• ようこそゲストさん!

neginohanaさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2025年
10月04日
16:29 neginohanaさん

英会話が上達しない

最近、とても自信をなくしている。
考えてみれば英語をあらためて勉強し始めて、もう20年くらいになるのに、全然だめ。

初めの10年くらいは、NHKの語学講座を聴きまくって、iKnowなどで勉強して、それなりに上達を感じられた。

その後は、ほぼ毎日20~30分くらいは電話で英語の会話をしているのに、聞き返すことがすごく多いし、自分で言いたいことがうまく言えなくてイライラすることも多い。

たとえば、
私は昨日、市の胃がん検診を受けました。バリウムを飲んでレントゲンを取りました。その後、バリウムを体から排出するために、水分をたくさん取って便を出すように言われました。
と言おうと思ったのに、しどろもどろになり、うまく言えなかった。
あとでChatGPTに聞いたら
"Yesterday, I underwent a city-provided stomach cancer screening. I drank barium and had an X-ray taken. After that, I was told to drink plenty of fluids and try to pass stool to expel the barium from my body."」
と教えてくれた。このくらいスラスラ言えたらいいのに・・・

英語のAudiobookは、ゆっくりはっきり朗読してくれているので、おおよその意味はつかめる(ような気がする)。でも、ストーリーをちゃんと理解するには10回以上繰り返し聴かなければならない。

映画の会話やテレビのインタビューの音声は、速いし、話し言葉なので、ほとんど聞き取れない。聞き取れたとしても理解が全然追いつかない。

今は、Breaking New English で聞き取りと読み取りと単語の練習をしている。それと、Knoword で単語の学習。
それなりに頑張っているつもりなのだが、上達が感じられないのが悩み。

以前の方が、もう少し自信を持っていたような気さえする。
  • 総アクセス数(24)
  • 拍手拍手(2)
  • お気に入りお気に入り(0)