前回から
未来完了形に入っています。
will have + 過去分詞 の形です。
今回は
未来完了形[完了・結果]です。
まずは基本概念図の確認
<
未来完了形の概念図>
ところが!!
未来完了形でも
[継続]と
[経験]は↑この
未来完了形の概念図が通用するのに、
●
未来完了形[完了・結果]は、↑
これとは違います。
↓こうなります。
◎
未来完了形[完了・結果]の概念図
左端が完全に未来になっています。これが大きな特徴です。
(
補足:従来、
今の今まで、私はこのケースでは赤帯の左端は現在であると考えてきました。しかし左端は↑この図の位置のように未来にあったほうがいい、と考えを改めました。ただ私が参考にしているForestの未来完了形[完了・結果]の説明部の図は「帯の左端」が「今」になっているのです。だから、私も帯の左端は「現在」であるとずっと考えていました。しかし今回の私の説明シリーズでは Forestとはやや違う感じで図示しているという結論に至りました。したがって、今回は、
未来完了形[完了・結果]の
左端は未来である、という図に致しました)
分かりにくいかもしれません。でもおそらく、
「現在完了形[完了・結果]」、「過去完了形[完了・結果]」、「未来完了形[完了・結果]」と続けざまに概念図を見ていただければ、ある程度は分かりやすいのではないかと思います。
・
現在完了形[完了・結果]
I
have finished my homework.(私は宿題を終えた)<↓概念図>
・
過去完了形[完了・結果]
I
had already
finished my homework when my mother came home.(母が帰ってきたとき、私はすでに私の宿題を終えていた)<↓概念図>
・
未来完了形[完了・結果]
I
will have finished my homework by the time my mother comes home.(母が帰ってくるまでには、私は宿題を終わらせているだろう)<↓概念図>
どうでしょう? 概念図を見ると、「
短い赤帯」が
右端を現在・過去・未来にして移動しているだけ、に見えませんか?
未来完了形[完了・結果]はこんな感じなのです。
未来完了形は、
現在完了形の時の
赤い帯の右端が「
現在」から「
未来の一点」に移っただけ…
ではなく 左端もついでに引きずられて未来に行ってしまっています。ここが他の未来完了形([継続]や[経験])と違うところです。
なおもちろん
赤帯の右端が大事です。ここが
未来の一点。この
未来の一点がなければ、未来完了形は使えません。
I
will have finished my homework
by the time my mother comes home.であれば、下線部(by the time my mother comes home)が
未来の一点になっています。
●
未来完了形[完了・結果]の
未来の一点の表示
今回の例文では、未来の一点が、「
by the time ~」になっていますね。
未来完了形[完了・結果]の
未来の一点を、「接続詞+SV~」で表すならば、このように「by the time」が使われるケースばかりです。つまり「
by the time S+V~」となります。「未来の一点」を示すなら、ここは will を入れたくなるかもしれませんが、入れてはいけません。この場合ならば現在形にします。これは「時・条件を表す副詞節は未来のことでも現在形で表す」というルールが適用されるからです。
未来の一点を「接続詞+SV~」ではなく、「前置詞~」で表したいなら、多くが「
by~」を使います。byを使った例文と概念図を挙げておきます。
I
will have finished my homework
by six o'clock.(6時までに私は宿題を終わらせているだろう)<↓概念図>
以上です。今回はここまで。来週は未来完了形[経験]をやります。多分この完了形シリーズの最終回です。
金曜日の夜11時からはいつものニコ生英文法講義。この話の続きは来週の
月曜日です。
(↓目次はこちら)
コメント