• ようこそゲストさん!

rudbydjangoさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2013年
12月09日
06:04 rudbydjangoさん

雨ニモマケズ

  • その他



雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ

野原ノ松ノ林ノ陰ノ
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ


例の神経難病の患者さんの話です。

自分にはいわゆる方言、特に浜言葉などや地方に特有な癖もないし、そういう地域では育っていないけれど、英語、特に米語の癖を生かせば方言のようなしゃべり方は楽なのではないか、と考えて試してみた、とのことです。

water によく聞かれる、/d/l/t/ のどれとも言い切れない中途半端な音、「えんぴつ」と「いんぴつ」との中間の音のような /i/ の母音、韓国語の激音や濃音、中国語の無声子音、ドイツ語のウムラウトなどは逆に調音しやすいので、そこから余計な力を抜いてやって(人によっては抜いてあげて、というかもしれない)、自分の好みのうねりをつけてやる、そうして試すと、東北弁っぽくなったので、好きな「雨ニモマケズ」をやってみたついでに YouTube を探したところ、これに出会った、という。

ただ、これを参考にしても、真似をして東北弁を使うのではなくて、自分の話し方を探る、ということらしいです。
そうなんですね。「ネィティブはふつーそう言わない」、とか「こういうときはこういいましょう」というような講座はうんざりです。おりしも、東京オリンピックに向けて英語教育を強化するなんてのを見かけたけれども、きちんと外国語を身につけようとするならば、母語を通さずに目指す言語にネィティブの3倍や5倍くらい当たればいいのではないかな。

そのうちにその言語が外国語ではなく、母語に近く思われる時が来るでしょう。やや気が遠くなりそうな話ですけれども^^

教わるのではなく、学び取ることだ。

それにしてもこの「雨ニモマケズ」はいいなぁ。
  • 総アクセス数(2,104)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~1番を表示

2013年
12月10日
08:46
rudbydjangoさん

「気が遠くなる」とは言っても、母語を介在させると、その時点で既に行って帰って、余計な思考をしていることを考えに入れておくべきでしょうね。

1番~1番を表示