普通(別に好き嫌いなんてない。特に仮定法だから嫌だということはない) )



(8)今回の仮定法の問題を見たとき( 4.今日は「楽だ」と思った )



(9)今回の仮定法の問題を( 3.知っている知識で解いた )



(10)今回の仮定法の問題の自分の答えがあっているかどうか( 3、めちゃくちゃ自信がある。 )



(11)今回の仮定法の問題を( 7.別に悩まず、知っている知識で解いた )



(12)う~ん。私の中では、英会話の練習・例文・ヒアリング・スピーキングは同じものですねえ...あえて順序をつけるなら、( 英会話>スピーキング>ヒアリング>例文>文法>長文>単語 )でしょうか。



(13)(何かの偶然などで接する)英文を見ると( 1か2 )

なるべく日本語を思い浮かべないようにしてますが、私のキャパを超える複雑なものや抽象性の高いものはどうしても日本語で考えてしまいます。その際には、きっちり文型や品詞分解までします。



(14) 英語の学習中に、英文に接するとき( 1か2 )



(15) 単語を覚えるとき( 1.例文と同時に覚える(むしろ例文を覚える 単語は覚えてないかもしれないw) )



(16) 高校時代(浪人した人は浪人時代も含む)に、英語の「リーダー(長文読解)」のような授業で、あなたは授業に臨む前に、予習として、【最低半年間】は( 4.予習で和訳例を書き、授業で訂正した、という経験が全くない。 )



(17) あなたは海外旅行が( 1.大好き )



(18) あなたは洋楽が( 1.大好き )



(19) あなたは、純粋な「歴史」が( 1.大好き )...「純粋な」を「一般的に」と解釈しました



(20) あなたは、「科学」が( 1.大好き )



(21)あなたは読書が( 2.好き )



(22)あなたは、【現在】何かしらアニメやゲームやマンガに対して( 2.興味はあるほうだと思う。それなりに【現在】のこのあたりの文化に詳しいし、好き。同じ趣味の友人多し! )

2009年
05月23日
16:40
ai-koさん

こんばんは、はじめまして。

大嫌いな仮定法ということで参加させていただきます。

英語で三大苦手は仮定法、関係詞、比較です。

知人(英語得意)に話したところ、それが英語の全てだと言われてしまいました・・

この3つが出来ないと小学生の作文みたいな文章しかいつまで経ってもできないそうです。。

今日は暑かった。放課後友達と遊んだ。楽しかった。みたいな・・。確かに・・。



(1)2

(2)3

(3)2



(4)あなたが中学生のとき、あなたは英語が

  3.普通

>> 学校で言われたことを言われたとおりにやっているだけでしたが、嫌いではなかったような。



(5)あなたが高校生(もしくはその時期)のとき、あなたは英語が

  4.嫌いだった 

>> 暗記に嫌気がさしてきた時期。自分があまりどんな勉強をしていたのか(どんな参考書を使っていたか、など)覚えてすらいない。DUOをやっていたのだけは覚えている。



(6)あなたが小学校のとき、あなたは「算数」が

  1.大好きだった

>> 文章題や難題を解くのが好きでたまらなかった。時間がかかっても自分で解く。ただし計算は単純作業なので嫌い。



(7)「仮定法」と聞くと

  1.条件反射的に強烈に「嫌!」と思う 

>> 嫌いだが使えるようになりたい、と思って勉強中。仮定法だけでなくifを見るだけで『嫌!』と思ってしまう。



(8)今回の仮定法の問題を見たとき

  1.「うわ!嫌!」と反射的に思った

>> (7)に同じく。



(9)今回の仮定法の問題を

  3.知っている知識で解いた

>> しかもすごい時間かけました・・・・。



(10)今回の仮定法の問題の自分の答えがあっているかどうか

  1.正直自信がない。

>> 時間をかけた割にきちんとなぜそれを選んだのかを自分で説明できない。



(11)今回の仮定法の問題を

  1.はっきり言って激烈に悩んだ

>> (10)に同じく。



(12)次の要素を、(やらなくちゃならないから)という義務感ではなく(純粋にやりたい!)という気持ちから、「学習したい要素」を、【学びたい気持ちが強い順】に並べてください。

