• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2008年
09月03日
09:42 mouthbirdさん

センター試験の会話問題にチャレンジ!(問題編)

こんにちは。皆さん、いかがおすごしでしょうか?
今回は最初に申し上げることが1つあります。今回のこのブログの続きは、私の個人日記 に続く予定です。
その日記は来週の水曜日(9月10日)に更新します。
とにかく続きは私の日記 です。お忘れなく。来週いろいろ変わるんですよ。お楽しみに。(^^)




最近「問題編→解答編」と続くパタ-ンで恐縮です。ですが今週もそうなります。すみません。




ここのところ、文法ばかり出してたので、今回は会話にしましょう。
(文法を期待していた方、ごめんなさい。m(_ _)m)
会話ならもっと多くの皆さんがとっつきやすいのでは? と思ったんです。
どうですかね? ただしやっぱり受験問題! しかもセンタ-試験の過去問です。




センタ-の第2問のBは毎年会話問題です。センタ-はここ2年で傾向が激変していますが、少なくとも昨年までの19年間の第2問のBは全て、以下のような会話補充問題です。(参考文献:センタ-英語[文整序 読解 会話]の点数が面白いほど取れる本 竹岡広信著 中経出版 2005年版)




空欄に入れるのにもっとも適切なものを(1)~(4)のうちから選べ。
というタイプの問題です。




<例題>を出します。

A: Guess which of our students forgot to do the homework last night?
B: I suppose the usual two did, didn't they?
A: 【        】.
B: That's surprising.


(1) No, as usual (2) Not this time
(3) Yeah, they didn't (4) Yes, they remembered



どうでしょう? ちょっとやってみてください。
これはすぐに解説と解答をつけます。



<解説>
本文の意味から考えましょう。各文の訳例を作りましょう
A: Guess which of our students forgot to do the homework last night?
 Guess は動詞だから本来は命令文のはずです。ですが、Guess + wh~? で「~かあててごらん」というふうに使う会話表現です。知らなかったら覚えましょう。
 which of ~ は「~のどちらか」が直訳例ですが、「~」が人なので「誰か」でOK。
 →「うちの生徒で昨晩宿題をするのを忘れたのは誰だかあててごらん」

B: I suppose the usual two did, didn't they?
 「didn't they?」は付加疑問文 ですね。知らなかったら←のリンク先を読みましょう。
 →「いつもの二人だと思うけど、どうかね?」




A: 【        】.




B: That's surprising.
 →「それは驚きだ!」




最後でBは驚いています。ということは「Bの予想は外れた」わけです。であるなら、宿題をやり忘れたのはいつもの二人ではないはずです。




それを踏まえて、選択肢の訳例を考えると、
(1) No, as usual <違う、いつもと同様だ。(いつも同様忘れた)>
  いつもと同じく忘れたのであれば、これは違う。
(2) Not this time <今回は違う>
  今回は違うのであれば、今回、彼らはやってきた!
(3) Yeah, they didn't <うん、彼らがやらなかった>
  やらなかったのはおかしいので、これは違う。
(4) Yes, they remembered <うん、彼らは覚えていたのさ>
  「うん」と「彼らが忘れたことを肯定」しておきながら、「彼らは覚えていた」と続くのはおかしい。したがってこれは違う。




<正解>(2)Not this time




となります。いかがだったでしょうか? あたりました?
この問題、正答率は30%だったそうです。でも私はできました。( ̄へ ̄)えっへん!




では、こんな感じの会話問題に今回はチャレンジください。
問題は全部で5問。\(`へ´ )/=3




<No.1>
A: Can you help me with my homework?
B: 【   】.
A: Come on. Don't be so mean.



(1) No, but I can give you a helping hand
(2) Why not? I have plenty of time
(3) Yes, of course I can do that for you
(4) I'd like to, but I want to watch this video




---------




<No.2>
A: I grew up in a small town.
B: 【   】.
A: It wasn't at all. You can't imagine the fun we had.




(1) I'd like to live in a small town
(2) That sounds like a lot of fun
(3) That must have been boring
(4) You must have spent a happy boyhood there




---------




<No.3>
A: Hi, Mike. How've you been doing?
B: 【   】 Hey, I haven't seen you lately.




