• ようこそゲストさん!

earth-riseさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2009年
05月19日
01:56 earth-riseさん

高二の娘との会話 30・・・「先生は大変なんですよ」

娘が学校から帰ってきて、言った。
娘 「あのね、あのね、今日の授業面白かったんだよ。」
母 「何?」
娘 「あのね、内申書ってあるでしょ。あれをどうやって先生が書いてるかって言う話。」
以下、娘の話。


先生:
「皆さん、内申書って、なんだかんだ言って自分の事を褒めてないと思ってるでしょ?
いい加減に書いていると思ってるでしょ?
でもね、違うんですよ。先生達、みんな苦労してるんですよ。
皆さんのなかなか無い長所を、絞りに絞って(強調!)、探しに探して(さらに強調!)褒めてるんですよ。
おかげで何日も働きづめで、「もういいよ、長所なんて探さなくて。もういいよ。」ってなってくるんですよ。だって40人以上もいるんですよ。ホント大変なんですよ。
例えばですね、
うるさい奴は「明るく活発積極的」、無口な奴は「冷静沈着」。
勉強のできない奴は、・・・ま、この学校にはいませんけどね(一応、できる学校である、一応・・・)、そういう奴はたいてい運動ができるから、「運動を頑張っている」。
運動のできない奴は、たいてい勉強ができるから、「勉強を頑張っている」。
ま、両方できない奴は、「●●クラブで頑張っている」。
バスケット部でレギュラーになれない奴は、「バスケット部で7番目に活躍している(老婆心ですが、バスケットは6人でやりますよね。by あーす)」。
どうです?苦労してるでしょう?


あとですね、嫋やか(たおやか)、濃やか(こまやか)、これ、皆さん、読めますか?
内申書にね、この言葉使えないんですよ。
女性差別だって、女子生徒の内申書にね、この言葉使えないんですよ。
変だと思いませんか。僕好きなんですよね、この言葉。
大和撫子もだめなんですよ。
校歌の歌詞に益荒男(ますらお)ってありますけど、意味分かりますか?
これも書いちゃだめなんですよ。」


それを聞いたA君、つぶやく。
「マスラオって、それ、ガンダムのミスター・ブシドーのMS(モビルスーツ)じゃね?」
生徒たちは思う。
(でも、先生の体格、全然、益荒男でないんじゃね?)


(注) この先生、ボールのような体形にもかかわらず剣道の時間に軽やかに前後に飛び跳ねる様子は、まるで「アンパンマンじゃね?ハロ(ガンダムに出てくる小型球形ロボット)じゃね?スーパーボール(非常によく弾むゴム製のボール)じゃね?」、なんだそうである。


「私こういう言葉好きなんですよね。
嫋やか、濃やか、大和撫子。美しいですよね。
ほんと、内申書にこういう言葉を使えないって変ですよね。
私がこういう時代に生まれちゃったので仕方ないんですけど、自分の考えで差別してるわけじゃないんですが、バリバリのキャリアウーマンってチョット苦手なんですよねぇ。
私に飲み友達がいるんですが、そいつの机の上がすごいんですよ。私の机なんか比較にならない位めちゃくちゃ汚いんですが、そいつの奥さんが、・・・うちの(学校の)女性副校長なんです、あのきちっとした。
で、飲んでる時に彼に言えないでしょう?お宅の奥さん、何何ですね、って。
で、あの女性副校長に言えないでしょう?夕べお宅の旦那が飲みすぎて大変だったんですよ、なんて。
困るんですよね、ほんと。」


ホント、困りますね、それは。
あの、・・・うちの子の事もよろしくお願いします・・・・・。あの、運動も勉強もどちらもあまり得意ではないんですが・・・。


解説
内申書(ないしんしょ)・・・在学生や卒業生の学習活動や学校生活について教員が記載した文書のことで、進学就職先の選考資料のひとつである。入学者選抜試験を行うに当たっては、一般に、受験生の合否に影響する。
嫋やか(たおやか)・・・動作がしなやかで優しい。
              「―な乙女」「―な山の峰々」「―な舞の手振り」
       たおやめ(手弱女)・・・優しい女。しとやかな女。⇔ますらお
濃やか(こまやか)・・・情愛が深く心遣いが行き届いているさま。心のこもっているさま。
              「―な愛情を注ぐ」「―な心遣い」
大和撫子(やまとなでしこ)・・・(1)ナデシコの別名。[季]秋
                   (2)日本女性の清楚な美しさをたたえていう語。
益荒男(ますらお)・・・(1)雄々しく強い男。立派な男。ますらおのこ。 ⇔たおやめ
              (2)武人。もののふ。
              (3)朝廷に仕える官僚。
              (4)狩人。猟師。[日葡]

  • 総アクセス数(1,708)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~8番を表示

2009年
05月19日
07:59
hippopo8668さん

私も、ストレートな表現ではない、ちょっと含みのある日本語って好きなんですが

今は、やはりいろんな意味で使えなかったり、嫌煙されたりしているうちに

『死語』になりつつあるのかもしれませんね。

earthさんはお茶となさってますよね。私も嗜む程度の茶道をしていますが

英語ならどうやって表現するのだろう?と思うことがあります



内申書、我が家も長女が大学の推薦入試を受けたのでお世話になりましたが、

中身が気になり、読めるはずもないのに、電灯に透かしてみたりしていたなあ、と

なつかしく思い出しました

2009年
05月19日
11:07
さん

2:

HappyStyle のコメント:
とても楽しいジャーナルでした(^^)

こんな風に説明してもらったら、確かに大変だー、と思えるかもしれません。
先生の知り合いが多いので気苦労はよくわかりますが、生徒たちに伝わっていないんだろうな、というのが歯がゆくもありました。

