• ようこそゲストさん!

neginohanaさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2013年
07月09日
08:27 neginohanaさん

The Memory Keeper's Daughter (洋書)

洋書を読む会の皆さんと読んでいたもの。予定よりちょっと早く読了した。

昔、先に映画で見てすごく感動したので、すごく期待して読んだ。
http://q-eng.com/diary/2540

医者のDavidと妻のNoraの間に男女の双子が生まれるが、女の子のほうはダウン症だった。Davidは、娘は死産だったと妻に告げることにする。そして看護婦のCarolineに、内密に娘を施設に連れて行ってくれと頼む。
Carolineは、ひどい状態の施設に驚き、思わず赤ちゃんを連れて帰る。もう、この子に情が移ってしまったんだ。

その後、Norahは顔も見ることができなかった娘Phoebe の死(本当は死んでいないのだが)を悼み、苦しむ。
その場面は、かわいそうで、かわいそうで、私は号泣してしまった。

Davidが重大な秘密をかかえたことで、Norahとの関係もうまくいかなくなり、息子のPaulともいざこざがあったり、この家庭はボロボロ・・・。

最初は「Davidひどい!Norahかわいそう!」と思っていたのだが、だんだん、Norahの行動にも共感できなくなり、Paulも危なっかしくて見ていられなくなった。

また、Davidの悲惨な生い立ちが語られると、彼に同情の気持ちもわいた。でも、Davidの情けない性格には、いらいらした。

看護師のCaroline は、ダウン症のPhoebeを自分の子として愛情深くしっかり育てる。
Alという夫も得る。

しか~し、
結末が映画と全然違った!

映画を観た時には、最後で涙腺が決壊したのだが、本ではそうではなかった。
ただ、考えさせる感じで静かに終わっていった。

これはこれでいいのかな。
でも、全体的に暗かった。ドロドロしていた。
人間の弱い面がこれでもかこれでもかと描かれて、ちょっと閉口した。

Caroline だけは、強かったといえるかもしれないが、彼女の行動も不可解な部分が多く、あまり共感できなかった。

ダウン症のPhoebeの明るさとの対比が欲しかった。その辺、もっとたっぷり描いてくれたらな。

【読む会の皆さんは、コメントはコミュの方に書き込んでくださいね。 私も来週そっちにもっと書き込みます。先走ってごめんなさい。】
  • 総アクセス数(2,396)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~5番を表示

2013年
07月09日
08:58
 sakurako3さん

たしかに本の終わり方はドラマチックではなかったけど、映画では感動的結末なんですね!

題名から考えるとPhoebeに焦点がありそうですけど、子どもたちがどう生きるかという話ではなくて、大人がどう生きるか、どう変われるのかという物語でしたね。
そして、どうしても乗り越えられないものもある。。かなり暗い物語でした。

2013年
07月09日
09:47
hadaさん

読了おめでとうございます!
今回は参加できなかったのでこっちで。

結末が映画と全然違うってことは、映画のほうをかえちゃったのかなあ。
アメリカの映画ではいくつかの結末パターンを作っておいて、試写で見てもらった人のウケが一番いいものを使うと聞いたことがあるのですが、やっぱりそんな事をしていたのかなあ。

2013年
07月09日
12:02
neginohanaさん

>>1 sakurako3さん

お、sakurakoさんも読了されたんですね。

なんで映画では最後に大感動だったのか、もう一度観たいです。
映画のほうが明るくて後味も良かったような・・・


>>2 hadaさん

次こそ、ご一緒できるといいですね。

何種類かの結末を見せられて比べるって、興ざめかも。
ああ、違う人たちに見せるのかな。

普通、映画では説明不足だったところが、本で詳しく描かれているのを読んで納得・・・っていうパターンが多いんだけど、今回はそうとも言えなかった。
映画を観たのが何年も前なので、あまり良く覚えていないのですが。

2013年
07月10日
09:32
hadaさん

>>3 neginohanaさん
さすがに同じ人には見せないと思うけど…やることが大胆ですよねえ。
古い映画だけど、エイリアンは3通り、ロッキーには2通りのエンディングがあったそうです。
ハリウッドにとって大切なのは何を表現したいか?じゃなくて、どうすれば稼げるのか?って感じみたい。

2013年
07月16日
11:31
neginohanaさん

>>4 hadaさん

そうなんですか~。
聞かなきゃよかった・・・って話ですね。冷や汗

1番~5番を表示