• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2014年
03月19日
18:49 mouthbirdさん

日本人には紛らわしい形容詞<その2>(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です

======================================
●アプリ情報:テストバージョン 3.01と3.02
既に発表されています。

今後の予定(作成順)
単語の充実
======================================

ご参加された方、ありがとうございました。
前回とほぼ同じテーマでした。
今回のような形容詞も、元々は「動詞の現在分詞形(~ing形)」か「動詞の過去分詞形」であったのです。
で、「もともとの動詞の意味」が分かっていると、解きやすいのではないかと思います。
では、解答と解説に参ります。

=============================
問題

次の英文で文意が通るように(   )に最もふさわしいものを選択肢から選びなさい。

A I have nothing to do today. I'm(   ).
1 bored 2 boring 3 bore 4 boredom

解答
1 bored

解説


解説
まず、関係が薄いところから。出だしの I have nothing to do today. の意味を考えましょう。
「私は今日するべきことが何も無い」です。

では肝心なほう。
I'm(   )なんだから、私は「退屈だ」という意味にしたい。
退屈という名詞なら 4 boredom だ。だが I'm boredom だったら「私は退屈という存在だ」という意味になってしまいます。
なのでここは形容詞で「退屈である」という意味になるものが欲しい。
3 bore は動詞。したがって、1 bored 2 boring のどちらかが正解。

ではもともとの動詞とその意味を確認しましょう。

もともとの動詞 bore
 意味「○ ~を退屈させる」 「× 退屈である」

です。日本人の中には「退屈である」←こう思い込んでしまっている人が大勢いらっしゃいます。このように間違って思い込むと上手く行きません。 bore は「~を退屈させる」です。「退屈である」ではありません。

で!

「~ing形」の場合⇒「+~している」
「過去分詞形」の場合⇒「+(~に)~られている」

という意味が加わったのがこの形容詞です。

したがってそれぞれの意味を考えると
 boring ⇒「(~を)退屈させている」
 bored ⇒「(~に)退屈させられている」
となります。

ではここで、問題文の後半を考えましょう。

 I'm boring

 I'm bored
とを比較します。

 I'm boring だったら
意味を考えると
 boring ⇒「(~を)退屈させている」
だか
 ⇒⇒「私は(~を)退屈させている」
となります。

一方、
 I'm bored だったら
この文の意味を考えると
 bored ⇒「(~に)退屈させられている」
だから
 ⇒⇒「私は(~に)退屈させられている」
となります。

さあどちらがいいでしょう?

「私が誰かを退屈させている」んでしょうか?
違いますね。
したがって正解は
 ⇒bored (私は退屈させられている)
と分かります。

 I'm bored の1つの訳例は「私は退屈させられている」です。意訳例を作れば「私は退屈している・私は退屈だ」となるでしょう。
したがって

A I have nothing to do today. I'm bored.
(私は今日するべきことがない。私は退屈だ)
となります。


--------


B I'll be extremely(   )to see you again next week.
1 pleasant 2 please 3 pleased 4 pleasing

解答
3 pleased

解説

先に to 以下をやりましょう。
 to see you again next week
ここの意味は「来週再びあなたに会えると」です。ここはあとで響きます。

問題の核は I'll be extremely(   ) の部分のみ。'll と extremely が邪魔なので取ると

 I am(   )

になる。としたら(   )には補語しか入らないことが分かる。補語は名詞でも入るけど、選択肢には名詞が無い。(   )には補語の基本となる形容詞を入れるはず。したがって(   )は形容詞のはずである。よって
 1 pleasant 3 pleased 4 pleasing
のどれかが答えになる。

ではもともとの動詞とその意味を確認しましょう。

もともとの動詞 please
 意味「○ ~を喜ばせる」 「× 喜ぶ」

です。日本人の中には「喜ぶ」←こう思い込んでしまっている人が大勢いらっしゃいます。このように間違って思い込むと上手く行きません。 please は「~を喜ばせる」です。「喜ぶ」ではありません。

で!

