• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
03月28日
15:37 mouthbirdさん

仮定法の応用問題(問題編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は問題編です。


======================================
●アプリ情報:テストバージョン 2.14と2.15
本当にお待たせして申し訳ないです。
実は微細な変更が先週発表分より進んでいます。学習中画面中の選択肢の左の『□』をクリックしても選択肢が選べるようになっています
http://q-eng.com/app_sample/q_tan_sample06.html
======================================

今週は仮定法シリーズのラストです。
さきにいつもの「基本のおさらい」を書いておきます。

<公式>
「仮定法過去」
If A [過去形V]~, B would [原形V] ….
             could
             might
             should

もしAが~ならば、Bは…だろう。

<形は過去でも意味は現在>
※ [過去形V]のところが[be動詞]の場合、仮に主語が I や she, he などでも、原則「were」になる。

〇 If I were a bird, I would fly to you.(もし私が鳥ならばあなたのところに飛んでいくのに)
× If I am a bird, I will fly to you.

------
<公式>
「仮定法過去完了」
If A [had +過去分詞]~, B [would have 過去分詞] ….
                   could
                   might
                   should

もしAが~だったならば、Bは…だっただろう。

〇 If I had got on the train, I would have arrived there in time.(もしその列車に乗っていたら、私はそこに時間以内に着けただろう)
× If I got on the train, I would have arrived there in time.

-------

↑この基本がとにかく重要です。

では今週の問題に行きましょう。

-------------------------

【問題】

●次の日本語の意味に合うように英文を作った場合に適切になるように(  )に適語を1語ずつ入れないさい。

・「もし彼の怠惰さがなければ(もし彼が怠惰でなければ)、彼はいい奴なんだが」
(1)(   )(   )(   )(   )(   )his idleness, he would be a nice fellow.
(2)(   )(   )(   )(   )his idleness, he would be a nice fellow.
(3)(   )(   )his idleness, he would be a nice fellow.
(4)(   )his idleness, he would be a nice fellow.

・「もし君の友情がなかったら、私は全ての希望を失っていただろう」
(5)(   )(   )(   )(   )(   )(   ) your friendship, I should have lost all hope.
(6)(   )(   )(   )(   )(   ) your friendship, I should have lost all hope.
(7)(   )(   ) your friendship, I should have lost all hope.
(8)(   ) your friendship, I should have lost all hope.

・「もしもう少しの努力があれば、彼は成功していただろう」
(9)(   )a little more effort, he would have succeeded.

--------------------

いかがでしょうか? 解答編は来週の水曜日です。
それでは皆様のチャレンジをお待ちしてます。

解答編
http://q-eng.com/diary/8451

出典参考
  • 総アクセス数(6,139)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~10番を表示

2012年
03月29日
01:21
ke.i.coさん

・「もし彼の怠惰さがなければ(もし彼が怠惰でなければ)、彼はいい奴なんだが」
(1)( If )( it )( were )( not )( for )his idleness, he would be a nice fellow.
(2)( Were )( it )( not )( for )his idleness, he would be a nice fellow.
(3)( But )( for )his idleness, he would be a nice fellow.
(4)( Without )his idleness, he would be a nice fellow.

・「もし君の友情がなかったら、私は全ての希望を失っていただろう」
(5)( If )( it )( had)( not )(been )( for )your friendship, I should have lost all hope.
(6)( Had )( it )(not )( been )(for ) your friendship, I should have lost all hope.
(7)( But )( for ) your friendship, I should have lost all hope.
(8)( Without ) your friendship, I should have lost all hope.

・「もしもう少しの努力があれば、彼は成功していただろう」
(9)( With )a little more effort, he would have succeeded.

難しいです。。。分かりませんでした。

,もう一度トライして書き直しました・・・が、、、難しいです。><;;

今、また考えました・・太文字の答え、、正しければいいんですが><;
correct だと思います^▽^!

2012年
03月29日
09:35
ken14さん

今週もありがとうございます。

・「もし彼の怠惰さがなければ(もし彼が怠惰でなければ)、彼はいい奴なんだが」
(1)(If   )(he   )( has  )(not   )( been  )his idleness, he would be a nice fellow.
(2)( Has  )( he  )( not  )( been  )his idleness, he would be a nice fellow.
(3)(But  )( for  )his idleness, he would be a nice fellow.
(4)( Without/Unless  )his idleness, he would be a nice fellow.

・「もし君の友情がなかったら、私は全ての希望を失っていただろう」
(5)( If  )( I  )( had  )(not   )(had   )( that  ), your friendship, I should have lost all hope.
(6)( Had  )( I  )( not  )( had  )( that  ), your friendship, I should have lost all hope.
(7)(Without   )(that   ), your friendship, I should have lost all hope.
(8)(Otherwise  ), your friendship, I should have lost all hope.

