• ようこそゲストさん!

neginohanaさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2009年
06月25日
18:19 neginohanaさん

フォニックス 1

【ダブル子音のルール】

同じ子音字が二つ続けてある場合、その前の母音は短音(アルファベット読みでない発音)で読む。




a - rabbit  apple  pass(通り過ぎる) accent (アクセント) 
e - umbrella egg  kettle(やかん)
i - little middle(真ん中の) dizzy(めまいがする)
u - puppy(子犬) funny(おかしい) muffin(マフィン)
o - coffee boss(上司) lobby(ロビー)




【サイレントe のルール】

語尾に無音のe がある場合、前の母音は長音(アルファベット読み)で読む。




a[ei]⇒ tape  make  base  tale(物語)
e[i:] ⇒ Pete
i[ai] ⇒ ride like fine   hide(隠す)  
u[ju:]→ゆ~ cute use  confuse(混同する) mute(無言の)
u[u:]→う~(l, r の後) flute  rude(失礼な)  
o[ou] ⇒ joke role(役割) tone(音色)




【サイレントe のルールの例外】
~ive, ~ove の場合、サイレントe のルールは通用しないことがかなりある。

i[i]→「え」っぽい「い」 give  live(住む) 
o[] →「あ」 love glove(グロゥヴとは読まない)  
o[u:] →「う~」 prove(証明する)
~ive, ~oveでも通用する例::drive, live(生きている), dive(もぐる), stove(こんろ), grove(木立)
~ave の場合は‘サイレントe’がほぼ全部通用する。 例外はhave。  
~uve は単語そのものがほとんどない。




*いろいろなところで見たものを、さらに自分で調べてまとめました。ご意見、補足等ありましたら、ぜひお願いします。発音記号の表示が出ないところがあってごめんなさい。知識と想像力で補ってください。
*

  • 総アクセス数(3,877)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~6番を表示

2009年
06月25日
23:42
GoodGriefさん

サイレントe(とかいうのか?)のルールは中学で(つまり5年前に...:P)教わったけど、ダブル子音のルールは知らなかったあ。勉強になりました。

2009年
06月26日
01:38
neginohanaさん

@GGさん

コメントありがとう。よかったら「フォニックス2」も見てね。

それにしても、5年前に中学生だったとは! おPONと同い年なのね。(^_^;)

2009年
06月26日
07:29
hiromidukiさん

ちょうど昨日Silent Eについての日記を書いたところでした。実にグッドタイミングです。他のルールも気になってたので、お気に入りにさせてくださいませ。

2009年
06月26日
11:37
さん

4:

hada のコメント:
stop を過去形にすると、どうして stopped になるのか?という長年の疑問が、サイレントE のことを知ったときに氷解しました。 フォニックスの例外になる発音は、よく使う簡単な単語が多いのかな?

2009年
06月27日
00:36
neginohanaさん

*@hiromiduki さん*

ありがとうございます。

その日記、今日のNews Letter で紹介されていたものですね。私も勉強になりました。ここには、本当に優秀な方がそろっていますね。



*@hadaさん*

それ、よく意味が分からないんです。

stop がstopped になるのは、o の部分が「っ」のように跳ぶので勢い余って p が ppになるのだと、父に聞いて納得していました、私。 Silent E とどのようにつながるのですか?



確かに、不規則なものは日常よく使われる単語が多いですよね。動詞の不規則変化するものも、そうだし。どの言語でもその傾向があるのではないでしょうか。 日本語だって、よく使う「来る」「する」が不規則変化(か行変格活用、さ行変格活用)ですものね。

2009年
06月27日
08:21
さん

6:

hada のコメント:
どこかに載っていたわけじゃないので、勝手な思い込みかもしれませんが、

1) 連続した子音の前にある母音は短母音として発音する。 また語尾の E でなくても、Silent E と同じように母音が長音化することがある。 http://www.uda30.com/bay/Spell-Yomi/Spell-Yomikata.htm
2) ed をつけて過去形にするときに子音字を重ねる条件は、「短母音 + 1子音字」 かつ「最後の音節にアクセントがある」こと。 なので、最後の音節にアクセントのある submit は submitted と子音字を重ねるが、アクセントのない limit は limited と重ねない。

以上のことから、submited と綴って「サブマイティッド」と発音されないように、子音を重ねてsubmitted にしたんじゃないかな~って考えたわけです。 母音が長音化するのは基本的にアクセントがある母音だけなのかも?

1番~6番を表示