(1) Driving. (2) Not bad.
(3) Thank you. (4) That's fine.




---------




<No.4>
A: We've been driving in circles for an hour. Where are we?
B: I don't know. Let's stop at the next gas station.
A: Yeah, at least 【    】.
B: Why didn't you get one before we left?




(1) they should have a map
(2) they should know
(3) we can ask
(4) you can get something




---------




<No.5>
A: Look at all these bills! How can we ever pay them?
B: I know -- we're spending too much. 【     】.
A: OK, but what?
B: Well, we could sell the car and use the train.




(1) We must try to earn a little more
(2) We should be more economical from now on
(3) We'll have to do without something
(4) We're not saving enough money






以上の5問です。ちなみにこの5問のうち2問は、私が間違えてしまった問題ですw(い、急いでやった所為だと思います(汗:)
なので、皆さんも急いでやってくださいw でないと、あたりまくられそうだ…

何度も書きますがこの解答と解説は、来週の私の日記 (の予定)です。
皆様ありがとうございました。m(_ _)m




ではまた~~♪
※解答編はこちら

  • 総アクセス数(7,339)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

前を表示

21番~28番を表示

2008年
09月06日
05:33
さん

21:

shiba-wanko のコメント:
毎度恥さらしで参戦しまーす。参加する事に意義があるっ。

<No.1>1
<No.2>3
<No.3>2
<No.4>1
<No.5>2

今回は文法じゃなくてちょっと安心(?)したら、会話文も手強ったです……

2008年
09月07日
08:43
mouthbirdさん

皆様、続々ご参加ありがとうございます。

あれ? 会話のほうが参加率が低いなあ? なぜなんだろう?



なお!

何度も書いて申しわけないですが、この続き(解答編)は【私の個人日記】にて発表されます。

お間違えのないようによろしくお願いいたします。

m(_ _)m

2008年
09月07日
14:22
さん

23:

kaike のコメント:
マバ先生、いつもありがとうございます。

また遅くなりましたが、今回も参加させてください。



<No.1>

(4) I’d like to, but I want to watch this video.



<No.2>

(3)That must have been boring



<No.3>

(2) Not bad.



<No.4>

(1) they should have a map



<No.5>

(2) We should be more economical from now on







No.1は、Don't be so mean.から、(1)と悩みました。

(1)でI can give you a helping hand.なのに、No,なんて言ってるので・・・。

No.5でも、(3)のwithout somethingがcarに当たるので、悩みましたが、

more economical で(2)にしました。



よろしくお願いします。

2008年
09月09日
10:03
さん

24:

yokokun のコメント:
こんにちは。
急いでトライしてみました。

4 3 4 4 2

コメントをザッと見て、

4 3 2 1 2 が正解かなと思いました。^^;

問題&解答・解説パターンは、これからも期待しています。

2008年
09月10日
07:43
さん

25:

FrmDrt のコメント:
挑戦しました.



<No.1>

A: Can you help me with my homework?

B: 【 (4) 】.

A: Come on. Don’t be so mean.



(1) No, but I can give you a helping hand

(2) Why not? I have plenty of time

(3) Yes, of course I can do that for you

(4) I’d like to, but I want to watch this video

—-—-—-——-

<No.2>

A: I grew up in a small town.

B: 【 (3) 】.

A: It wasn’t at all. You can’t imagine the fun we had.

(1) I’d like to live in a small town

(2) That sounds like a lot of fun

(3) That must have been boring

(4) You must have spent a happy boyhood there

—-—-—-——-

<No.3>

A: Hi, Mike. How’ve you been doing?

B: 【 (2) 】 Hey, I haven’t seen you lately.

(1) Driving. (2) Not bad.

(3) Thank you. (4) That’s fine.

—-—-—-——-

<No.4>

A: We’ve been driving in circles for an hour. Where are we?

B: I don’t know. Let’s stop at the next gas station.

A: Yeah, at least 【 (1) 】.

B: Why didn’t you get one before we left?