・「もしもう少しの努力があれば、彼は成功していただろう」
(9)( With  )a little more effort, he would have succeeded.

Unlessの可能性が低いので、(4)のみに回答しておきます。(8)一語で、否定形
そして独立して用いられるものとして回答しました。分からん。代名詞もthatでいいのかなあ。
では次回の回答をおまちしています。

2012年
03月29日
11:01
hadaさん

出題ありがとうございます。

そもそも his idleness をどうやって使えばいいのかがわからず、
He is with his idleness. という感じで使ってみました。
あまりにもわからなかったので文法本を見ましたw

・「もし彼の怠惰さがなければ(もし彼が怠惰でなければ)、彼はいい奴なんだが」
(1)(If)(he)(were)(not)(with)his idleness, he would be a nice fellow.
(2)(If)(he)(were)(without)his idleness, he would be a nice fellow.
If he weren't with でもいいのかな?
(3)(But)(for)his idleness, he would be a nice fellow.
(4)(Without)his idleness, he would be a nice fellow.

・「もし君の友情がなかったら、私は全ての希望を失っていただろう」
(5)(If)(he)(had)(not)(been)(with)your friendship, I should have lost all hope.
(6)(If)(he)(had)(been)(without)your friendship, I should have lost all hope.
(7)(But)(for)your friendship, I should have lost all hope.
(8)(Without)your friendship, I should have lost all hope.

・「もしもう少しの努力があれば、彼は成功していただろう」
(9)(With)a little more effort, he would have succeeded.

your friendship の前にあったコンマは必要なのでしょうか?
いらない感じがしたので勝手に消してみました。(^^;


学習アプリですが、○×の所でも回答できるように対応していただきありがとうございます。ぐっと使いやすくなりましたね!

またいくつか気がついたところです。

バグっぽい?
・学習アイテムを選ぶとき、最終ページを表示させると存在しないアイテムの所にゴミ表示が残っています。
・最終ページを学習しようとするとゴミのアイテムまで出てきます。

改善案
・次の問題へ進むボタンを押すのが面倒に思えてきました。どこでもいいのでクリックしたら次の問題へ進んではいかがでしょうか?誤クリックで次のページへ行くのを防ぐために、最後のアイテムを選択した後は、ゼロコンマ数秒の待ち時間を作ったほうがいいかと思います。

2012年
03月29日
11:42
mouthbirdさん

訂正

(8)ですが、your friendship の前にあるコンマは余計でした。
削除いたしました。

hadaさんご指摘ありがとうございました。
改善案などもありがとうございました。

2012年
03月29日
22:42
たっつんさん

・「もし彼の怠惰さがなければ(もし彼が怠惰でなければ)、彼はいい奴なんだが」
(1)( If )( it )( were )( not )( for )his idleness, he would be a nice fellow.
(2)( If )( he )( didn't )( have )his idleness, he would be a nice fellow.
(3)( Not )( had )his idleness, he would be a nice fellow.
(4)( Save )his idleness, he would be a nice fellow.

・「もし君の友情がなかったら、私は全ての希望を失っていただろう」
(5)( If )( it )( had )( not )( been )( for ) your friendship, I should have lost all hope.
(6)( If )( there )( had )( not )( been ) your friendship, I should have lost all hope.
(7)(Not )( had ) your friendship, I should have lost all hope.
(8)(But ) your friendship, I should have lost all hope.

・「もしもう少しの努力があれば、彼は成功していただろう」
(9)(Just )a little more effort, he would have succeeded.

穴埋め、わかりません。your friendshipとか、his idelnessっていう名詞が後ろに来てるところが難しいですね…。
通常 If he were not idel, で済ますようなところですが、名詞化で文を組み立てる辺り、さすが入試英語です。穴埋めは構文を知らないとできないですね。

2012年
03月30日
01:26
mouthbirdさん

訂正

ごめんなさい

(7)も、your friendship の前にあるコンマは余計でした。
削除いたしました。

誠に申し訳ありませんでしした。m(_ _)m

2012年
03月30日
20:32
neginohanaさん

・「もし彼の怠惰さがなければ(もし彼が怠惰でなければ)、彼はいい奴なんだが」
(1)(If)(it )(were)(not)(for)his idleness, he would be a nice fellow.
(2)(Not)(were)(it)(for)his idleness, he would be a nice fellow.
(3)(Not)(with)his idleness, he would be a nice fellow.
(4)(Without)his idleness, he would be a nice fellow.