2009年
05月19日
13:59
さん

3:

kqyoshi のコメント:
高校時代を思い出しました。まだまだヤンキー世代だったので、ちょっとリーゼントが残るヘアスタイルの男の子に、(詳細はおぼえていませんが)徹夜して、あるとは思えない長所を一生懸命探り出して、推薦できると書いておいた・・・みたいなことを教室でクラス担任が本人を目の前に大暴露してました。その男の子が「マジ?よく書いてくれた?ヤリー!俺、受かる!?(標準語意訳:先生に感謝します。この推薦で合格できるように頑張ります。)」と大喜びだった方が私にとっては強烈でしたけど(苦笑)。まぁ、県下でも名高いヤンキー高校だったので(汗)。



今も昔も、担任の先生の苦労は変わらないですね(笑)。



それにしても、嫋やかってダメなんですね。男の子に女々しいって言うのは男女差別って知って以来気をつけてはいますが、女の子が嫋やかだったり濃やかだったりするのもダメなんてちょっとびっくりです。

2009年
05月19日
14:13
さん

4:

解説まで入れて頂いて、ありがたいです。

読んでいたら、あーすさんが先生のような気分になってきました。

うちの娘の内申書は「弓道部で頑張ってる」ですね。

来年受験ですので・・・(担任の先生の顔を思い浮かべ)先生!!お世話さまで~す。

2009年
05月19日
20:09
さん

5:

SujiTaro のコメント:
読んでで学生時代を思い出しました。
私の中学生時代の同級生に、中学生当時にヤンキーやってて今は県会議員になってるのがいるんですけど、昔の姿を知っているだけになんとも複雑な気分です.....(^O^;;
選挙前に一度、駅で演説しているのを聴きましたが、すごい迫力でした。
ありきたりの事しか言わない他の候補者とは明らかに違う雰囲気を持っていました。好意的に見ればその迫力が「やる気」に見えるのでしょうが、昔の姿を知っている自分としては、その迫力というか大声で怒鳴り散らして演説する姿が「昔のヤンキー時代の姿」とどうしても被って見えてしまうのです.....(^-^;;
本人の名誉の問題もありますし、今となっては私よりはるかにエライ人になってるのでこの辺でやめときます.....(^O^;;

2009年
05月21日
19:24
earth-riseさん

ひぽさま
差別だなんだって、やり過ぎですよね。
片手落ち、めくら蛇におじず、とかも駄目なんですって。
でも、大和撫子が駄目なんて絶対おかしい。大和言葉を守ろう!って言いたいです。
たおやかな大和撫子のあーすより。


Happyさん
本当ですよね。
「マスラオ?それってモビルスーツじゃね?」って、方向違い過ぎる!
しかし、バスケット部員は全員7番目に活躍している、って書かれてるんでしょうか?


きくちゃん
その生徒は合格したんでしょうか?こうなると、ただただ先生の人間観察力と表現力が頼りですね。
しかし、女の子が嫋やかでいいじゃないか!濃やかでいいじゃないか!じゃあ、女らしいも駄目なんでしょうか?
日本語がどんどん貧しくなってしまいますよね。私が文部大臣になったら、必ず一語はこういう美しい大和言葉を入れる、という命令を出します!
そのうち今の世代が先生になったら、こうなるんでしょうか?
「マジ性格良くってヤバいっす。ゆるキャラで、クラス内でもバリ草食系で人気者っス。勉強もチョーできて、マジやばすぎ!」(合っているかどうか分かりません。何しろ大和言葉推奨委員ですから。)


のりピーさん
お!弓道部ですか?かっこいいですね?そういうきりっとした大和撫子は何というのでしょうか?
お譲さんには、あらゆる長所を先生にアピールするようおっしゃってください。


SujiTaroさん
分かります。私の友人にも、え!という性格の人が学校の先生になった時、「先生」というイメージが地に落ちました。
しかし、そのヤンキー様、ご立派です。過去は関係ありません。大事なのは現在と未来です。いっそ当時のヤンキー姿で演説なさるといいと思います。印象に残ります。そして演説が納得できる立派なことをおっしゃれば、外見と内面の落差に、有権者はイチコロです。トップ当選確実です。是非アドバイスしてみて下さい。

2009年
05月25日
23:17
さん

7:

neriyun0914 のコメント:
思わず、「じゃね?」に、吹き出してしまいました。

でも、まだまだ、こんな一生懸命な先生がいるなんて、担任だなんて羨ましい



私の学生時代もまだ、特徴のある先生がたくさんいました。

良くも、悪くも・・・。



修学旅行で、お風呂入った後で完全に髪型が変わった先生・・・

(髪がなくなった)

あの衝撃はいまだに忘れられません。

今だったら、もっと性能のいいかつらがあるんでしょうね。


2009年
05月26日
08:10
earth-riseさん

neriyurさん
その修学旅行で髪型が変わった先生、確かにすごい衝撃ですね!私、きっと頬をひきつらせて能面のような顔で、無言で笑ってしまいそうです。なんかコメディドラマに出てきそうですね、そういうシーン。見てみたいな~。neriyurさんが羨ましいです(笑)。
娘の学校は、浪人生が多いんですが、浪人もものすごく面倒を見てくれる学校なんです。みんな燃えまくっていて、学年主任なんか、自分の生徒達の自慢合戦で勝手に盛り上がってます。だからPTA総会なんか面白いんですよ~。それで、各学年の保護者がまた、その主任のファンだから、PTA同士で、学年主任自慢合戦なんです。PTA総会や役員会がこんなに面白いって初めてです。もう次の役員会が楽しみなんですが、たった数回しかないんですよね、残念ながら。

1番~8番を表示