• ようこそゲストさん!

MihoGさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
08月29日
03:42 MihoGさん

質問ページより(for + verbing, to + infinitive, in order to, so as to)

  • 英語の話題
  • for
さっき、質問ページに回答しましたが、お気に入りにできないようだったたので、忘れないようにこっちに残しておきます。

http://q-eng.com/q_and_a/%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3%95/120?...

Buttouさんの質問

forの使い方?

英文法の問題で
 He plans to go to England ( ) his ability to speak English.
次の中から「不適切」なものを選べ
 1 for improving 2 in order to improve 3 so as to improve 4 to improve

 とあって答えは1でした、でもなぜfor improving が不適切なのかわかりません。。。。
回答お願いします
  • 総アクセス数(4,383)
  • 拍手拍手(2)
  • お気に入りお気に入り(3)

コメント

1番~10番を表示

2012年
08月29日
07:44
hiromidukiさん

どれか正しいものを選べということなら、私は迷うことなく「4」を選択します。ウィンク
「3」の表現は私には馴染みがなかったのですが、目的を述べる表現の一つなのですね。
「2」は知ってるけど、個人的には使ったことないかもw。「1」は理由は分からずも変な感じがしました。Mihoちゃんの説明のおかげで、その「変な感じ」に納得できました。Thanks!

2012年
08月29日
09:22
MihoGさん

>>1 hiromidukiさん

ちえちゃん、こんにちは~! わーい(嬉しい顔)

「1」は変な感じがしたんですね!すごい!!
私は、どれを選べばいいか全く分かりませんでしたよ~www

よくThank you for coming.「来てくれてありがとう」とか言うじゃないですか、なので for + verbing の形が妙になじんでしまって;

でも、よく考えれば、「来てくれてありがとう」は、目的ではなく相手がとった行動への感謝の理由ですよね。
「来るためにありがとう」とは言いませんからね。

目的を示す表現の使い方は自分の中では曖昧だったので、勉強できてよかったです~♬♫

ちえちゃんの謎も解消できたようで、一石二鳥!YAY!v(´∀`)

2012年
08月29日
09:24
MihoGさん

万が一の事を考えて、回答をこちらにも残しておきます。

***************************************************************
Buttouさん、はじめまして。

これ、面白いですね~。私も「?」だったので、ちょっと調べてみました。

どうやら Forは、目的を表すのに使うとき、通常名詞と共に使われるようです。

I popped into the supermarket for some apples on the way home.
(Not: I popped into the supermarket for buying some apples…)
  家に帰る途中で、りんごを買いにスーパーによった。

I stopped by at his office for a chat about our marketing strategy.
(Not: I stopped by at his office for having a chat about marketing.)
  マーケティング戦略について雑談しに、彼のオフィスによった。

I decided I would save up for a new computer.
(NOT: I decided I would save up for buying a new computer.)
  新しいコンピューター(を買う)のために、お金をためる事に決めた。

一方、動詞を用いて目的を表現したい場合は、to + infinitiveを使うというルールがあるようです。

I stopped by at the supermarket to buy some apples on the way home.

I popped into his office to have a chat about our marketing policy.

I decided to save up to buy a new computer.


★ For + verb-ing: the purpose of an object 

でも、物の目的や、動作の目的を表現したい場合は、通常は、for + verb-ing のパターンを使うようです。 つまり、What are they (used) for? に対する答えに使えるようです。

Schools are for educating children not for entertaining them.
  学校とは、子供を教育するためのものであり、楽しませるためのものではない。

Schools are for learning. Life is for living.
  学校は、学ぶために。人生は、生きるためにある。

This kitchen knife is especially useful for slicing vegetables.
  このキッチンナイフは、とりわけ野菜をスライスするのに便利だ。

What's this for? ~ It's for opening oysters. It's much better than a knife.
  これは何のため? 牡蠣をあけるため。 ナイフより、ぜんぜんいいよ。

What's this fifty pound note for? ~ It's for buying food for the weekend.
  この50ポンドは何のために? 週末の食材を買うためだよ。

注意:もし、文の主語が人の場合、to + infinitive を使う事もできます。

I use this small knife to slice vegetables with.
  
I use this gadget to open shellfish with.


in order to / so as to に関して

to + infinitiveに変わるものとして、in order toso as to を使う場合があります。その場合は、フォーマルな表現にしたい場合や、もっと明確に理由を表現したい場合に使われます。

上記のすべての文法は、Why?に対する答えに使えます。比べてみましょう。


I went to bed early in order to get enough sleep before the exam.

After four weeks of exams, I went to the seaside to rest.

After twenty days of exams, I went to the seaside for a rest.

After all those exams, I went to the seaside so as to have a good rest.

in order toso as to は、特に状態動詞(be, have, know, appear)と共に使うのに便利です。後は inifinitivesの否定形の前で。

So as not to appear foolish, I learnt all I could about the company before going for the interview.

I'm going to move to the city center in order to be near where I work.

In order not to have to commute, she bought a flat in the town center.

In order to know more about him, she studied his movements carefully.