   文法の勉強>英会話の練習>ヒアリングの訓練>スピーキングの訓練

   >長文読解の訓練>単語覚え>例文覚え

>> 出来れば学ばずに出来るようになりたいw

仮定法と関係詞、比較以外の文法はやりたい。



(13)(何かの偶然などで接する)英文を見ると

 1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)

>> 細かく文法を見ずに頭から単語の意味をつないでいることが多い。(だいたい合っている)

実際にきちんと文法を気にしながらきちんと読もうとすると、ものすごく時間がかかる。



(14) 英語の学習中に、英文に接するとき

  1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)

>> 和訳の問題や文脈から判断しないといけない場合に限り、しっかり読む。



(15) 単語を覚えるとき

  3.例文も参考にしながら、単語を覚える(例文を覚える気はない)

>> きちんと和訳と照らし合わせない。ふぅん、と思う程度。例文中に知らない単語が出てくるとちょっと焦る。しかし、既出のものではない場合、覚えてなくていいだろうとスルー。



(16) 高校時代(浪人した人は浪人時代も含む)に、英語の「リーダー(長文読解)」のような授業で、あなたは授業に臨む前に、予習として、【最低半年間】は

 1.きっちりノートに和訳例を書き、授業で訂正した経験がある。

>> 一応、学校で決められていたのでやっていた。自らやりたくてやっていたわけでは全くない。 



(17) あなたは海外旅行が

 1.大好き!

>>大好きだが金銭的になかなかいけない。



(18) あなたは洋楽が

  2.好き 

>>英語だから好きというわけではない。何語でも好きなものは好き。そして、歌詞をあまり気にしない。もちろん訳したこともない。



(19) あなたは、純粋な「歴史」が

 1.大好き 

>>歴史オタクの部類に入るくらい日本史は大好き。多少、時代に左右されるところあり。

世界史は好きなほうだが、詳しくはない。英単語の暗記のように頑張って覚えなくてもなぜか頭に入っている。



(20) あなたは、「科学」が

 1.大好き

>>純粋に面白いと思う。が、高校のテスト(化学)はあまりよくなかった。長文問題で知らない科学の話題が出ているとちょっと嬉しくなる。 



(21)あなたは読書が

 1.大好き

>>本(CDも)を買いすぎてどんどん部屋が狭くなっていく。ジャンルも多種多様。月2,3冊(CDも)は買っている。新書は邪魔になるのでできるだけ単行本まで待つつもりでいる。(でも待てなくて買う。)



(22)あなたは、【現在】何かしらアニメやゲームやマンガに対して

 1.めちゃくちゃ楽しんでいる。めちゃくちゃ興味がある。というかそれのみで生きている。同じ趣味の友人ばかりいる!

>>同じ趣味の友人『ばかり』とまではいかないかもしれないが、かなり多いほう。類は友を呼ぶものだと日々実感。



アンケートに回答しながら、こんなんじゃダメだよなぁ、と反省・・。

と思うくらい正直に答えてみました!

よろしくお願いいたします!

2009年
05月23日
17:30
さん

32:

sakana3 のコメント:
Long time no see.

(1)2

(2)If I (   )her phone number, I would call her.

3.knew  3.had known

--When you know her phone number now, you should use the latter #3. If you don't know her number, the answer shall be the former #3, I guess.

(3)2.

--Well, other choices could be right depending on the context (which is unknown).



