2019 初出
2024/10 確認
このページは Windowsパソコン用の「
らじれこ の使い方」。
(スマホ用は らくらじ2 がある)
1.らじれこ とは
・ラジオの 聴取・予約録音 ができる 素人が使い易いフリーソフト(⇒
ホームページ)。
・ラジオは一度設定すれば 確実に自動で予約録音してくれる。
基本の使い方は:
・スリープ➔予約録音➔スリープ。 録音はm4a。 iTunesも簡単。
・画面右下 タスクバーの通知領域(システムトレイとも言う)に
らじれこ の
最小化アイコン
をライブラリ状態でいつも表示しておき、そこから開ける。
・NHKゴガク(先週1週分の聞き逃し) や パソコン音の録音(サウンドキャプチャー) など
|
便利な機能もある。 (本頁の
5.参考)
・
O S : Win10 、Win11 ( Macもあるがここでは説明しない)
・
放送局. : NHK 、 民放radiko、放送大学、 NHKゴガク(過去1週間のストリーミング)
その他(超!A&G+など)。 コミュニティFMは対象外
(2022/12~)
2.インストール
・インストーラー版 と ZIP版 があるが、インストーラー版が非常に簡単。
・
最新版は 2024/6/04 の Ver 1.9.30.0 (⇒
らじれこダウンロード)
・⇒
インストーラー版 の手順 (素人向きで簡単)
・もしセキュリティソフトが働いたら、一度 直接録音して許可するとよい。
3.ラジオの主な使い方 (作者の「使い方」 ⇒
使い方詳細)
(1)
聴取 (簡単なので詳細は省く)
(2)
録音の予約
・同時予約録音は複数で制限なし。番組表は自動取得されている。
・NHK と 超!A&G+ は 当日+1週間
・民放 と 放送大学 は 当日±2週間 (タイムフリーがある)
・
番組予約 「ラジオ」➔左側の「マイラジオ
.又は
.ラジオ局を選ぶ」 ➔選局
➔「番組表」➔「予約録音マーク」をクリック。
・
予約マージン「設定」➔「ラジオ設定」 ➔「▶ 番組予約のマージン時間設定」
デフォルトは 15秒前と15秒後。 各自の環境で変える。
(マージン設定は 「ラジオ設定」の所だけで一括、個々にはない)
・
予約一覧 「ラジオ」➔「番組予約」で一覧が出る。
予約内容は 「変更」➔好みで修正して➔「適用」
録音後スリープを選べる。パソコン上で30秒のカウントダウン予告が出る。
・
予約削除 「ラジオ」➔「番組予約」➔「変更」➔「削除」
➔「本当に削除してもよろしいですか?」➔「はい」
・
予約注意 :
マージン、保存先、録音関連 など の一括設定 を変更した場合、
予約済みの番組予約には変更が反映されない。個々の予約を
変更➔無効➔適用 にしてから、再度、変更➔有効➔適用 にする。
(3)
録音
・らじれこ は
✕でオフにしていても、スリープ状態なら 予約通り録音する。
予約録音はいつも裏録音。 音声は出ないので、 聞く場合は選局して 「聞く」。
録音状況は 「ラジオ」➔左側 「録音中」 から見える。
・録音形式のデフォルトは各放送局の無変換。(NHKはm4a形式 約
.5MB/15分)
コピー機能で指定すれば、予約録音時又は後からでも形式変換できる。
・直接録音は 「ラジオ」➔「マイラジオ」➔「録る」。複数録音可。その番組の終わり
まで録音される。 途中キャンセルは一発でその時点までライブラリ保存される。
・
録音中止.は「ラジオ」➔左側 「録音中」➔「キャンセル」(中止時までライブラリ保存)
(4)
録音の再生
・「ラジオ」 ➔「ライブラリ」➔番組名をクリックで直接
再生(下側に進行バー)
削除は右クリック➔「削除する」。 ライブラリで操作しパソコンのフォルダは触らない。
・コメント1 に示すように 右下通知領域に らじれこ のアイコンを 常時表示しておく
とよい。 (用済み後は ライブラリ状態で最小化アイコンを表示する)
(5)
らじれこ の
ファイリング
・らじれこのファイリングの仕組みを示す。
・このうち、ユーザー独自のファイルは好みで自分で設定する。
保存として便利だが、やや複雑でパソコン熟練者向き。
(原本はライブラリに自動保存されている。 オプションとしてコピーで自動作成)
⇒
らじれこ の 録音ファイリング
4.Win10 アクションセンター通知の停止
安定してきたら、パソコン右下隅のアクションセンター
クリックで見える通知が
多すぎる場合は停止する。通知文を右クリックすると黒い窓が出るので通知をオフ。
5.参考:
らじれこ の便利な機能
(1)
NHK英語講座の一週おくれサービス の聴取・録音がクリックで簡単。
ラジオ➔ラジオ局を選ぶ➔らじるらじる➔NHKゴガク(聞き逃し)➔番組
➔番組の 聴取または録音
(2)再生時、速度が可変。 意味を知った上での早聴きは聴き取り訓練になる。
(3)パソコン音を録音する 「サウンドキャプチャー」 がある。 クリック一発でライブラリに録音。
ーー以上ーー
ご利用は自己責任で。
参考 ネットラジオの基本知識
コメント