• ようこそゲストさん!

rudbydjangoさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2013年
07月05日
06:18 rudbydjangoさん

米国独立宣言の冒頭部分

When in the course of human events it becomes necessary for one people to dissolve the political bands which have connected them with another, and to assume among the powers of the earth, the separate and equal station to which the Laws of Nature and of Nature’s God entitle them, a decent respect to the opinions of mankind requires that they should declare the causes which impel them to the Separation.

人生已むを得ざるの時運にて、一族の人民、他国の政治を離れ、物理天道の自然に従って(したがいて)世界中の万国と同列し、別に一国を建つるの時に至ては(いたりて)、其建国する所以の原因を述べ、人心を察して之に布告せざるを得ず。

これは福沢諭吉の意訳で、「西洋事情初編」にあるそうです。これに対して標準的な直訳調の見本として以下の例が示されている。

人類の諸事件の経過において、一国民が他の国に結びつけられていた政治的なきずなを解き放ち、自然法と自然の神の法が国民に付与した分離された平等の地位を、地上の列強の間で占めることがその国民にとって必要となるとき、人類の世論に対する当然の配慮は、彼等が分離せざるを得なかった理由を宣言すべきであるということを要求するのである。

実はこれは柳父章氏「比較日本語論」からの孫引きで、「英語はこんなにニッポン語」/ロビン・ギル著からの引用です。



これをどのように考えるかは、各々意見があるでしょう。

それとは別に、10年程前に米国NPRをオンラインで聞けることを発見して以来(もう10年近く前か…)、独立記念日にNPRのキャスターやリポーターが合衆国憲法を読み上げるのを聞くのが楽しみで、今年はどうかなぁ、と思っていたら、冒頭の(笑)独立宣言冒頭部分が聞こえてきて、丁度引っ越したばかりですぐ手の届くところにあった本のこの部分を引用して、興味のある人はこの番組を聞いてみたらどうかな、と思ったしだいです。

http://www.npr.org/2013/07/04/197722022/the-declaration-w...


この中にもリンクがありますけど、スクリプトがあり、読んでいる人の名前や住んでいるトコロも載っています。年齢などバラバラでそれぞれに特徴を感じられるし、歴史的な面倒な問題や今の米国や世界がどうなっているかは別として、「いいなぁ」と思ったので書いておきます。

http://www.archives.gov/exhibits/charters/declaration_tra...
  • 総アクセス数(2,505)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)