• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2011年
03月09日
15:00 mouthbirdさん

この英文を簡単に感じるか?(問題編)

毎週水曜日は smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題を引き続きお届けします。
今週は問題編です。

予定ですと今回は、other についての問題を出そうかと思ってました。
でも、急遽予定を変更します。期待していた人、ごめんなさい。

今回は、1問だけです。「訳例を作ってください」という問題を出します。
「訳例作成」もお願いしますが、他にお伺いしたいことがあるのです。いわば「アンケート」です。それにもお答えいただきたいのです。
どうかよろしくお願いいたします。

-----

問題

The person to whom this letter was addressed died last year.

(1)この英文の訳例を、辞書をいくらでも使っていいので、作ってください
(2)訳例を作るのにかかった所要時間を教えてください。
(3)その自分の訳例が合っているかどうかの自信度をパーセンテージ評価で教えてください。
   「絶対にあっている自信があるなら→100%」
   「どこか間違っているかもしれないがまずあっている自信があるなら→90%」
   「まずどこかに間違いや思い違いがあると思うなら→50%」
   「絶対におかしな訳例だ、と思うなら→0%」
  という具合にお願いします。(主観で結構です)

(4)この問題の難易度を、パーセンテージ評価で教えてください。
   「なんだこの極悪の問題は?難しすぎ!普通分かるものか!と憤慨しているなら→100%」
   「ちょっと難しい、、、けっこう大変だった……ぐらいに感じるなら→75%」
   「これくらいが自分の学習にはちょうどいいなあ…ぐらいに感じるなら→50%」
   「易しい問題の1つだね…ぐらいに感じるなら→25%」
   「あほくさ! こんな問題が分からないヤツがいるのか?低レベルすぎ!…と感じるなら0%」
  という具合にお願いします。(主観で結構です)

(5)あなたが、高校1年生くらいのときを思い出してください。
   その頃であれば、あなたはこの問題の答えを容易く出せたかどうかを教えてください。
   パーセンテージ評価で教えてください。
   「絶対にあっている答えが出せた自信があるなら→100%」
   「どこか間違っているかもしれないがまずあっている答えが書けた自信があるなら→90%」
   「まずどこかに間違いや思い違いがあるが答えを書いた、と思うなら→50%」
   「絶対におかしな訳例を書いた、と思うなら→0%」
  という具合にお願いします。(主観で結構です)

(6)あなたが、高校1年生くらいのときを思い出してください。
   その頃であれば、この問題の難しさをどのように感じたか、を教えてください。
   パーセンテージ評価で教えてください。
   「なんだこの極悪の問題は?難しすぎ!普通分かるものか!と憤慨しそうなら→100%」
   「ちょっと難しい、、、けっこう大変だった……ぐらいに感じそうなら→75%」
   「これくらいが自分の学習にはちょうどよかったなあ…ぐらいに感じそうなら→50%」
   「易しい問題の1つだね…ぐらいに感じると思うなら→25%」
   「あほくさ! こんな問題が分からないヤツがいるのか?低レベルすぎ!…と感じると思うなら0%」
  という具合にお願いします。(主観で結構です)

----------

実はこの問題は、私のネット授業(文法コース)で、いつも使っている問題集に載っている英文の1つです。しかも「基本問題」の中にある例文です。
実際の問題としては、↓こういう「正しいほうを選びなさい」という問題なのです。

The person to(who whom) this letter was addressed died last year.

↑この問題の正答率は高いです。
元々英語が得意な人が解けるのは当たり前ですが、苦手な人もなんとなく「whoじゃねーよ」と思うようで、whom と答えます。もちろん答えは whom であっています。しかし「じゃあ、この英文の意味を言ってください」と尋ねると、、、、、

 という問題なのです。

---

それでは皆様、今回もどうぞよろしくお願いいたします。

解答編
http://q-eng.com/diary/927

出典
  • 総アクセス数(4,378)
  • 拍手拍手(3)
  • お気に入りお気に入り(1)

コメント

1番~10番を表示

2011年
03月09日
16:57
ken14さん

今週もありがとうございます。

The person to whom this letter was addressed died last year.
訳例 この手紙の受け取り人が昨年亡くなった。

(2)10分
(3) 90%
(4) 75%
(5) 0%
(6) 100%

なかなか難しい問題です。本当に合っているのかなあ?
よろしくお願いします。
(6)はすみません。間違えました。

2011年
03月09日
18:54
f_1umaさん

(1)この手紙が宛てられた人は昨年亡くなった。
(2)3分
(3)90%
(4)50%
(5)50%
(6)75%

直訳過ぎるかもしれません(というかそもそも間違ってるかも^^;)

2011年
03月09日
22:45
さん

3:

1) この手紙の宛先人は昨年死亡した。
2) 10秒
3) 90% (宛先人以外が受取人だった可能性を想定したため)
4) 50%
5) 90%
6) 50%

差出人の対義語は受取人ですが、原文が「addressed」で、「recipient」では無いので
指定の受取人が受け取ったとは解釈できません。つか、死んでいる人は受け取れないので
受取人と訳すのは正確性に欠けるかと。

to whom ~ というのは堅苦しい表現なので郵便局止まり (=受取人不在) の可能性も
ありますが、宛先人の遺族が受け取った可能性もありますね。

2011年
03月10日
03:53
MihoGさん

マウスバード先生こんにちは!晴れわーい(嬉しい顔)

問題

The person to whom this letter was addressed died last year.

