• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2015年
02月04日
09:27 mouthbirdさん

誤訳を招きやすいnot(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です

======================================
●アプリ情報:テストバージョン 3.01と3.02

今後の予定(作成順)
単語の充実
======================================

先週の問題にチャレンジして下さった皆様ありがとうございました。
では、解答と解説に参ります。

====
問題 次の4つの英文の和訳例を作りなさい。

1 He is not too old to work.

解答例
・彼はあまりに歳を取っていて働けないというほどではない
・(意訳例1:彼は歳を取り過ぎて働けないというわけではない)
・(意訳例2:彼は働けないほどの老人ではない)

解説。
 まず、普通の「too ~ to … 構文」を知らなければならない。
・「too ~ to … 構文」 (1非常になのでできない / 2するには(できるほどには)過ぎる)<注意! の位置に注意。1と2では逆である)
例文
 He is too old to work.
1を使うと⇒(彼は非常に歳を取っているので働けない)
2を使うと⇒(彼は働くには歳を取りすぎている)

 ↑これが基本形。これができないとお話にならない。

で!
 今回はこれに not が入ってしまった。この場合、誤訳が生じやすい。
He is not too old to work.

not too の場合の対処の仕方に注意がある。
「too ~ to … 構文」の訳例の1つ(1非常に~なので…できない)←これを使って訳例作りをすると間違いやすい。
 ⇒「彼は非常に歳を取っていないので、働けない」…にとってしまうとこれは誤訳になる。

一方「too ~ to … 構文」の訳例の1つ(2…するには(できるほどには)~過ぎる)←これを使って訳例作りをすると間違わない。
 ⇒「彼は働くことができるほど歳を取り過ぎてはいない(若い)」…となる。
 となる。
 意味を汲み取れば
 ⇒⇒「彼はあまりに歳を取っていて働けないというほどではない」
 ⇒⇒⇒「彼は歳を取り過ぎて働けないというわけではない」
 ⇒⇒⇒「彼は働けないほどの老人ではない」
 となる。


------

2 He is too foolish not to say it.

解答例
・彼はあまりに馬鹿だからそんなことが言えるのだ。

解説
 今度は to の手前に not が来てしまった。
He is too foolish not to say it.

not to の場合の対処の仕方に注意がある。これはなんと「not too の場合の対処の仕方」の逆である。



「not to … の場合の対処」
 「too ~ to … 構文」の訳例の1つ(1非常に~なので…できない)←これを使って訳例作りをすると間違いにくい。
  (…できない)←これを not で否定するので⇒(…できる)になる。
したがって
⇒彼は非常に馬鹿なのでそれが言える
 になる。これが正しい。

なお

「not too の場合の対処」を
 「too ~ to … 構文」の訳例の1つ(2…するには(できるほどには)~過ぎる)←これを使って訳例作りをすると間違いやすい。
これで訳例を作ると、to say it を否定するので
「彼はそれを言えないほど馬鹿過ぎる」…になる。でもごめんなさい。「not too の場合の対処」ではこれで良かったのだが、「not to … の場合の対処」ではこっちはふさわしくない。
 それでも無理にこっちで対処するとすれば、neginohanaさんの直訳例⇒「彼はそれを言わないでいられるには愚かすぎる。」になる。これならOK。


以上のように、問題の1と2では対処の仕方を別に考えたほうがいいと思う。not がついた場合だが…
too ~ to …構文に not がついた場合、十分な注意が必要になる。

---

3 I just don't like her.

解答例
・私は彼女のことが全く好きではない。

解説
否定語の前に just があると「全く、本当に、断然」という意味になる。(ジーニアス英和辞典(第4版)ならば、副詞の⑤に記述がある。副詞の④のa)の最後のほうの記述にも注意!)
この場合、just が don't を修飾している。したがって
・私は彼女のことが全く好きではない。
という意味になる。