アンケート:

(4)あなたが中学生のとき、あなたは英語が 2.好きだった

(5)あなたが高校生(もしくはその時期)のとき、あなたは英語が 2.好きだった

(6)あなたが小学校のとき、あなたは「算数」が 3.普通

(7)「仮定法」と聞くと  3.普通

(8)今回の仮定法の問題を見たとき 2.普通に「嫌」と思った

(9)今回の仮定法の問題を 3.知っている知識で解いた

(10)今回の仮定法の問題の自分の答えがあっているかどうか 2、自信はそこそこ。

(11)今回の仮定法の問題を 4.(いつもよりは)悩まなかったがどちらかといえば悩んだほうだった (この選択肢ナニ?と悩んだ。2,3)

(12)次の要素を、(やらなくちゃならないから)という義務感ではなく(純粋にやりたい!)という気持ちから、「学習したい要素」を、【学びたい気持ちが強い順】に並べてください。



 ・英会話の練習 ・スピーキングの訓練 ・単語覚え ・長文読解の訓練 ・ヒアリングの訓練 ・文法の勉強 ・例文覚え



(13)(何かの偶然などで接する)英文を見ると

 1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)



(14) 英語の学習中に、英文に接するとき

 1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)

 2.正確に「こんな意味だ」と把握する。(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべる)

2のカッコ内はなし。和訳は必要に応じて。意味はしっかり取ります。



(15) 単語を覚えるとき

 3.例文も参考にしながら、単語を覚える(例文を覚える気はない)



(16) 高校時代(浪人した人は浪人時代も含む)に、英語の「リーダー(長文読解)」のような授業で、あなたは授業に臨む前に、予習として、【最低半年間】は

 2.予習はしていたが、ノートに和訳例は書いていない。頭の中でなんとなく意味は把握していた



(17) あなたは海外旅行が 1.大好き

(18) あなたは洋楽が 3.普通

(19) あなたは、純粋な「歴史」が 2.好き

-- What do you mean by "純粋な「歴史」"? Is there any "pure histories"?



(20) あなたは、「科学」が 1.大好き

(21)あなたは読書が 2.好き

(22)あなたは、【現在】何かしらアニメやゲームやマンガに対して

 3.それなり、、かな?? しかし「ある」と断言できるほどではない。

2009年
05月24日
00:07
さん

33:

bubuka のコメント:
(1)If Anne (  is ) late, we’ll go without her.



(2)If I ( knew  )her phone number, I would call her.



(3)I (  would have taken   )a taxi if I had realized that it was such a long way.



(4)あなたが中学生のとき、あなたは英語が

  1.大好きだった 

(5)あなたが高校生(もしくはその時期)のとき、あなたは英語が

  1.大好きだった 

(6)あなたが小学校のとき、あなたは「算数」が

  1.大好きだった 

(7)「仮定法」と聞くと

  4.普通に「好き」 

(8)今回の仮定法の問題を見たとき

  5.「やった~今回はスゲエ楽だ」と思った

(9)今回の仮定法の問題を

  3.知っている知識で解いた

(10)今回の仮定法の問題の自分の答えがあっているかどうか 

 3、めちゃくちゃ自信がある。

(11)今回の仮定法の問題を

  7.別に悩まず、知っている知識で解いた

(12)次の要素を、(やらなくちゃならないから)という義務感ではなく(純粋にやりたい!)という気持ちから、「学習したい要素」を、【学びたい気持ちが強い順】に並べてください。



 スピーキングの訓練 > ヒアリングの訓練 > 英会話の練習 > 例文覚え > 単語覚え > 長文読解の訓練 > 文法の勉強 



(13)(何かの偶然などで接する)英文を見ると

        1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮か          べない)

(14) 英語の学習中に、英文に接するとき

        2.正確に「こんな意味だ」と把握する。(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべ          る)

(15) 単語を覚えるとき

        2.例文も参考にしながら、単語を覚える(例文はできるだけ覚える)

(16) 高校時代(浪人した人は浪人時代も含む)に、英語の「リーダー(長文読解)」のような授業で、あなたは授業に臨む前に、予習として、【最低半年間】は

        3.予習で和訳例を書き、授業で訂正した、という経験がなくはないが、半年も           やってない



(17) あなたは海外旅行が

        3.普通  

(18) あなたは洋楽が

       1.大好き  

(19) あなたは、純粋な「歴史」が

       3.普通 

(20) あなたは、「科学」が

       1.大好き  

(21)あなたは読書が

       2.好き 

(22)あなたは、【現在】何かしらアニメやゲームやマンガに対して

       4.興味なし





 