「~ing形」の場合⇒「+~している」
「過去分詞形」の場合⇒「+(~に)~られている」

という意味が加わったのがこの形容詞です。

したがってそれぞれの意味を考えると
 pleasing ⇒「(~を)喜ばせている」
 pleased ⇒「(~に)喜ばせられている」
となります。

あ、今回はもう1つ考えなければならないことがあります。それは pleasent という形容詞です。
これは実は pleasing と同じ意味です。つまり
 pleasent ⇒「(~を)喜ばせている」
です。

ではここで、問題文の核を考えましょう。

 I am pleasing

 I am pleasent

 I am pleased
とを比較します。

 I am pleasing だったら
意味を考えると
 pleasing ⇒「(~を)喜ばせている」
だから
 ⇒⇒「私は(~を)喜ばせている」
となります。

次に
 I am pleasent だったら
意味を考えると
 pleasent ⇒「(~を)喜ばせている」
だから
 ⇒⇒「私は(~を)喜ばせている」
となります。

そして
 I am pleased だったら
意味を考えると
 pleased ⇒「(~に)喜ばせられている」
だから
 ⇒⇒「私は(~に)喜ばせられている」
となります。

さあどれがいいでしょう? 文全体の意味から考えましょう。
問題文は
I'll be extremely(   )to see you again next week.
です。1つ1つ当てはめましょう。

・pleasing だったら
I'll be extremely pleasing to see you again next week.
(来週あなたに再び会えると私は極端に喜ばせていているだろう)

・pleasant だったら
I'll be extremely pleasant to see you again next week.
(来週あなたに再び会えると私は極端に喜ばせていているだろう)

・pleased だったら
I'll be extremely pleased to see you again next week.
(来週あなたに再び会えると私は極端に喜ばせらているだろう)

「私が誰かを喜ばす」のでしょうか?
違いますね。
したがって正解は
 ⇒・pleased
I'll be extremely pleased to see you again next week.
(来週あなたに再び会えると私は極端に喜ばせられているだろう)
となります。
これの意訳例を作れば「来週あなたに再び会えると私は極端に喜ぶだろう」となるでしょう。


--------


C Boats that leave at ten every morning provide a(   )and relaxing trip across the the lake.
1 pleasant 2 pleasantly 3pleased 4 pleasure

解答
1 pleasant

解説
まず前半大丈夫でしょうか?
Boats that leave at ten every morning …ここまでです。
関係代名詞that(主格)が使われています。
Boats (that leave at ten every morning)…ここの意味は「毎朝10時に出発する船」です。
この Boats が provide の主語です。
だから

 Boads provide a(   )and relaxing trip across the the lake.

と考えたほうが分かりやすいです。
ここの部分の意味を取ると「船は その湖を渡る(   )でくつろいだ旅を供給します」となります。

つまり(   )は trip を修飾します。
「(   )な trip」⇒⇒「(   )な旅」という意味を作ります。
(   )は「名詞 trip を修飾する単語」なのだから、(   )は形容詞です。
この段階で、副詞である2 pleasantly と、名詞である4 pleasure は正解の候補から外れます。
形容詞である 1 pleasant か 3pleased のどちらかが正解になります。

1と3の意味の確認は1つ上の問題で確認しています。

 pleasent ⇒「(~を)喜ばせている」 = pleasing
 pleased ⇒「(~に)喜ばせられている」

では trip を加えて意味を考えましょう

 pleasant trip ⇒「(~を)喜ばせている旅」
 pleased trip ⇒「(~に)喜ばせられている旅」

どちらが適切でしょうか?

「(~に)喜ばされている人」ならば意味は分かりますが、「(~に)喜ばされている旅」というのは意味が変でしょう。
したがって
 pleasant trip ⇒「(~を)喜ばせている旅」
こちらが正解です。
ただ意訳する必要があります。「(~を)喜ばせている旅」とは要するに「楽しい旅・快適な旅」ということです。

文全体の意味を考えましょう。
Boats that leave at ten every morning provide a pleasant and relaxing trip across the the lake.
「毎朝10時に出発する船はその湖を渡る快適でくつろいだ旅を供給します」
となります。

ちなみに pleasing が選択肢にあったらそれも正解になります。ただしどうやら こういう場合、pleasing よりも pleasant を使うケースが多いそうです。(出典元の情報による)


