2021/03 更新
2021年度(3月29日 月曜~) は、 学習指導要領の変更にともない、小・中・高 向きの
ラジオ講座が大きく変わります。
的を絞り
、リアルタイムで継続 が大事。 録音・録画・ネットは便利だが続かない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.NHK番組紹介 ・・・・一 覧 :
番組の紹介
時刻表 :
ラジオ番組表、
テレビ番組表
テキスト:
2021年度 試し読み
2.ラジオの番組
3.Eテレの番組
4.
BS1の主要番組・・・
(スポーツ等で番組休止・変更の時がある)
CNN 10・・・・・・・・・・・・・
3月末で終了。 過去1か月分はネットにある。
10分。米国の中高生向き。 国際速度170wpm位
NHKネット:日本語、 CNNネット:英語
ABCニュ-ス英語 ・・・・・・
3月末で終了。 過去2か月分はネットにある。
5分。ABC News から発話の遅いもの。
NHK World・・・・・・・・・・・・NHKの海外向き番組の一部が主にBS1で見れる。
5.インターネット番組
ラジオ番組表・・・・・・・・・・番組時刻表から全てリンクが張られていて、先週1週分や
テレビ番組表 過去番組を容易に視聴できる。
ニュースで英語術 ・・・・・・ラジオ 「ニュースで英語術」 のニュース動画と英和文、
ラジオ 「ニュースで英語術(5分)」 は簡単な学習解説。
NHK WORLD News ・・・・・ビデオ 約1分×数本。 最新のニュ-スが多く判り易い。
フルスクリプトはないが要約がある。
NHK World Radio News ・・ラジオ 15分。スクリプトはない。
上記以外にも テレビやラジオの番組と連動した 「ネット学習」 があるが、
全体像が分かりにくく、またよく変わる。 「ネット学習」は試行的な時期。
6.その他 (紹介略)
高校講座(NHKテレビ・ラジオとネット) 放送大学(BS民放・・NHKではない)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
便利なツール
1.予約録音 ⇒
らじれこ または
Radikool
2.先週分の聴取 ⇒
ラジオ聞き逃し番組(これは らじれこ からも容易)
3.先週分の録音 ⇒
らじれこ から容易
(らじれこ操作 :ラジオ➔ラジオ局を選ぶ➔らじるらじる➔ NHKゴガク(聞き逃し)
4.Eテレは
NHKプラス パソコン・スマホで リアルと先週分の視聴可。(2020/4~)
(パスワードに注意。
3文字種で 10文字以上。 ブラウザI Eは不可。)
ーー以上ーー
コメント