***************************************************************
★上記の説明より、 

He plans to go to England ( ) his ability to speak English.
英語のスピーキングのスキルを改善するために、イギリスに行くつもりだ。

 1 for improving 2 in order to improve 3 so as to improve 4 to improve

この文は、まず、

~を改善するという動詞を目的として使いたい。
○○とは、○○である、と言った表現でない 
③ もしfor improvingをえらんだなら、このfor improvingは、すぐ前のEnglandにかかってくると考えられるのでは? 「~を改善するためのイギリス」へいく???
* 主語と動詞を含む文(He plans to go to England )の目的を説明するのには、to infinitive.
* 目的語の目的を説明するときは、for verbing. Ex) I'll bring pots for cooking. (Pot is (used) for cooking.)なので、okay。

England is for improving his ability to speak English. では、おかしいですね。


よって、おそらく 1 for improvingが一番不自然だと捕らえられるのかもしれません。

私は、なんとなく分かった気がしますが、どうでしょう?

2012年
08月29日
10:28
neginohanaさん

ミホちゃんありがとう~

すごく丁寧でわかりやすい説明です。
私は今まであまり意識していなかったけど、これを読んでなるほどと思いました。

2012年
08月29日
13:24
MihoGさん

>>4 neginohanaさん

ねぎちゃーん、こんばんは~!わーい(嬉しい顔)

いえいえ~、It's my pleasure!(^^

やっぱりこれってあまり意識してなかったですよね~!私もなんです。いざ問題を見て、はっとしちゃいました!自信を持って答えを選べないなって。

今度からは意識して使って、もっとなじんでいくといいな~って思ってます!(´∀`d)

2012年
08月29日
15:09
mouthbirdさん

文法オタクのわしだと選択肢だけ見て1と判断しました。

実はMihoGさんのおっしゃるとおりなんですが
「~するために」という表現の
 in order to do ~
=so as to do ~
は、もともと、「不定詞の副詞用法」で、「~するために目的)」という意味だと主張するために作られたと考えられるのです。

例えば
 I got up early to get a good seat.
の意味を考えると
 1・私は早起きをして良い席を取った(副詞用法の「結果」)
 2・私は良い席を取るために早起きをした(副詞用法の「目的」)
と2つ意味が取れるのです。
どうしても
 2・私は良い席を取るために早起きをした
と言いたい場合
 I got up early to get a good seat.を
=I got up early in order to get a good seat.
=I got up early so as to get a good seat.
と表現しちまえばいい、、、とそのむかし習いました^^

だから、そもそものご質問の問題の選択肢
 1 for improving 2 in order to improve 3 so as to improve 4 to improve
の中から選べ…だったら

 『2も3も4も同じはず。1だけが仲間はずれなので、答えは「1」のはず』

…と私なら判定してしまうのです。(問題の英文なんか全く読んでません。選択肢だけ見て判定してます。良い悪いは別として、これだけで判定できてしまうのです)

2012年
08月29日
17:29
MihoGさん

>>6 mouthbirdさん

マバ先生こんばんは♬♫ 文法を勉強していて、夜更かし中のMihoGですwがまん顔

マバ先生、英語文法のIQ高っっっ!!!
選択肢だけを見て、仲間はずれがさっとわかるとは!!!
まるで、選択肢が色分けでもされているかのようにはっきり違いが分かっているかのようです。

>2も3も4も同じはず。
私も説明しながら、これ思いました~w ( ´艸`)

> I got up early to get a good seat.
の意味を考えると
 1・私は早起きをして良い席を取った(副詞用法の「結果)

おぉおおお!これは上級編ですね。
副詞的用法の「結果」なんていう解釈もあったのですね~。

さらなる理解が深まりました!
どうもありがとうございました!!!うれしい顔

*ちなみに、質問の答えへの解答③を補足しました。私的に分かりやすくなったと思います(^^

2012年
08月29日
20:03
neginohanaさん

ああ、副詞的用法の「結果」、高校で習いましたねえ。

The man entered the room to find it empty.
男は部屋に入ってみたがそこには何もなかった。

Her grandfather lived to be eighty-five years old.
彼女の祖父は85歳まで生きた。

The boy grew up to be a famous violinist.
その少年は成長して有名なバイオリニストになった。


そうだった。
そして、これに対して
「~ために」という目的をはっきりさせるためには、ただの「to」ではなく、「in order to」か「so as to 」を使うんでしたね。
文法の教科書にはっきり書いてありました(^_^;)

2012年
08月29日
20:08
neginohanaさん

ミホちゃんの付け足し部分、

I'll bring pots for cooking.

これは、「料理用の鍋を持ってくるわ」ってことなのね。

2012年
08月30日
05:33
MihoGさん

>>8&9 neginohanaさん

ねぎちゃん、例文ありがとぉ~!(´∀`d)
副詞的用法の「結果」って、盲点でしたよ~;

私も文法の教科書、どこかで手に入れたいなぁ。。。

付け足しの部分

そうそう、そういう感じ!猫2

for verbing用法は、結構使われてて、主語と動詞ではなく、目的語を __is used for verbingで説明できる場合は、そっちを使うみたい。

例)
A small notebook is useful for writing down new vocabulary.
Highlighter pens are great for marking important parts of documents.

今回も勉強になりました~( ´ ▽ ` )ノ

1番~10番を表示