2009年
05月24日
00:27
ken14さん

はじめまして、初めての参加です。 日頃様々な学習をしています。

英文法(ネット講座((二種類))、音読・速リスニング、発音矯正

NHK講座、英字新聞)などです。 進歩がはかばかしくなく、いらいら

してる中、ネット講座の中でのこのSMART.FMの紹介記事があり、

始めました。毎日ということが日課になっていて大変重宝しています。

答え

(1)-2 ,(2)-3, (3)-2

アンケート

(4)-5、(5)-5、(6)-5、(7)-1、(8)-2、(9)-3

(10)-3、(11)-5、

(12) ヒアリングースピーキングー長文ー単語ー例文ー英会話

(13)-1、(14)-1、(15)-2、(16)-2、(17)-2

(18)-2、(19)-2、(20)-1、(21)-3、(22)-2

 現在、進めているリストが適切かどうか分かりません。プロは難しすぎる

ような気がしていますし、TOEICは簡単すぎてミスタイプをします。

ディクテーションは一つのワードにとらわれすぎたり、スペルミスで、

集中力が途切れ、うまくいきません。

 何かアドバイスを頂きたいと思っています。

2009年
05月24日
00:31
さん

35:

memopad のコメント:
こんにちは。

参加させてください。



1)If Anne ( 2  ) late, we’ll go without her.



   1.will be  2. is  3.were  4.had been



(2)If I ( 3  )her phone number, I would call her.



   1.will know  2.know  3.knew  3.had known



(3)I (2     )a taxi if I had realized that it was such a long way.



   1.would take  2.would have taken  3.took  4.could take  5.had taken



アンケート:

次の(4)~(22)の質問項目にお返事ください(お答えできる範囲でかまいません。ただ、詳しければ詳しいほど、後で私の返事はより細かくなると思います)。



(4)あなたが中学生のとき、あなたは英語が



 1.大好きだった 



(5)あなたが高校生(もしくはその時期)のとき、あなたは英語が



 1.大好きだった 



(6)あなたが小学校のとき、あなたは「算数」が



  4嫌いだった 





(7)「仮定法」と聞くと



  4.普通に「好き」 



(8)今回の仮定法の問題を見たとき



 

 4.今日は「楽だ」と思った 



(9)今回の仮定法の問題を



 3.知っている知識で解いた



(10)今回の仮定法の問題の自分の答えがあっているかどうか



 



 2、自信はそこそこ。



 (11)今回の仮定法の問題を



  5.別に悩まず、勘で解いた



 



(12)次の要素を、(やらなくちゃならないから)という義務感ではなく(純粋にやりたい!)という気持ちから、「学習したい要素」を、【学びたい気持ちが強い順】に並べてください。



 ・ 英会話の練習 

 ・ヒアリングの訓練

 ・スピーキングの訓練

 ・文法の勉強

 ・単語覚え

 ・例文覚え 

 ・長文読解の訓練



   

(13)(何かの偶然などで接する)英文を見ると



 1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)



 

(14) 英語の学習中に、英文に接するとき



 1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)



 

(15) 単語を覚えるとき



  2.例文も参考にしながら、単語を覚える(例文はできるだけ覚える)



 

(16) 高校時代(浪人した人は浪人時代も含む)に、英語の「リーダー(長文読解)」のような授業で、あなたは授業に臨む前に、予習として、【最低半年間】は



 かなり昔のことなので覚えてません。





(17) あなたは海外旅行が



  2.好き 



(18) あなたは洋楽が



  2.好き 

 

(19) あなたは、純粋な「歴史」が



  3.普通 



(20) あなたは、「科学」が



 3.普通 



(21)あなたは読書が



  3.普通



(22)あなたは、【現在】何かしらアニメやゲームやマンガに対して



 

