我が家のペット、マルチーズのちびマルこ。去年の7月で11歳になった。
いつも私がカットしているのだが、上手にできないのでペットショップでカットしてもらおうと電話をした。
私 「すみません。マルチーズのカットをお願いしたいのですが。」
店員 「はい。何歳ですか?」
私 「11歳です。」
店員 「11歳ですか。申し訳ありません。11歳以上はお断りしています。」
私 「え?どうしてですか?」
店員 「11歳になると何が起こるかわからないのでお断りしているんです。どこのお店でもみんな断られると思いますよ。」
え・・・・・・・?そうなの?11歳ってそんなに危ないの?
うーん。仕方な無い。いつものように私がカットしよう。
それからしばらくして。
娘は家から遠いN市に住み、N大学に通っている。
毛蟹が入っている大学の鉄道研究会がイベントで11月に記念列車を走らせるので、なんだったら見に来ないかとメールが来た。毛蟹は車掌をさせてもらえるとのこと。
それじゃあ、両親揃って行こうかということになり、いつも行っている動物病院にちびマルを預かってもらうため予約の電話をした。
私 「すみません。ちびマルを預かっていただきたいのですが。」
先生 「うーん。ちびマルちゃん、11歳ですよね。11歳だとね・・・・、ちょっと預かれないんですよ。」
私 「どうしてですか?」
先生 「11歳になるとね、何が起こるかわからないんですよ。ちびマルちゃん、しかも心臓も悪いしね・・・・。預かっている間に何かあるとね・・・・・。」
うーん。そうか。11歳はそんなに危ないのか・・・・。昼寝の時間が長くなったけれど、食欲もあるし元気なんだけれどね。
ま、仕方が無い。今回は私はちびマルとお留守番しよう。
- 総アクセス数(1,980)
(3)
(0)
コメント