• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2023年
06月12日
15:51 mouthbirdさん

英語嫌い劇場(84)今学ばれない英語学習要素

英語嫌い劇場の84回目。
今回は番外編の7です。

英語嫌い劇場(84)番外編7
・今学ばれない英語学習要素

次回は再来週の月曜日の予定です。
次回で英語嫌い劇場はとりあえずの最終回の予定です。

↓アルク版の「苦手なりの受験英語」の全データの移転が終了しました。
アルク版の目次




(↓Q-Eng連載分の目次はこちら)
http://www.ye-study.com/page_for_blog
  • 総アクセス数(350)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~10番を表示

2023年
06月13日
19:46
コピットさん

こんにちは。
動画楽しみにしておりました。

小林先生との奇跡再会、本当によかった。恩師に感謝の機会が得られてこれは神様からのプレゼントみたいですね。

小林先生の言うように英語が苦手だった人の方が英語教師に向いているというのはわかる気がします。先生としての知識はもちろんですが、精神面も大きい気がする。諦めない、忍耐力、生徒も英語が嫌いなのでストレスがたまっているでしょうから、先生は経験者だから生徒の気持ちが理解できる、ような気がします。

2023年
06月13日
19:51
コピットさん

ところで質問です。
一般的な「英語が苦手」英語でどういいますか?

またmouthbird さんの当時の「英語が苦手」だった時の気持ちの「英語が苦手」は英語でどう言い表しますか?

2023年
06月13日
20:56
コピットさん

和訳問題が今は出されてないんですね。
しゃべることや英作文に重点を置いて、頭から主語動詞と訳すのが流行りなんでしょうか。

英語のエッセイや物語を読むとき、自然な日本語に無意識に訳して読んでるきがします。←自分の英語レベルを越えるとそうではなくなり、訳すのに、時間がかかります。

Mouthbird さんは洋書読まれますか? 私は大昔ハリー・ポッターの洋書を買いましたが最初の一文から訳すのにつまづき、なかなか進まず2ページぐらい読んだかなー。で断念し、和訳本を買いに走りました(笑)

あれから何年たった? もう一度チャレンジしてみようか。。。今も変わらなかったらちょっと考えないと、いけないですねー。

2023年
06月14日
06:39
mouthbirdさん

>>1 コピットさん
動画をご覧いただきありがとうございます。奇跡の再会は私のその後に大きな影響をもたらしています。なにせ「元々英語が苦手だった人以外、英語教師になっちゃいかん」らしいですからw
ふむふむ。考えてみると小林先生や井川先生から受ける精神面の影響は大きかったのかもしれません。目の前に苦手から得意になった人がいたので「自分も得意になることは可能なはず」と思うことができましたから。

> 一般的な「英語が苦手」英語でどういいますか
poor English speaker ですかねえ…。 speaker なんですよ。たとえ喋らなくても。
ただ、学習者、という意味に重きを置くと、poor English learner と表現すると思います。
したがって
> またmouthbird さんの当時の「英語が苦手」だった時の気持ちの「英語が苦手」は英語でどう言い表しますか?
これだと、poor English learner と言いますね。I was a very poor English learner って言いますね。

> 和訳問題が今は出されてないんですね。
はい。たぶん採点が大変なんですよ。和訳問題はどんどん出題されなくなり、その結果、採点する英語指導者がそもそも和訳がへたくそなケースが増えてきました。自分ができないので、ますます和訳問題が出題されにくくなっています。(その代わり、こういう人は英語の発音が素晴らしいです)

>しゃべることや英作文に重点を置いて、頭から主語動詞と訳すのが流行りなんでしょうか。
そうですね。
・喋ること←「喋れる人を増やそう」とする文科省の方針
・英作文←ネイティブに頼むと採点が楽
・頭から主語動詞と訳す←訳すのならそれでOK。速く読めればよく、大体の意味が分かれいい、ポイントだけつかめれば長文全部を読まなくていい(TOEICなどはその傾向が強い)
という傾向になっていますね。

>英語のエッセイや物語を読むとき、自然な日本語に無意識に訳して読んでるきがします。←自分の英語レベルを越えるとそうではなくなり、訳すのに、時間がかかります。

そういう方は、きっちり和訳を作成する練習をなさると良いと思います、そうしない英語学習者の方が現在は多いと思います。

>Mouthbird さんは洋書読まれますか? 私は大昔ハリー・ポッターの洋書を買いましたが最初の一文から訳すのにつまづき、なかなか進まず2ページぐらい読んだかなー。で断念し、和訳本を買いに走りました(笑)

ハリー・ポッターですか? 【全く】同じですね。↓証拠(10ページまで頑張りました。和訳本は買いませんでしたが。)
https://www.ye-study.com/%e3%80%8c%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e5%a...