 3.それなり、、かな?? しかし「ある」と断言できるほどではない。



 楽しく答えることができました。

 ありがとうございます。

2009年
05月24日
01:58
さん

36:

yukimom のコメント:
こんにちは、私も参加させていただきます。
では、早速アンケートにお答えさせていただきます。

(1)2
(2)3
(3)2
(4)2.好きだった 
(5)3.普通 
(6)3.普通 (スピログラフが流行っていたので、常に幾何学模様をノートや
         教科書に書いていた思いでがあります)
(7)3.普通に「好き」
(8)6.実は「仮定法」がまだ何かよく知らないので、なんとも思わなかった。
(9)3.知っている知識で解いた
(10)2、自信はそこそこ。
(11)7.別に悩まず、知っている知識で解いた
(12)単語覚え・文法の勉強 ヒアリングの訓練・長文読解の訓練・
   スピーキングの訓練・英会話の練習 ・例文覚え 
(13)1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する
    (しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)
(14) 1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する
    (しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)
(15) 2.例文も参考にしながら、単語を覚える(例文はできるだけ覚える)
(16) 4.予習で和訳例を書き、授業で訂正した、という経験が全くない。
(17)1.大好き
(18)1.大好き
(19)1.大好き
(20)1.大好き (若かりし頃は科技博のスタッフでした)
(21)1.大好き
(22)2.興味はあるほうだと思う。それなりに【現在】のこのあたりの文化に詳しいし、好き。同じ趣味の友人多し!(家族皆が自分の好きなマンガやゲームがあるので、家族間の情報交換有り。それ以外はあまり気にしない。)                                             以上

よろしく御願いします。



2009年
05月24日
02:06
さん

37:

lovehiro のコメント:
こんにちは。

初めてコメントさせていただきます。

お返事いただけることを期待しつつ・・・

正直、調べて答えをといたわけではないので

現在の私の英語力がそのまま結果にあらわれるのでは

ないかと思います。(ひかないでくださいね 汗)

現在の目標は挨拶以外の日常会話ができるようになりたい

です。



質問の解答



(1)4  (2)2  (3)3 (4)2  (5)2 

(6)3  (7)6  (8)6 (9)1  (10)1

(11)5  (12)英会話→スピーキングの訓練→ヒアリングの訓練→例文覚え→

単語覚え→文法の勉強→長文読解の訓練

(13)1  (14)1  (15)1  (16)4  

(17)2  (18)2  (19)2  (20)2

(21)3  (22)3



私におすすめの勉強方法があればコメントお願いします。








2009年
05月24日
02:37
さん

38:

mackochi のコメント:
よろしくお願いします。



(1)( 2. Is )  

Anneが遅れれば、彼女なしで行きます。(条件節の文では未来でも現在形)



(2)( 3.knew )

もし彼女の電話番号を知っていれば、電話出来たのに。(仮定法)



(3)( 2. would have taken )

もしそんなに遠いと気づいていたら、タクシーをつかまえていただろうに。(仮定法過去完了)



アンケート:

(4) 2. 

小さい頃から、英語スクールに行き、また小学校に英語の授業があったため英語自体は好きであったが、中学校からの文法が英語を少しづつ苦手にさせた。



(5)4.

文法が苦手で、その当時は特に5文型の理解ができなかった。



(6)3.

算数より国語の方が好きだった。



(7)3.

現実の時制とは「ズレている」と言うことを常に意識するようしてからは特に嫌いではない。



(8)3.

条件節と仮定法に意識して問題を解いた。



(9)2.

 たまたま文法書が近くにあったので



(10)2.



(11)4.



(12)文法の勉強-単語覚え-例文覚え-長文読解の訓練-スピーキングの訓練-

    ヒアリングの訓練-英会話の練習 



(13) 1.

(15) 2. 

(16) 3.

(17) 1

(18) 2.

(19) 3.

(20) 3.