(1)この手紙の宛先人は、去年お亡くなりになりました。

(2)5分くらいかな。

(3)90% (自分が自然だと思える訳を作るのに時間がかかってしまったので。)

(4)50%

(5)50%

(6)75%

2011年
03月10日
11:29
hadaさん

出題ありがとうございます。

1) この手紙の宛先の人は去年に亡くなった。
2) 1分?
3) 80% それなりに合ってるとは思うけど…
4) 50% 100%の自信が持てない問題は自分にぴったりです
5) 0% 絶対に無理でした
6) 99% whomなんてさっぱりわからなかったけど、憤慨レベルまではw

2011年
03月10日
12:36
さん

6:

(1) この手紙のあて先人は去年死亡しました。
(2) 3分 
(3) 100% 
(4) 50% 
(5)  0%
(6) 100% 極悪とは思いませんが 無理!!かな?(死んだ位は訳せそうですが・・)

高校1年の頃を思い出してみましたが、私の時代の頃はこのような 
複雑な問題は無かった気がします。 高校3年頃にはあったかもしれません。
その頃はきっとおかしな解答を出していたでしょうね。チャレンジさせて頂きました。
ありがとうございます。

2011年
03月10日
15:50
niko-rikoさん

初回答です。よろしくお願いします。

アドレスって述べる、スピーチするっていう意味だったんですね。
とりあえず文脈にあうように「あてられた」に変化してみたんですが…

(1)その手紙があてられた人は、去年亡くなった。
(2)三分
(3)90%
(4)25%

ちょうど今、現役で高一です^^;
なので、(5)、(6)は(3)、(4)と同じで
(5)90%
(6)25%
です。

まさに明日、学校で関係詞のテストがあるので、合ってなかったら不安です…OTL
どうか合ってますように!

2011年
03月10日
16:37
neginohanaさん

(1) この手紙の宛先の人物は、昨年亡くなった。
(2) 10秒
(3) 90%
(4) 10%
(5) 90%
(6) 25%

(5)(6)は、タイムマシンで行ってみたら全然違うかもしれません。

2011年
03月15日
09:46
gyutakuさん

挑戦してみます。

(1)この手紙の宛先に書かれている人は去年亡くなっています。
(2)15秒
(3)100%
(4)50%
(5)0%
(6)100%

2011年
03月16日
17:51
mouthbirdさん

>ken14さん
参加ありがとうございます。受け取り人よりも、宛先人が正確ですが、このくらいはOKでしょう。おめでとうございます。
高1時点では難しいでしょうね。私は1浪目でもきっとできませんでした。
地震は大丈夫だったでしょうか?
来週もまたお待ちしています。
今週もありがとうございます。

>f_1umaさん
参加ありがとうございます。正解です。
おめでとうございます。
高1時点でも自信度が50%とは! 私には信じられないです。
地震は大丈夫だったでしょうか?
来週もまたお待ちしています。

>とうださんさん
参加ありがとうございます。もちろん正解です。おめでとうございます。
正確なご指摘もありがとうございます。
たった10秒ですか…しかも高1の時点でも自信があったようで…
私には信じられません。
逆にここにコメントを下さっている方々の何名かが、
・解くのに10分もかかったり、5)0%で、6)100%である現実
を信じられるでしょうか?
地震は大丈夫だったでしょうか?
来週もまたお待ちしています。

>MihoGさん
参加ありがとうございます。正解です。
おめでとうございます。
自然な訳作りが大変だったようですね。逆に言えばその程度であることが凄いと思いました。
また高1時点でも自信度が50%とは! 私には信じられないです。
アメリカではどのように地震のニュースが伝わっているでしょうか?
来週もまたお待ちしています。

>hadaさん
参加ありがとうございます。正解です。
おめでとうございます。
高1時点で0%で正解なのですから明らかに英語力が上がっています。
憤慨はしませんでしたかw 分かりました。
地震は大丈夫だったでしょうか?
来週もまたお待ちしています。

>white-sunさん
参加ありがとうございます。正解です。おめでとうございます。
(5)が0%で(3)が100%なのですから、すばらしい進歩ですね!
高1時点では、たぶん、このくらいの問題はあるかないかの瀬戸際ぐらいだと思います。
地震は大丈夫だったでしょうか?
来週もまたお待ちしています。

niko-rikoさん
初参加ありがとうございます。
そして正解です、おめでとうございます。
アドレスは名詞だと「住所」という意味ですが、動詞だと「演説する、~に宛先を書く」という意味があります。
なんと、高1とは! 難易度25%? そりゃすげえ! あなたは英語が得意でしょうなあ!
地震は大丈夫だったでしょうか?
来週もまたお待ちしています。

>neginohanaさん
参加ありがとうございます。正解です。おめでとうございます。
neginohanaさんには易しすぎたようですね。申し訳ありません。
タイムマシンで…とおっしゃっていますが、一応高1時点でも90%の25%とは! 私には信じられません。
逆にここにコメントを下さっている方々の何名かが、
・解くのに10分もかかったり、5)0%で、6)100%である現実
を信じられるでしょうか?
地震は大丈夫だったでしょうか? 来週もまたお待ちしています。

>gyutakuさん
参加ありがとうございます。正解です。おめでとうございます。
gyutakuさんも高1時点では5)0%で、6)100%ですね。しかし
3)が100%とは!
すばらしい! 相当に努力なさったと思います。
地震は大丈夫だったでしょうか? 来週もまたお待ちしています。

1番~10番を表示