・「もし君の友情がなかったら、私は全ての希望を失っていただろう」
(5)(If)(it)(had)(not)(been)(for)your friendship, I should have lost all hope.
(6)(Not)(had)(it)(been)(for) your friendship, I should have lost all hope.
(7)(Not)(with) your friendship, I should have lost all hope.
(8)(Without) your friendship, I should have lost all hope.

・「もしもう少しの努力があれば、彼は成功していただろう」
(9)(With)a little more effort, he would have succeeded.

無理やり埋めました。
高校で習って以来、このパターンは見かけたことがありません・・・

ああ、But for を忘れていました。これも高校で習ったわ。

2012年
04月02日
20:21
mouthbirdさん

わああああ!!!! よく見たら(6)も(   )の後に、カンマがありました(((*T_-`*)
現在は取りました。非常に申し訳ありませんでした。
お詫びして訂正いたします。m(_ _)m

2012年
04月02日
22:16
mouthbirdさん

わああああ
さらに(5)もカンマがついてる~~~( ´Д⊂ヽ
本当に申し訳ないです。m(_ _)m
今消しました。(;´д`)トホホ…

2012年
04月04日
21:35
mouthbirdさん

>ke.i.coさん
久しぶりの参加ありがとうございます。
私の出題ミスもあるので、全てがke.i.coさんのミスというわけではありません。
申し訳ありません。
残念ながら(2)(6)が違いました。それ以外はパーフェクトです!^^
(2)(6)はこちらが想定する模範解答は、今回どなたも作れてません。
解説をお読みになって、次はぜひ作れるようになりましょう。
いかがだったでしょうか? またのチャレンジをぜひよろしくおねがい致します。

>ken14さん
いつも参加ありがとうございます。
プロジェクトのご協力もありがとうございます。
残念ながら(1)(2)(4(は半分))(5)(6)(7)(8)が違いました。
私の出題ミスもあるので、全てがken14さんのミスというわけではありません。
申し訳ありません。
(1)は仮定法過去の英文なので has という現在形はありえません。
(4)のunless はこの場合正解にはなりません。unless は接続詞であって、前置詞ではありません。
もっとも 接続詞unless の直後の「S+be動詞」は省略することができます。
しかし、もしそうなら
Unless he were his idleness, he would be a nice fellow.
となります。↑「Unless he were his idleness」という部分がおかしいことがわかるでしょうか?
そうではなく↓こうだったら良いのですが
「Unless he were idle」
これは
 〇 he = idle (彼=怠けている)
 × he = his idleness 彼=怠惰(という概念そのもの)
となるからです。
確かに otherwise を使える仮定法はあります。ただotherwise を使う用法は「手前に文章があってそのあとで使う」のです。
例文
We lost our way; otherwise we would have been here sooner.(私たちは道を失った。さもなければここにもっと早くここにいた)
(2)と(6)は解説をお読みください。
いかがだったでしょうか? またのチャレンジをぜひよろしくおねがい致します。

>hadaさん
いつもご参加ありがとうございます。
(1)(2)(5)(6)ですが、正式にネイティブ聞いていないのでなんですが、たぶんOKでしょう。全問正解です。おめでとうございます。
ただ、一応、仮定法での「決まり文句」があるので、そちらを覚えていただければと思います。
いかがだったでしょうか? またのチャレンジをぜひよろしくおねがい致します。

>たっつんさん
いつもご参加ありがとうございます。
(1)は大正解です。
まず(2)ですが、う~~んどうなんでしょうね。意味は通りそうですが、ちょっとまだわかりません。申し訳ないです。
(3)はNot having だったらまだ良い気がします(分詞構文です。説明は長くなるので割愛)
(4)ですが、save を文頭で使って「~を除いては」という意味で使いたいならば、save for ~という具合にfor が必要なはずです。(exceptと同様です)
(5)は大正解です。
(6)はう~~~ん。想定外だなあ。意味は通りそうですが、、、間違いだとは現時点では言えません。
(7)は時制の関係上、Not having had your friendship、ならば正解の可能性はありそうです。
(8)but を「~を除いて」とおう意味で使う場合、普通はbutの手前に名詞が要ります。
 All but Yamada went there.(山田の他はみんなそこへ行った)
(9)は、↓こんな感じだったらOKでしょう。
Just a little more effort would have made him succeed.
(もう少しの努力があれば彼を成功させただろう)
いかがだったでしょうか? またのチャレンジをぜひよろしくおねがい致します。

>neginohanaさん
いつもご参加ありがとうございます。
わ~~(2)と(6)は非常に惜しいですね。語順が違いました。><
(3)と(7)は途中でお気づきになったようですね。
なお、but for は without に比べるとかなり硬い表現です。あまりお目にかからないかも。
いかがだったでしょうか? またのチャレンジをぜひよろしくおねがい致します。

1番~10番を表示