(21) 3.

(22) 3.

2009年
05月24日
02:58
さん

39:

ake_chandesu のコメント:
はじめまして、今、どうしても英語が必要な状況にあって、でも全く英語が話せないので、どんな勉強がいいのか知りたくて投稿しました。よろしくお願いします。

(1) 2 (2) 3 (3) 3

(4)2 (5) 2 (6) 4 (7)6 (8)6 (9)1 (10)1 (11)5

(12)

英会話の練習

ヒアリングの練習

文法の練習

単語覚え

長文読解の訓練

例文覚え

スピーキングの練習

(13)1 (14) 1 (15)2 (16)3 (17)1 (18)4 (19)4 (20)4 (21)3 (22)3

2009年
05月24日
02:58
さん

40:

setti のコメント:
こんにちは

解いた後で、他の方の解答を目にしたら、やっぱり間違っていたけど、だから余計に、勉強方法を習ったほうがいいのかなと、恥ずかしながら回答してます。

(1)1

(2)3

(3)1

(4)2

(5)2

(6)4

(7)3

(8)6

(9)1

(10)1

(11)3

(12)ヒアリング→英会話の練習→文法の勉強→スピーキング→単語→例文→長文

(13)2

(14)2

(15)3

(16)4

(17)1

(18)3

(19)2

(20)3

(21)1

(22)3

よろしくお願いします




2009年
05月24日
03:31
さん

41:

tychung のコメント:
(1)2. is
(2)3.knew
(3)2.would have taken

(4)あなたが中学生のとき、あなたは英語が
3.普通
好きといえば他の教科の方が好きでしたが、英語は嫌いじゃありませんでした。

(5)あなたが高校生(もしくはその時期)のとき、あなたは英語が
4.嫌いだった
高校あたりから、文法や単語が難しくなって、嫌いになりかけたようです。大学になって、いわゆる英会話学校に通うようになってから、再び好きになりました。外国人講師の英語が聞き取れるようになったのがきっかけです。

(6)あなたが小学校のとき、あなたは「算数」が
1.大好きだった
これは中学、高校と「数学」になっても変わりませんでした。理系に進むことを決めた一因でもあります。

(7)「仮定法」と聞くと
3.普通(別に好き嫌いなんてない。特に仮定法だから嫌だということはない)

(8)今回の仮定法の問題を見たとき
3.普通(別に好き嫌いなんてない)
時制を考えるのは、パズルみたいで嫌いじゃないですが、条件反射的に出てくるほどこなれてはいません。

(9)今回の仮定法の問題を
3.知っている知識で解いた

(10)今回の仮定法の問題の自分の答えがあっているかどうか
 2、自信はそこそこ。

(11)今回の仮定法の問題を
7.別に悩まず、知っている知識で解いた

(12)次の要素を、(やらなくちゃならないから)という義務感ではなく(純粋にやりたい!)という気持ちから、「学習したい要素」を、【学びたい気持ちが強い順】に並べてください。
単語覚え>例文覚え>ヒアリングの訓練>長文読解の訓練>スピーキングの訓練>英会話の練習>文法の勉強

仕事の関係で英語を使う機会は多いのですが、日本語で考えていることを英語で正確に伝えるには、語彙数や表現力を増やすのが不可欠と考えています。

(13)(何かの偶然などで接する)英文を見ると
2.正確に「こんな意味だ」と把握する。(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべる)

Tシャツに書いてある英文が気になります。時々意味不明なものを見かけますが。

(14) 英語の学習中に、英文に接するとき
2.正確に「こんな意味だ」と把握する。(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべる)

(15) 単語を覚えるとき
1.例文と同時に覚える(むしろ例文を覚える 単語は覚えてないかもしれないw)

iKnowの例文は、できるだけ覚えるようにしています。たとえ例文を完全に覚えていなくても、どんな文脈で、その単語が使われていたかは記憶するようにしています。

(16) 高校時代(浪人した人は浪人時代も含む)に、英語の「リーダー(長文読解)」のような授業で、あなたは授業に臨む前に、予習として、【最低半年間】は
3.予習で和訳例を書き、授業で訂正した、という経験がなくはないが、半年もやってない

