• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2019年
10月23日
09:53 mouthbirdさん

難問:そんなん知るかあ!(問題編)

私はこの問題シリーズでは、あまり正誤問題を出さないのです。難しくなりすぎるからです。ですが1つ「えーそんなん知るかあ~」という問題を見つけたので、それを紹介します。明治大学で出された過去問のようです。それでは出題します。

問題:英文として不自然で誤った部分があるものを含む下線部がある。それを①~④から1つ選びなさい。

After classes I ①usually go to ②a nearby tennis courtfor playing tennis with ④some friends of mine.

いかがでしょうか? 解答と解説は来週の水曜日です。

解答編
http://q-eng.com/diary/22102

出典
  • 総アクセス数(1,873)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~7番を表示

2019年
10月24日
02:30
さん

1:

②a nearby tennis court が誤り。


usually go to いつも行く という記述から、テニスコートは「決まったコート」のはず。

a nearby tennis court は、不定冠詞がついているので、学校の近くに、テニスコート(場)がたくさんあるということになる。そのうちの一か所ということで、矛盾している。

ただし、いつも行くコートが、ある特定のコート(場)と決まっているとは限らない と思うが。

2019年
10月25日
10:02
meisanさん

Blauer Himmel さんの回答を読んで、なるほど~と感心しながら、不定冠詞難しいわ、と一人ブツブツ言っています

試験のための英語を勉強していない私としては
③for playing がどうしてto playではないのかがわかりません。
for tennisならいけるかな?とも思います

解答が楽しみです

2019年
10月25日
12:16
neginohanaさん

After classes I ①usually go to ②a nearby tennis court ③to play tennis with ④some friends of mine.

私が書くとすれば、
After classes I usually play tennis at a nearby tennis court with some friends.
かなあ。

1つだけ直すなら、迷いますが③にします。
理由は説明できませんのでよろしくおねがいします。

2019年
10月25日
12:29
neginohanaさん

a と the の問題は難しいですね。

多分この場合はテニスコートは少なくとも何面かあるんでしょう。
the tennis court っていうと、特定の1面ってことになるのかな?
それとも集合的に(施設として)使えるのかな?

2019年
10月25日
23:50
さん

5:

採点は No.1 でお願いします。

playing tennis の例文:

Every time I scold my son for playing tennis to the neglect of his homework he promises to do better, but soon he falls into his old ways again. It's a matter of the spirit is willing but the flesh is weak.
宿題を怠けてテニスをやることを叱るたびに、息子は今度はちゃんとやると約束するが、またすぐに元の木阿弥(もくあみ)になってしまう。やる気はあるが、弱い人間なので実行できないというやつさ。(SENTENCE から引用)

こういう使い方があるようなので、 for playing tennis は、間違いないと判断しました。

He said it was great to be honored for playing football, which is something he loves doing.
彼は、自分が好きな サッカーをやって栄誉を受けるのは素晴らしいことだと話しました。(例辞郎    英辞郎 の例文部分です)


間違いがあるなら、私のと、for playing だろうと思います。


皆さんのコメントと同じく、for playing B の場合、

B には、

The other feature about Atsumi was that he was given the award for playing only one role.
渥美の特徴はもう一つある。

The product is also applicable to a wide variety of media formats such as Video CDs, music CDs, QuickTime and MP3. You just know that "Media Wizard" will soon become a new standard for playing software.
VideoCD、音楽CD、QuickTime、MP3 などさまざまな形式のメディアにも対応し、再生ソフトウェアの新標準となるだろう。


のように、行動を伴わない名詞が ふつうは来ると 私も思っています。


書き忘れていました。
to play tennis は、可能ですね。
これでよかったら、「冠詞」の問題は解決する。

テニスコートは一面しかないという施設はあまり聞かないですね。(しようがないから 「場」という言葉を入れておきました。)

2019年
10月29日
19:58
bbbcさん

③ for palying tennis ⇒to play tennis が自然でしょう。
for -ing と to 不定詞 の違いは難しいですね。

Cambridge Dictionary の解説によると
https://dictionary.cambridge.org/grammar/british-grammar/...
We don’t use for + -ing to express our purpose or intention. We use to + infinitive:

for -ing は ①「機能」、②「理由」 。 to不定詞は 「目的」。
なぜ、こうなのか(用法の歴史) までは さすがに書いてありません。

2019年
10月30日
16:42
mouthbirdさん

>>1 Blauer Himmelさん
参加ありがとうございます。残念ながら違いました。数あるテニスコートの中のうちの1つのコートに行くので a で良いはずです。
また、解答編で 注意1 として書きましたが、「~に対して・~に対する」の意味の for であるならば、for -ing は間違いにはなりません。いかがだったでしょうか? またのチャレンジをお待ちしています。

>>2 meisanさん
参加ありがとうございます。大正解です。おめでとうございます。すかさず to play と分かったんでしょうか? 私にとっては信じられないです。for tennis もよさそうです。 "go for tennis"や"went for tennis"でググったらそれなりに例文が出てきましたので。いかがだったでしょうか? またのチャレンジをお待ちしています。

>>3 neginohanaさん
参加ありがとうございます。大正解です。おめでとうございます。the にしてしまうと[既出のテニスコート]か[その周辺ではテニスコートなんか1つしかありそうにない場所に住んでいる場合のテニスコート]か[予告のtheとして後ろから説明が来るテニスコート]
・予告のthe↓
http://q-eng.com/diary/2340/3/20/asc
に限られると思います。
いかがだったでしょうか? またのチャレンジをお待ちしています。

>>6 bbbcさん
参加ありがとうございます。大正解です。おめでとうございます。
なんと! ケンブリッジには説明がありましたか! ジーニアスやわしの好きなサンライズには説明がなかったですね。 調査力さすがです。いかがでしたでしょうか? またのチャレンジをお待ちしています。

1番~7番を表示