・英語が得意な人で時制を苦手にしている人は結構多い。特に完了形が苦手。現在完了と過去完了が使い分けできない得意な人も多い
まずこの問題を解いてほしい。
問題・( )に適切な英単語を1語入れよ
I( )already finished my homework when my mother came home.
これは時制が得意な私は間違いようのない問題である。しかし英語がお得意な方の中にはけっこう高い割り合いで間違う人が多い。皆様は正解が分かるだろうか?
けっこう
have と答える人が多い。
大間違いである。
正解は
had。
ここをなぜ
have と答える人が多いのか?
理由は「聞き覚え」で答えを出そうとするからだ、と先日私は突き止めた。
英語がお得意な人の多くは
I
had already finished my homework
よりも
I
have already finished my homework
のほうが聞き覚えがあるのである。したがって「聞き覚え」で判断すると、「had」よりも「
have」と答えてしまうのである。こうやって考える英語が得意な人は毎回この手の問題を間違ってしまう。したがってこういう人は「完了形は難しい!」と考えやすい。
私みたいな、聞き覚えなんかで判断を全くしない人はこうやらない。後半の when my mother
came home. を見て「
came が過去形なんだから、前半が
現在完了のはずはない。したがって
have だけは絶対にない」と判断する。それが苦痛でも何でもない。
ところが、
英語がお得意な人の多くは後半(when my mother came home)なんかできれば見たくない。「前半(I( )already finished my homework)だけで問題を処理したい」と考えるのである。そして、彼らは文法ではなく「
聞き覚え」で答えを出してしまうので、
いつもここを have と間違ってしまうのである。
他にも「完了形を苦手に思う理由」はあると思う。そもそも完了形に完全に合致するものが日本語に存在しない。それも完了形を難しく思う理由の1つなのではないかと思っている。
完了形については先日まとめた。
「完了形を学ぼう!」(全13回)<下のほうのログ(1)からご覧ください>
http://q-eng.com/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_memb...
完了形が苦手な人はここを、完了形攻略の1つの糸口にしていただければと思う。
完了形に限らない。
英語が得意な人の多くは「聞き覚え」で判断してしまうので、時制が苦手だと思う節がある。
例えば
He ( )a boy.
ここに「be動詞」を1語入れるのであったら
He is a boy.
He was a boy.
どっちでも入る。聞き覚えで「is」か「was」かを選べるはずがない。
現在のことを言っているなら is 、過去のことを言っているなら was になる。ところが、
一部の英語が得意な人はこういう問題でさえ「聞き覚え」で、is か was を決めてしまうのである。だから、彼らは時制を間違えやすい。このように時制を苦手にしている英語が得意な人はけっこう大勢いるのである。
今週は金曜日の夜11時からはいつものニコ生英文法講義はありません。このシリーズ次回は来週の
月曜日です。
(↓目次はこちら)
コメント