• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2025年
04月16日
06:02 mouthbirdさん

どちらかは間違いです(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの問題をお届けします。
今週は解答編です。

参加して下さった方、ありがとうございました。それでは先週の問題の解答解説に参ります。

問題
次の英文のA・Bのうち、どちらか1つは間違った英文です。それはどちらでしょう?
 A・She often wears a fur coat.
 B・The little girl cannot wear her clothes by herself.

解答:B

解説:先にBを意味をくみ取って直します。
→The little girl cannot put on her clothes by herself.
もしくは
 The little girl cannot put her clothes on by herself.
にします。

Aは wear でいいのですが、B は wear は適切ではないのです。なぜか?
 wear は状態動詞で「~を着ている」という意味で、動作動詞の「~を着る」という意味はないから。
です。

Aの意味を考えましょう。
 She often wears a fur coat.
 →「彼女は毛皮のコートを着ている」
 これは問題がありません。

ではB
 The little girl cannot wear her clothes by herself.
 →「その小さな少女は一人で彼女の服を着ていることはできない」
 これは意味をふまえるとどうでしょう? 
  「着ていることはできない」は変ですね。
  →「着ることはできない」にしたいところです。

ところが wear には「~を着る」という意味はないのです。したがって、これが適切ではないのです。

「~を着ている」は wear を使いますが
「~を着る」は put on ~ もしくは put ~ on を使います。
したがって
 →The little girl cannot put on her clothes by herself.
にします。
  The little girl cannot put her clothes on by herself.

なお
 put on
という熟語は「他動詞+副詞」型という熟語です。この場合、on は前置詞ではありません。副詞です。
「他動詞+副詞」型の熟語は、ジーニアスなら(他)といったマークがついていて、それで判別します。

「他動詞+副詞」型の熟語は目的語が代名詞の場合、目的語を 副詞 の後ろには置けません。

つまり、put on なら
 〇 She put on her clothes.
 〇 She put her clothes on.
ですが
 × She put on it,
 〇 She put it on.
となります。

いかがだったでしょうか? それではまた来週。

出典
上級者のための正誤問題の解法


問題編
http://q-eng.com/diary/23541
  • 総アクセス数(187)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~7番を表示

2025年
04月16日
18:56
bbbcさん

こんにちは。 ご参考まで。
生成Ai が 進化中です。 ⇒http://q-eng.com/diary/23553

2025/4/28 修正
いくつかの 生成AIで調べると 種々の回答がありましたが、まとめると

設問全体を提示したら、ふつうの回答でした。
>put on が動作として一般的という教科書的回答。
 ただし、文脈によっては wear も許容範囲とのこと。

2025年
04月17日
23:37
neginohanaさん

「1人で服を着ていられない」というニュアンスで「wear」がより適切になります。

というのは、かなり こじつけっぽいですねえ。

2025年
04月22日
17:23
mouthbirdさん

>>2 neginohanaさん
こんにちは。これは興味深いですね。
>「1人で服を着ていられない」というニュアンスで「wear」がより適切になります。
ははあ、そういう状況を想定できなくはないですねえ。無理やり感が漂いますが。
なお、出典元は過去の入試問題で、これを間違いとして作られた問題はあります。
少なくとも、どちらかを間違いとするなら、こっちを選ばざるを得ないとは思います。
興味深いコメント、誠にありがとうございました。

2025年
04月22日
23:31
bbbcさん

2025/24/28 修正

混乱を 避けるため 削除しました。

2025年
04月23日
20:27
neginohanaさん

>>4 bbbcさん

あれ?
私もChatGPTに同じ質問をしてみたら、grammatically correctとしたうえで、

So your sentence is saying that the girl cannot have clothes on, which doesn't really make sense—what you're likely trying to express is that she can't get dressed by herself.

Better version:
✅ "The little girl cannot put on her clothes by herself."
→ This clearly means she needs help getting dressed.

って言われましたよ。
そのときによって答えが変わるのかな?

2025年
04月24日
17:00
mouthbirdさん

あ、先頭のコメントは bbbcさんでしたか!
非常に申し訳ありません。ごめんなさい! m(__)m
(続く)

2025年
04月24日
17:02
mouthbirdさん

>>4 bbbcさん
>>5 neginohanaさん
もしかしたら、情報がアップデートされたのかもしれないですねえ。
ごく一般的な状況を想像するなら、put on でなければならないと思っています。
コメントありがとうございました。m(__)m

1番~7番を表示