多分こうでした。あまりにも遠い昔のことで、記憶が・・・

(17) あなたは海外旅行が
1.大好き
海外出張の機会があるとわくわくします。プライベートでも大好きです。

(18) あなたは洋楽が
2.好き
Billy JoelとかStevie Wonderなんかが好きです。

(19) あなたは、純粋な「歴史」が
2.好き 
どちらかといえば日本史が好きです。

(20) あなたは、「科学」が
1.大好き
バリバリの理系です。

(21)あなたは読書が
1.大好き
時代小説が好きですが、ミステリー、ビジネス書もよく読みます。英語のペーパーバックスもそこそこの数を読破しています。

(22)あなたは、【現在】何かしらアニメやゲームやマンガに対して
3.それなり、、かな?? しかし「ある」と断言できるほどではない。

ONE PIECEには家族ではまっています。ゲームはWiiとDSが家にありますが、今は子供と一緒に遊ぶ程度です。本当はもっと遊びたいんですが・・

2009年
05月24日
03:39
さん

42:

canada71 のコメント:
初めまして。久しぶりに文法を解いたので自信はありませんが、力試しで解かせていただきました。現在、勉強する時間が少ない中でどう勉強したら一番効率的かを悩んでいます。

では、アンケートに回答させていただきます。

問題

(1)2

(2)3

(3)2

(4)1

(5)2…高校の時に、ただ教科書の英文を訳して、そこに出てきた英単語を覚えたり、会話では使わないような文法をたくさん勉強していることに疑問を感じました。

(6)2…英語の次に好きな科目でした。

(7)3…最近文法の勉強から離れてしまっているため、記憶が曖昧ですが、仮定法より嫌いな文法があった気がします。

(8)3…久しぶりに仮定法を見たので嫌いというより、何かあったな~という感じでした。

(9)3…知識とはいえ、他の人に教えれる程の知識ではありません。

(10)1

(11)2…問題2は、2と3で悩みました。。。

(12)単語覚え-英会話の練習-スピーキングの訓練-ヒアリングの訓練-文法の勉強-長文読解の訓練-例文覚え 

(13)1

(14)2…わからない英文が多い時など場合によっては、意味を深く考えないこともあります。

(15)3

(16)1

(17)2…好きだが、お金と時間がなく数回しか行ったことがありません。

(18)3

(19)5…歴史は社会人になって勉強したいと思うようになりましたが、どう勉強したらよいのかがわかりません。

(20)3

(21)2…好きだが、難しい内容だと読む気になれません。

(22)3



以上、何か今後の勉強のアドバイスをもしいただけたら、と思います。

よろしくお願い致します。

2009年
05月24日
05:52
さん

43:

saruchan. のコメント:
初めまして。

私もよろしくお願いします。



1) 2             12) 英会話・スピーキング・文法・ヒアリング・単語・長文   2) 3                  ・例文

3) 2             13) 4

4) 2             14) 4

5) 2             15) 4

6) 3             16) 4

7) 2             17) 2

8) 2             18) 2

9) 1             19) 2

10)1             20) 4

11)3             21) 2          22) 3



以前は毎日のようにiknowでお世話になっていましたが、最近は全く・・・

続けることができない私にも何かよい勉強方法ってあるのでしょうか!?

ちなみに外国人の先生と一時間程フリートークを週一でしていますが話せないので身についているのかどうか・・・

お忙しいと思いますが、私にもアドバイスをしていただけると本当にありがたいです!!