(1) they should have a map

(2) they should know

(3) we can ask

(4) you can get something

—-—-—-——-

<No.5>

A: Look at all these bills! How can we ever pay them?

B: I know —- we’re spending too much. 【 (2)   】.

A: OK, but what?

B: Well, we could sell the car and use the train.

(1) We must try to earn a little more

(2) We should be more economical from now on

(3) We’ll have to do without something

(4) We’re not saving enough money



いかがでしょうか

2008年
09月10日
12:35
mouthbirdさん

>alicyさん

ゲリラ豪雨の中、チャレンジありがとうございました。

>4、3、2、1、2

惜しいですね。No.5はよく見ると「選択肢の3」も倹約しなければなければならない趣旨のことを言っています。そして、but what? につながるには「3」のほうが良いのです。



>idojunさん

連続参加ありがとうございます。

>4, 3, 2, 1, 3

>最後が一番自信ないですね….”what?” だから(3)かなぁ,と.

全問正解です。難しい最後の問題も理由を含めてパーフェクトです!

すごいと思いました!(^^)



>erika-honさん

>4, 3, 4, 1, 3

チャレンジありがとうございます。

No.3は、That's fine.だったら「それは元気だ」であり、「私は元気だ」ではないのです。

センターはこういう引っ掛けを出します。気をつけましょう。



>hadaさん

いつもありがとうございます。

>4,3,2,2,2

No.4は、次のBさんの「one」につながる物がなければならないのです。

No.5はよく見ると「選択肢の3」も倹約しなければなければならない趣旨のことを言っています。そして、but what? につながるには「3」のほうが良いのです。something が but what?(それって何?)の whatで受けているので。



>ArtSaltさん

辞書を引かないチャレンジありがとうございます

>4, 3, 4, 1, 3

No.3は、That's fine.だったら「それは元気だ」であり、「私は元気だ」ではないのです。

センターはこういう引っ掛けを出すのです。正解はNot but (わるくないよ)なんです。



>GoodGriefさん

どうぞ遠慮なく(^^)

私が間違ったのは、No.4とNo.5なのです。 No.5はやられましたw



>dominiqueさん

タイポのご連絡ありがとうございました。m(_ _)m

>4, 3, 2, 1, 3

全問正解です。難しい最後の問題も理由を含めてパーフェクトです!

すごいと思いました!(^^)



>StPaulさん

>4, 3, 2, 1, 3

パーフェクトですね。おめでとうございます。

簡単だったみたいですね。。。

参加人数は、まあ、日本人は遠慮がちでしょうし、間違って恥をかくのを日本人は極端に嫌うので、こんなもんかなあと。ただ、文法問題より参加人数が少ないのは意外でした。



>jas333さん

チャレンジありがとうございます。handはすみません。修正もどうもです。修正の訳例はあってますよ。

>1,3,2,1,2

No.1は、すみません、handでも駄目なんです。「できるよ」と答えてしまうと駄目なんです。だから(4)が正解です。

No.5は、

>A: OK, but what?」の受け答えを見ると、答えは(3)かっ?!とも思うのですが・・・。

まさにその理由で(3)が正解でした。

>5問中3問正解出来れば嬉しいかな~と・・(´ε`*)ゞ

3問的中しました(^^) 良かったでしょうか?



>aiai1622さん

チャレンジありがとうございます。

訳例すばらしいですね

>4,3,2,1,4

No.5

>whatがキモなんだなということがわかりますが、whatの後に続くであろう文が想像できませんでした。

What is something?

でしょうか? 正解の選択肢(3)"We’ll have to do without something"の something を what で聞いています。



>HARUTIさん

いつもありがとうございます。

>4,3,2,1,3

No.5

>something → what の流れですね。

>で、「車を手放す」に続きます。

おっしゃるとおりです。パーフェクトでした! すばらしい! 



