smart.fm で更新してきた、
旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です
======================================
●アプリ情報:
テストバージョン 3.01と3.02 。
今後の予定(作成順)
単語の充実
======================================
「お飾りshould」というのは私の師匠の一人「
川田拓矢先生」命名の呼び方です。
こ参加してくださった皆様ありがとうございました。
今回は解答と解説の前に説明があります。
●「お飾りshould」
Aパターン S+[特定の意味の他動詞]+that S'(should)V'(原形)~
Bパターン It is +[特定の意味の形容詞/名詞] + that S'(should)V(原形)~
となる英文のことです。
今回やるのはAパターンのみです。
Aパターン S+[特定の意味の他動詞]+that S'(should)V'(原形)~
この[特定の意味]というものが厄介。
私の師匠の1人「
川田拓矢先生」は
「ハンケツメイテイキョシュイ」と覚えろ!
とよく仰っていました。何のことだかわからないと思いますので解説。
「ハンケツメイテイキョシュイ」とは、「判断・決定・命令・提案・驚異・主張・依頼」の最初の文字を並べたものです。つまり
ハン・判断
ケツ・決定
メイ・命令
テイ・提案
キョ・驚異
シュ・主張
イ ・依頼
という具合です。これらの意味を持つ「特定の他動詞/形容詞/名詞」が来る場合、that 以下が特殊形になります。
that S'(should)V'(原形)~
↑ここにshould を飾りとして置くのです。もしくは shouldをいれず、原形だけ残ります。
こういった形を取る英文を、川田先生は「お飾りshould」と呼んでいました。should に(べきなどの)意味が無いからです。飾りとして置くだけ、という意味だそうです。
では問題の解答と解説に行きます。
====
問題
次の英文で正しいものを
あるだけ選びなさい。
A.
1They decided that he be sent to France.
2They decided that he was sent to France.
3They decided that he should be sent to France.
正解:1, 3
解説
S+[特定の意味の他動詞]+that S'(should)V'(原形)~
↑この形を取る英文である。
decide(d)は「~を決定する」という意味なので、見事に【決定】の意味を表す他動詞に該当する
したがって that 以下は 「should 原形」か「原形」になっていなければならない。
よって正解は
1They decided that he be sent to France.(原形)
3They decided that he should be sent to France.(should 原形)
となる。(彼がフランスに送られることを彼らは決定した)
====
B.
1He ordered that she come back home.
2He ordered that she came back home.
3He ordered that she should come back home.
正解:1, 3
解説
S+[特定の意味の他動詞]+that S'(should)V'(原形)~
↑この形を取る英文である。
order(ed)は「~と命じるする」という意味なので、見事に【命令】の意味を表す他動詞に該当する
したがって that 以下は 「should 原形」か「原形」になっていなければならない。
よって正解は
1He ordered that she come back home.(原形)
3He ordered that she should come back home.(should 原形)
となる。(彼は彼女に家に戻るよう命じた)
====
C.
1I suggest that he stay at the hotel.
2I suggest that he stays at the hotel.
3I suggest that he should stay at the hotel.
正解:1, 3
解説
S+[特定の意味の他動詞]+that S'(should)V'(原形)~
↑この形を取る英文である。
suggestは「~を提案する」という意味なので、見事に【提案】の意味を表す他動詞に該当する
したがって that 以下は 「should 原形」か「原形」になっていなければならない。
よって正解は
1I suggest that he stay at the hotel.(原形)
3I suggest that he should stay at the hotel.(should 原形)
となる。(私は彼がそのホテルに留まることを提案している)
====
D.
1I insisted that he be present.
2I insisted that he was present
3I insisted that he should be present.
正解:1, 3
解説
S+[特定の意味の他動詞]+that S'(should)V'(原形)~
↑この形を取る英文である。
insist(ed)は「~と主張する」という意味なので、見事に【主張】の意味を表す他動詞に該当する
したがって that 以下は 「should 原形」か「原形」になっていなければならない。
よって正解は
1I insisted that he be present.(原形)
3I insisted that he should be present.(should 原形)
となる。(私は彼が出席するように主張した)
====
E.
1I asked that he give her some money.
2I asked that he gave her some money.
3I asked that he should give her some money.
正解:1, 3
解説
S+[特定の意味の他動詞]+that S'(should)V'(原形)~
↑この形を取る英文である。
ask(ed)は「~と頼む」という意味なので、見事に【依頼】の意味を表す他動詞に該当する
したがって that 以下は 「should 原形」か「原形」になっていなければならない。
よって正解は
1I asked that he give her some money.(原形)
3I asked that he should give her some money.(should 原形)
となる。(彼女にいくらかお金を上げるようにと彼に私は頼んだ)
=============
このようになります。
ただですねえ…
Aパターン S+[特定の意味の他動詞]+that S'(should)V'(原形)~
↑こっちは決まりどおりうまくいくのですが、
Bパターン It is+[特定の意味の形容詞/名詞] + that S'(should)V(原形)~
↑こっちはどうも怪しいです。これについては
次回やります。お楽しみに。
それではまた来週!
問題編
http://q-eng.com/diary/19738
出典