---

4 I don't just like her.

解答例
・私は彼女のことをどうしようもないくらい好きだ

解説
 否定語の後に just が来ると「~だけではない」という意味になる。
 これに似た有名な例が↓これ。
  He not only hit but kicked me.(彼は私を殴るだけでなく蹴飛ばした)
  not only ~ but(also)… 「~だけでなく…もまた」という有名な構文である。
  したがって(ただ殴るだけでなく、蹴っ飛ばした)になる。

  ↑この not only が「ただ~なだけでなく」という意味になるのと同様の感じで don't just を考える。
  don't just は「ただ彼女が好きなだけではない(⇒ものすごく好きだ)」という意味になるのだ。(ジーニアス英和辞典(第4版)ならば、副詞の④のa)の最後のほうに説明の記述がある。)

 この3と4の説明は 総合英語Forestに記述がある。
 第5版だとp362
 第6版だとp386
 第7版だとp386
にあるので、持っている人は参照されたし。

------------

以上でした。難しい問題でごめんなさい。
ではまた来週!

問題編
http://q-eng.com/diary/17007

出典


  • 総アクセス数(4,706)
  • 拍手拍手(2)
  • お気に入りお気に入り(3)

コメント

1番~7番を表示

2015年
02月04日
15:07
popoyuriさん

解説ありがとうございます。
too ~to、ちゃんと引っ掛かったー!と思ったのは、出した後。
でも、詳しい解説が読めたのでいいです。(チクショ)

3と4は、まさにそのForest(ver.5)を見ながら答えました。

またお願いします。

2015年
02月04日
15:24
mouthbirdさん

>>1 popoyuriさん
too ~ to … に not が付いたときは本当に厄介です。意味がまるで逆になりますから。
3と4は良くできました。こちらも意味がまっさかさまになるので、大変です。
またよろしくです。

2015年
02月05日
06:09
hasyさん

>>2 mouthbirdさん

えー、そうなんですか!
1はよしとして、234は
こんなに意味が変わるんですね。
わかっちゃないなー、私(*_*)。

2015年
02月05日
13:16
mouthbirdさん

>>3 hasyさん
そう思ってもらうのが狙いです。ただでさえ「単語さえあってれば、単語を適当に並べれて英語は通じる」と思っている人が多いですからね…ご覧のように正反対になることさえあるのです。

こういうのをちゃんと教えるのが文法です。なのになんで文法を嫌がる人がいるのか、私には理解ができないのです。

2015年
02月05日
19:00
hasyさん

ab>>4 mouthbirdさん

アイタタタ、、、私です、それ(^^;
とにかく覚えよう!

あれ? これは、just が入った否定文の特例ですか?
ほかにも absolutely とか quite とか
副詞が来たら同様ですか?

2015年
02月06日
09:34
mouthbirdさん

>>5 hasyさん

absolutery や quite はjust とは同じようには考えるべきではないです。just の場合「全く」以外に「単に~なだけ」という意味があります。なのでこの問題の4では「好きだ」という意味になってしまいます。
 一方 absolutery や quite の意味には「全く」はあっても「単に~なだけ」がありません。したがってこれらを just と同列に扱うべきではありません。

ただしabsolutery や quite は not との順番の違いで意味に差は出てきます。

absolutetely not は「全く~でない」
 "Is he lasy?" "Absolutely not."「彼は怠け者ですか?」「いやとんでもありません(働き者です)」<完全に否定している>

not absolutely は「まったく~というわけでもない」
 I'm not absolutely sure.(絶対に確信があるわけではありません)<完全に否定していない(少しは確信がある)>

quite not …これが少なくとも辞書には用例がないのです。
 ネットの例文検索で "quite didin't" を調べると、出現はします。おそらく、「全く~しなかった」になるはずです。ただし、あまり使われないのではないかと推察します。

not quite は「必ずしも~というわけでもない」
 You are not quite right.(必ずしも君のいうとおりというわけでもないね)<完全に否定していない(少しは正しさがある)>


<例文の引用元は全てジーニアス英和辞典>

2015年
02月07日
12:14
hasyさん

>>6 mouthbirdさん

ありがとうございます!
ひとまず、justは別格として
3と4は丸ごと頭にいれておきます(^o^)

1番~7番を表示