>gyutakuさん

いつもありがとうございます。

>4,3,2,1,2

No,5ですが、やっぱり、but what?(それって何?)につながるために「3」が良いのです。



>hiromidukiさん

こんにちは。いつもありがとうございます。

>4,3,2,1,2

No.5はよく見ると「選択肢の3」も倹約しなければなければならない趣旨のことを言っています。そして、but what? につながるには「3」のほうが良いのです。something が but what?(それって何?)の whatで受けているので。



>Alicia2a8さん

連続参加ありがとうございます。

>4,3,2,1,2

No.5はよく見ると「選択肢の3」も倹約しなければなければならない趣旨のことを言っています。そして、but what? につながるには「3」のほうが良いのです。something が but what?(それって何?)の whatで受けているので。



>kombyongさん

こんにちは。チャレンジありがとうございます。

>4,3,2,1,2

No.5はよく見ると「選択肢の3」も倹約しなければなければならない趣旨のことを言っています。そして、but what? につながるには「3」のほうが良いのです。something が but what?(それって何?)の whatで受けているので。



>Astさん

こんいちは。いつもありがとうございます(^)

>2,3,4,1,2

No.1は、「了解してしまう」と駄目なんです。続きでは「けちなこと言うなよ」と言われるから「了解していない文章」が入ります。だから(4)が正解です。

No.3は、That's fine.だったら「それは元気だ」であり、「私は元気だ」ではないのです。

センターはこういう引っ掛けを出すのです。正解はNot but (わるくないよ)なんです。

No.5はよく見ると「選択肢の3」も倹約しなければなければならない趣旨のことを言っています。そして、but what? につながるには「3」のほうが良いのです。something が but what?(それって何?)の whatで受けているので。

難しいですよね~



>shiba-wankoさん

いつもありがとうございます。今回もナイスチャレンジです! そのとおり参加することに意義があります。

>1,3,2,1,2

No.1は、「了解してしまう」と駄目なんです。続きでは「けちなこと言うなよ」と言われるから「了解していない文章」が入ります。だから(4)が正解です。

No.5はよく見ると「選択肢の3」も倹約しなければなければならない趣旨のことを言っています。そして、but what? につながるには「3」のほうが良いのです。something が but what?(それって何?)の whatで受けているので。

会話もひっかけ問題は手ごわいです。



>kaikeさん

こんにちは。いつも感謝です。(^^)

>4,3,2,1,2,

No,5ですが、something が but what?(それって何?)の whatで受けているのです。そのためには「3」が良いのです。

私もここを間違えましたw



>yokokunさん

急遽参戦ありがとうございます。私のこの手の話は毎週水曜日に行います。

>4 3 4 4 2

No.3は、That's fine.だったら「それは元気だ」であり、「私は元気だ」ではないのです。

センターはこういう引っ掛けを出すのです。正解はNot but (わるくないよ)なんです。

No.4は、次のBさんの「one」につながる物がなければならないのです。で、それは something ではなく mapのほう。somethingでもおかしいですが、かりにsomethingがおかしくなくても選択肢の4の主語が you であるのは変で、we にするべきだと思います。

No.5はよく見ると「選択肢の3」も倹約しなければなければならない趣旨のことを言っています。そして、but what? につながるには「3」のほうが良いのです。something が but what?(それって何?)の whatで受けているので。





>FrmDrtさん

挑戦ありがとうございます。

>4,3,2,1,2

No.5はよく見ると「選択肢の3」も倹約しなければなければならない趣旨のことを言っています。そして、but what? につながるには「3」のほうが良いのです。something が but what?(それって何?)の whatで受けているので。



No.5に多くの皆さんが苦しんだようです。私も苦しみましたw

センターって甘くないのですよ~

ではまた次回、次の水曜日にお会いしましょう。

2008年
09月11日
05:24
さん

27:

kaike のコメント:
マバ先生、解答&解説いつもありがとうございます。

今回も各々人にまで丁寧に解説してくださって、感謝です。

hadaさんのコメントのリンクで知ることができました。

先生は大変でしょうが、私としてはやっぱり嬉しいです(^^)。


2008年
09月11日
08:37
mouthbirdさん

>kaikeさん

いえいえ。恐縮です。せっかくわざわざチャレンジしてくださったのですから、お返事はしたいのですよ~

来週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

前を表示

21番~28番を表示