マグロー、だったかな、それが何だかよく分からなくて挫折しましたね。

再チャレンジできたら素晴らしいと思います。

2023年
06月17日
15:01
コピットさん

>>4 mouthbirdさん
お返事遅くなってごめんなさい。

>目の前に苦手から得意になった人がいたので「自分も得意になることは可能なはず」と思うことができましたから。

その通りですよね。頑張ってみようかと思えますよね。
その方法に興味も湧きますし。

私の周りは「英語が苦手」って言う人がほとんどです。でもその人たちもパターンがいくつかありますね。「好きで勉強頑張ってやってるけど全然話せるようにならない」やら、「試験のために嫌いだが勉強しなくちゃいけない」「そもそも英語に全く関心がない」、や「今さら勉強して何の役に立つの?」といったようなタイプ。

逆に「英語が得意」と宣言している人には会ったことがありません。なぜかというと、周りからみるとペラペラに見えるけど、本人の気持ちは「ネイティブ同士の会話は早くて聞き取れない」や、「相手の言うことはわかるけど気の効いた一言が返せない」、「知らない言い回し、単語がいっぱいある」とかで、自分はまだまだ発展途上だと、思っている人が大いと気がします。

つづく

2023年
06月17日
15:36
コピットさん

私も英語劇場が書けそうですね。

英会話教室の超個性的な生徒、先生たちのことも、ネタがたくさんあります。

現在は新しいネイティブ講師と、ウマが合わず、どうしたもんかと考え中です。

先週私は欠席していました。ある生徒が「早くてわからない」と言ったら、携帯で他のネイティブに電話をかけて、スピーカーにして会話を聞かせ、「ほらね、彼、めちゃ早いでしょ? だから僕の英語は早くない」と言ったそうです。 

そういうことをいってるんじゃぁないんだよねー。

2023年
06月18日
12:13
mouthbirdさん

>>コピットさん
「英語が得意」って大手を振って言える人は少ないでしょうね。それを人前で披露するにはネイティブとペラペラしゃべる姿を見せるか、まるでプロ通訳者のような役割を果たしていないと、他人は認めてくれないでしょうから。このレベルになっている人は、「普段から英語で英語を考える【習慣】になっている【生活】をしていないとまず無理」だと思います。

あれ? 一部消してしまわれましたか? コビットさんが中1の時のお話と中2からのお話が書かれていたような気がしたのですが。 非常に興味深かったのですが。コビットさんは音タイプ(耳タイプ)だったのに、中1の時には意味タイプの教わり方をされたので、「???」になってしまわれたのだと思いました。で、中2では音タイプ(耳タイプ)の教わり方をしたので、コビットさんにとっては良かったのだと思いました。

>「ほらね、彼、めちゃ早いでしょ? だから僕の英語は早くない」と言ったそうです。 
 自分より速い人がいれば自分速くないことになる…とでも考えたんでしょうねえ。少なくとも聞き取れない生徒さんにとっては速いことに変わりないはずです。 少なくともコビットさんや、そのある生徒さんには向いていない講師さんではあると思います。

2023年
06月19日
08:48
コピットさん

>>8 mouthbirdさん
>あれ? 一部消してしまわれましたか

すみません。長々と書いてしまって恥ずかしくなりました。以前話した内容なので削除しました。すみません。

英会話の生徒さんで、「ネイティブ発音、ネイティブの言い回し」にとらわれている人がいます。文法レベルは先日の英検5級に落ちたそうなので、基礎が理解できてない人です。ネイティブの先生は「同じアメリカに住んでいても友達同士でもそれぞれアクセントが違うのでネイティブ発音を教えて欲しいと言われても、「どれがネイティブ発音?」と思うそうです。英語って実はヨーロッパの国々から影響を受けているそうなんですね。なので発音にこだわるより文法力をつけて英文が作れるようならないと相手が理解できない。おまけにその人は英語系youtube が好きでよく見ていて、ネイティブはそういう言い方はしないと、ネイティブ講師に言ったりします。21歳で飛び級でアメリカの大学を卒業し、すぐ日本にやって来た人です。バリバリネイティブですよねー。多くの講師に教わってみて、正解ってひとつじゃないって気づかされます。そういうところも面白いです。

2023年
06月19日
19:31
mouthbirdさん

>、ネイティブはそういう言い方はしないと、ネイティブ講師に言ったりします。21歳で飛び級でアメリカの大学を卒業し、すぐ日本にやって来た人です。バリバリネイティブですよねー。

はあ英語がそれなりにできるようになってから言って(欲しいものですねえ。この人はマウントを取りたいだけでからばわりしていrる人だと思いました。そんなにネイティブがいいなら、さっさとアメリカにでも半年ぐらい住めばいいんじゃないかと思います)

1番~10番を表示