よろしくお願いします・・・。

2009年
05月24日
06:11
さん

44:

E-cha のコメント:
はじめまして。

何度か拝見させていただいています。

高校3年生の息子がおります。

英語は特にさっぱりです。やる気も起きないようです。(受験生なのに・・現役合格以外考えておりません)

先生の問題は、解答がとても丁寧なので、今回は3問だけでしたし、明日からのテスト範囲でしたので、英語嫌いなやつにチャレンジさせてみました。やはり、結果は散々・・・

ここで登場する皆さんはよくできる方ばかりで恥ずかしいのですが・・

(1)If Anne ( is? え? were?  ) late, we’ll go without her.

isと答えてから仮定法過去とこんがらがる・・(we willだってば)

(2)If I (knew)her phone number, I would call her.

knewと答えてから3だっけ?とかこんがらがってる・・  

(3)I (     )a taxi if I had realized that it was such a long way.

前の問題でこんがらがってしまい、間違いを連発・・・試験前に混乱させられたと・・  

英語の偏差値は平均40台後半(2年時まで  30台もあり) いつも勘らしいです。 単語もかなり学校でやらされますが、そのときだけ一夜漬けのみなので、定着していないようです。

理系希望ですが、英語をもう少し何とかしないとどうしようもなく、母はやきもきしてしまうのです。

先生の「本気で嫌いな英語を・・」も読みました。でも、努力はできない性分らしいです。ずうずうしいとは思いますが、最低限度の底上げ方法をアドバイスいただけたら嬉しいです。

アンケート:

(4)あなたが中学生のとき、あなたは英語が

  5.大嫌いだった

(5)あなたが高校生(もしくはその時期)のとき、あなたは英語が

  5.大嫌いだった

(6)あなたが小学校のとき、あなたは「算数」が

 2.好きだった 

(7)「仮定法」と聞くと

 3.普通(別に好き嫌いなんてない。特に仮定法だから嫌だということはない)

(8)今回の仮定法の問題を見たとき

 3.普通(別に好き嫌いなんてない)

(9)今回の仮定法の問題を

 3.知っている知識で解いた (テスト範囲の勉強後、確認と思ってやってみた)

(10)今回の仮定法の問題の自分の答えがあっているかどうか

 1、正直自信がない。  (マズイ!)

(11)今回の仮定法の問題を

 2.(いつも以上に)悩んだ 

(12)次の要素を、(やらなくちゃならないから)という義務感ではなく(純粋にやりたい!)という気持ちから、「学習したい要素」を、【学びたい気持ちが強い順】に並べてください。

英語は出来ればしたくない。今は義務感のみなので無回答。 

(13)(何かの偶然などで接する)英文を見ると

 5.英文を見ないし読まない。

(14) 英語の学習中に、英文に接するとき

 1.大体こんな意味だろうなあ、と想像する(しっかり、日本語の和訳を思い浮かべない)

    あくまでも想像なので、まったく意味が違っていたりもする。 

(15) 単語を覚えるとき

  3.例文も参考にしながら、単語を覚える(例文を覚える気はない)

(16) 高校時代(浪人した人は浪人時代も含む)に、英語の「リーダー(長文読解)」のような授業で、あなたは授業に臨む前に、予習として、【最低半年間】は

 2.予習はしていたが、ノートに和訳例は書いていない。頭の中でなんとなく意味は把握していた    

やらないといけないので、誰かの和訳を写しておいたり・・やっていない時は授業中に超速攻で写す。、完璧にやったことはない。ノートの点数は悪く、平常点ももちろん悪い。 ノートを作るのはきらい。時間がかかるし。意味はなんとなく・・・想像

(17) あなたは海外旅行が

  4.興味がない

(18) あなたは洋楽が

  3.普通 

(19) あなたは、純粋な「歴史」が

  4.興味がない

(20) あなたは、「科学」が

 1.大好き

(21)あなたは読書が

  2.好き  

(22)あなたは、【現在】何かしらアニメやゲームやマンガに対して

 2.興味はあるほうだと思う。それなりに【現在】のこのあたりの文化に詳しいし、好き。同じ趣味の友人多し!

 試験中でも漫画の売出日には必ず本屋に足を運ぶ。

よろしくお願いします。




前を表示

25番~44番を表示

次を表示