• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2019年
11月06日
16:06 mouthbirdさん

易しい?正誤問題(問題編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は問題編です。

前回は難易度が高い正誤問題でした。今回は前回に比べれば、難易度は低いと思います。
ただ、それでもそれなり難易度は高いです。

下にある画像をご覧ください。これは数年前、当時受け持っていた生徒(高2)が学校で配られたプリントを撮影したものです。
これを踏まえた問題です。



問題:↑このプリントで使われている英語の例文には【間違い】がある。あるだけ指摘しなさい。


実は大きく分けて2つあります。
・私は1個目の間違いを一瞬で見抜きました。
・もう1つ目は、別の英語の先生に指摘されるまで私は見抜けませんでした。(なおこの先生は、私が一瞬で見抜いた間違いのほうを見抜けませんでした…)


 ※私が一瞬で見抜いた「間違い」は、センター試験の基準なら「間違い扱いにならない間違い」でしょう。←大ヒント?

いかがでしょうか? 解答と解説は来週の水曜日です。

解答編
http://q-eng.com/diary/22114
  • 総アクセス数(2,084)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~7番を表示

2019年
11月06日
18:12
meisanさん

あれ?クジラって哺乳類だった気がするのですが、まさか一つはそこですか?

この文型は会話では使ったことがありませんが、(勉強したかどうかも怪しいレベルです (-_-;)
もう一つは冠詞でしょうか?
A whale is no more a mammal than a snake is.

全く自信ありません

2019年
11月08日
02:53
さん

2:

>>1 meisanさん


この前の解答で、「冠詞の難しさ」をコメントしてくださったことに感謝します。
また、「for paying tennis の所を to play tennis ではないかということを 私が解答部分でない箇所で、書かせていただいたことにも」

この問題は、一見して、冠詞のないのに気付くのは当然ですね、
クジラは問題なく「哺乳類」です。
ですから、mamal の箇所を訂正する必要があります。何か修正しておく方がいいと思っています。


それで、今回は、解答を書きません。(同じ考えですから)

なお自画自賛ですが、「クジラの公式」については、以下のサイトに書いてあるので、読んでいただければ、嬉しいです。

q-eng.com/diary/21507

よく見ると、neginohana さんのコメントに、コメント返しをしていませんでした。

no more than
not more than
no less than
not less than

これらの意味について、書こうと思っていて、つい、書かずじまいになってしまったのが原因です。


この欄は、解答ではありませので、採点の対象外です。

2019年
11月08日
14:00
meisanさん

>>2 Blauer Himmelさん

クジラの公式、訪問させていただきました。ありがとうございます。 
なるほど。。。 
わたしなら会話ではWhales are mammals, like horses are. か A whale isn't fish. A dolphin isn't fish either. こんな風に苦しい英語でコミュニケーション取る気がします(ここでも冠詞がいるのか複数形にした方がいいのかよくわかりません)

日常会話ではクジラ構文あまり聞かないように思いますが、どうなんでしょう? 試験にはよく出る構文なのでしょうか


A whaleは哺乳類ですからそこを何か他のものに置き換えるといいのでしょうか
A shark is no more a mammal than a snake is. とかならよさそうですが、確かサメって哺乳類ではなかったですよね

2019年
11月09日
07:42
さん

4:

>>3 meisanさん

あのサイトでも書いた通り、学術論文ならいざ知らず、こんな構文を使って、しゃべるのは変です。
>Whales are mammals だけでいいのではないでしょうか。(不定冠詞でしゃべるのも感心できません)
話し相手が、外国人なら、クジラの公式風なしゃべり方を理解してくれないでしょう。

>> A whale is no more a mammal than a snake is.
という解答のようですが、クジラは哺乳動物ではない となっていることに注意。

それよりも、no more a mammal  の mammal がおかしいので、ここを適当な 例えば fish と入れ替えておくのが大切です。


サメ(鮫) は、哺乳類ではありません。

今流行りの 古事記か 日本書紀の中に出てくる、 大国主命(おおくにぬしのみこと)の「因幡の白うさぎ」で、ウサギに騙されたのが鮫です。

鮫だったか、鱶(ふか) だったか。

英会話の練習だったら、こんな文章を覚える必要はないと断言しておきます。


現在、文法の練習だったら、「不定冠詞」「複数形で無冠詞」「無冠詞」が その語句の代表だと教わっているはずですが、それは文法だけの話。

複数形で代表するのが普通だと思います。

2019年
11月11日
21:02
bbbcさん

bbbcの答え
 (1) 文法 ⇒冠詞 a をつける。
        複数 も the もありうるが、 a が種の総称でよい。 日常文なら複数でも可。
        A whale is no more a mammal than a snake is.

 (2) 意味 ⇒鯨は哺乳類なので間違い。修正はどこを変えても変な表現になる。

構文について
  no more.....than 構文 は ロングマン辞書では「否定の強調 」。分かりやすい。
   used to emphasize that someone or something does not
   have a particular quality or would not do something
   (人または物がある性質を持っていないか,ある行動をとらない点を強調する。)

    比較を用いた否定の強調構文で、結構使われるらしい。 日本語にはこのような
    否定のたたみかけ表現はほとんどないので、(肯定のたたみかけがふつう)
    かなり気をつけて意訳しないと、 本来の意味や思いが伝わらない。
    (オバマ元大統領2期目就任演説の誤訳 が有名だが、まだ分かりにくい)

2019年
11月17日
21:03
meisanさん

ネィティブスピーカー(アメリカ人)にこの構文について聞く機会がありました

A whale is no more a fish than a horse is. は文法的には問題はないけれど、イギリス的で古い(時代遅れの)言い方だと思うと言っていました

ですが、場合によってはHe is no more handsome than I am. のような使い方はすることがあると言っていました。

2019年
11月18日
13:32
mouthbirdさん

>>6 meisanさん
ふもも。言語の言い回しはなかなか廃れないですからねえ…
追加情報ありがとうございます。

1番~7番を表示