• ようこそゲストさん!

gyutakuさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2009年
08月28日
14:08 gyutakuさん

[調査] consider/regard/recognize A as B の違い

「A を B とみなす」って、”consider A as B”, “regard A as B”, “recognize A as B” が思いついたけどう使い分けるんだろう。
英英辞書で調べてみました。

consider [verb]
1. to think about something carefully, especially before making a choice or decision
2. to think of someone or something in a particular way or to have a particular opinion
3. to think about someone or their feelings, and try to avoid upsetting them

⇒何かについて注意深く考える、特に何かを選んだり決めたりするまえに
⇒誰かまたは何かをある観点で考える、またはある意見を持つこと
⇒誰かの気持ちを考えて、怒らせないように努めること

# consider A as B として使う場合は 2 番の定義となります

regard [verb]
to think about someone or something in a particular way

⇒誰かまたは何かをある観点で考える

recognize [verb]
1. to know who someone is or what something is, because you have seen, heard, experienced, or learned about them in the past
2. to officially accept that an organization, government, document etc has legal or official authority
3. to accept or admit that something is true

⇒過去に見たり、聞いたり、経験したり、または学んだりしたことで、誰であるかまたは何であるかを知ること
⇒組織、政府、文書などが法的なあるいは公的な力を持つことを認めること
⇒何かが真実であることを認めること

# recognize A as B として使う場合は 2 番の定義となります

なるほどなるほど。
considerregardto think 、つまり「思う」なんですね。
で、recognizeto accept、つまり「認める」 なんですね。

(a) I consider(regard) you as my own son.
(b) I recognize you as my own son.


(a)の場合は「私はお前を実の子供だと思う」けど、実際に血がつながっているって認めているわけではない。単に、そう思っているということ。

(b)の場合は「私はお前を実の子供だと認める」、しかもオフィシャルにってこと
DNA鑑定結果とか、養子縁組の法的手続きに不備がないことを確認するなどして、accept(admit)するってことです。

ちなみに、acceptとadmitの違いはこちらを。


いやいやで、仕方なく agree するのが admit です。

さて、今回のネタのきっかけは、毎日英作文に参加してくれている kosiro さんの例文「アジアでは、カマキリは斧を持っているとみなされるが、英語圏では祈っているとみなされる」を自分なりに英作文しようと思ったことです。
カマキリは斧を持っていません(斧のような形をした腕を持っているだけです)し、祈ってもいないので recognize だと文意にそぐわないなぁ、なんてことを考えました。

(追記)
@hadaさんに教えていただきしたが、他にも、look on A as B や、think of A as B という言い回しもあるそうです。LDOCE にも出てましたのでいくつか追加します。

look on [phrasal verb]
1. to watch something happening, without being involved in it or trying to stop it
2. to consider someone or something in a particular way, or as a particular thing

⇒何かが起きているのを見て関わることなく止めようともしないこと(傍観する)
⇒誰かまたは何かをある観点で、またはある何かと同じであると consider する

#今回の場合は2番の意味になりますが、1番の意味も覚えたかったので載せてみました。

think [verb]
3. to consider that someone or something is a particular thing or has a particular quality

⇒誰かあるいは何かが、ある特定のものである、または特定のクオリティであると consider すること

identify [verb]
1. to recognize and correctly name someone or something

⇒誰かまたは何かを recognize し正確な名称で呼ぶこと

以上です

#斜字はLDOCE (LONGMAN Dictionary of Contemporary English) Onlineより抜粋
  • 総アクセス数(48,149)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~3番を表示

2009年
08月28日
21:10
Q-Eng Managerさん

kosiro のコメント:


わあ、調べてくださってありがとうございます!
considerを「みなす」としか覚えていませんでしたし、regard と recognizeとの違いを意識したことさえありませんでした^^;
着眼点も流石だなぁ。

せっかくなので
英作文修正版に挑戦してみます♪
In China people consider mantises' hands as axes to threat his bigger enemy.However in English ,people consider that they are praying insects!
(中国では蟷螂の手はより強い敵を威嚇するための斧だと思われている。しかし英語ではカマキリは祈る昆虫だとみなされるのだ)

いつも機会をくださるだけでなく、鋭い指摘をくださりありがとうございます!!

2009年
08月29日
12:17
Q-Eng Managerさん

hada のコメント:


お互いが刺激になって英語への理解が深まっていく理想的なカタチになってますね。

アルクでは「AをBと見なす」として、look on A as B や think of A as B といった、簡単な単語を使った表現も出ていたのでちょっと調べてみました。
・look on/upon sb as sth [phrasal verb]
to consider or think of someone or something as something:
http://dictionary.cambridge.org/define.asp?key=47172&dict=CALD

・think of sth/sb (OPINION) [phrasal verb]
If you think of something or someone in a particular way, you have that opinion about them:
http://dictionary.cambridge.org/define.asp?key=100059&dict=CALD

2009年
08月31日
09:53
gyutakuさん

お二人ともコメントありがとうございます。^^
think of A as B なんてのもあるんですね。
句動詞はなかなか覚えられません。

1番~3番を表示