厳密に言うと「【英語が得意な人】と【それほどでもないor苦手な人】の違い」で私が個人的に「
発見した」と思っていること…の5番めです。
●
発見5:
【
英語が得意な人】の多くは
・
英語でのコミュニケーション(意思伝達)が大事と言いながら、実際は
コミュニケーション(意思伝達)はどうでもいいと思っている。
それに対し
【
英語がそれほど得意でもないor苦手な人】の多くは
・
英語でのコミュニケーション(意思伝達)など全く考えていないが、
英語でコミュニケーション(意思伝達)をしなければならないときは必死にもがく。
=======
これについては以前に書いた。↓これを参考にして欲しい。
http://www.alc.co.jp/beginner/article/mouthbird/cat698/
ちなみに、
英語が不得意で苦しんでいた中学時代の私はどうだったのか?
英語の意味が分からなくて不安でたまらなかったなー。
その一端が分かる話は↓こちら。
http://www.alc.co.jp/beginner/article/mouthbird/2005/07/p...
きっと、
英語が得意な人は、英語の歌の歌詞の意味など全く気にしなかったのであろう。だから「自分で調べろ」と
私に言ったのだと思います。
それにしてもですよ。
なぜこのような差(発見1~発見5)が出るのでしょうか?
実は
その【原因】ではないか、と思うものを発見した のです。全て辻褄が合う理論を発見したのです。
来週の
月曜日からようやく私がこのたび発見したこの「理論」をお伝えします。
金曜日は【ニコニコ生放送】による文法講義放送です。この続きは来週の月曜日です。
(↓目次はこちら)
コメント