(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))
知識のあり過ぎた誤訳・・・「攻殻機動隊」
以前youtubeで「攻殻機動隊」を見た時の事。
画面下に英語の字幕が出る。
英語の勉強になるかな、と思ったら、間違いだった。
全部読む前に字が消えてしまう。
私のreading能力はガラパゴスゾウガメ並みの遅さなのだ。
まあ、いいよ。
字幕見なくても、全部日本語だから。
今回はアニメを見るのが目的だから。
有名らしいシーン。
サイボーグのバトーが、仲間の草薙素子(くさなぎ もとこ)の名を叫ぶ。
「もとこー!」
下に出た英語。
「Sukoー!」
?????え!
なんで・・・なんで・・・なんで
なんで「Sukoー!」なのー!
「もとこー!」って言ってるじゃない!叫んでるじゃない!誰にだってそう聞こえるじゃない!
なんでなのー!(こっちが叫ばずにいられない!)
君は・・・君は・・・翻訳した君は、きっと漢字の知識が豊富だったのだろう。
確かに、「素子」は、「すこ」と読めるよ。
しかし、「もとこー!」という声は聞こえなかったのか?
このバトーの叫びを無視して、君は、自分の知識を取ったのか?
君には、あの、バトーの思いがわからないのか?!!!
ああ、駄目だ。
ストーリーどころではなくなってしまった。
頭の中で「Sukoー」という字幕が点滅している。
あれ、じゃあ、今までも「素子」は全部「Suko」って訳してたの?
あれ・・・・?全然気がつかなかった・・・・。
全然字幕を見てなかったのね、私・・・やっぱり。
コメント