--------


D He talked on and on as if he were thoroughly(   )with the fact that he was dominating the meeting.
1 satisfy 2 satisfying 3 satisfied 4 satisfactory

解答
 3 satisfied

解説
be satisfied with ~「~に満足する」という熟語を知っているだけで答えは出せてしまうかもしれません。しかしここでは今までどおりのパターンに則って解答を導き出しましょう。

まず前半を考えましょう
He talked on and on …ここまでで「彼はどんどん話した」となります。

続いて後半です。後半では まず as if があります。 as if ~ で「まるで~のように」という意味になります。as if ~ の「~」は仮定法の文が来るのが基本です。だから この後ろが he were と were になっています。

先に、the fact 以下を片付けましょう。
the fact that he was dominating the meeting …ここまでの意味を考えましょう。この that は「同格の that」と言います。「~という」という意味を作ります。したがって
 「彼がその会議を仕切っていた【という】事実」
という意味になります。

以上は、答えを導き出すには直接関係無いところでした。

核となるのは
 he were thoroughly(   )
の部分でした。仮定法なのと、thoroughly が邪魔なのが難点なので、両者を解消しましょう。すると

He is(   )

という部分が残ります。これで(   )を考えましょう。
is の後だから、(   )に動詞の原形は来ません。したがって 1 satisfy は正解ではないと分かります。

ではもともとの動詞とその意味を確認しましょう。

もともとの動詞 satisfy
 意味「○ ~を満足させる」 「× 満足する」

です。日本人の中には「満足する」←こう思い込んでしまっている人が大勢いらっしゃいます。このように間違って思い込むと上手く行きません。 satisfy は「~を満足させる」です。「満足する」ではありません。

で!

「~ing形」の場合⇒「+~している」
「過去分詞形」の場合⇒「+(~に)~られている」

という意味が加わったのがこの形容詞です。

したがってそれぞれの意味を考えると
 satisfying ⇒「(~を)満足させている」
 satisfied ⇒「(~に)満足させられている」
となります。

あ、今回はもう1つ考えなければならないことがあります。それは satisfactory という形容詞です。
これは実は satisfying と同じ意味です。つまり
 satisfactory ⇒「(~を)満足させている」
です。

ではここで、問題文の核を考えましょう。

 He is satisfying

 He is satisfactory

 He is satisfied
とを比較します。

 He is satisfying だったら
意味を考えると
 satisfying ⇒「(~を)満足させている」
だから
 ⇒⇒「彼は(~を)満足させている」
となります。

次に
 He is satisfactory だったら
意味を考えると
 satisfactory ⇒「(~を)満足させている」
だから
 ⇒⇒「彼は(~を)満足させている」
となります。

そして
 He is satisfied だったら
意味を考えると
 satisfied ⇒「(~に)満足させられている」
だから
 ⇒⇒「彼は(~に)満足させられている」
となります。

さあどれがいいでしょう? 文全体の意味から考えましょう。
問題文は
He talked on and on as if he were thoroughly(   )with the fact that he was dominating the meeting.
です。1つ1つ当てはめましょう。

・satisfying だったら
He talked on and on as if he were thoroughly satisfying with the fact that he was dominating the meeting.
(彼は彼がその会議を仕切っていたという事実を満足させているかのように、どんどん話した)

・satisfactory だったら
He talked on and on as if he were thoroughly satisfied with the fact that he was dominating the meeting.
(彼は彼がその会議を仕切っていたという事実を満足させているかのように、どんどん話した)

・satisfied だったら
He talked on and on as if he were thoroughly with the fact that he was dominating the meeting.
(彼は彼がその会議を仕切っていたという事実に満足させられているかのように、どんどん話した)

「事実を満足させた」のでしょうか?
違いますね。
「事実に満足させられていた」はずです。
したがって正解は
 ⇒・satisfied
He talked on and on as if he were thoroughly with the fact that he was dominating the meeting.
(彼は彼がその会議を仕切っていたという事実に満足させられているかのように、どんどん話した)
となります。
これの意訳例を作れば「彼は彼がその会議を仕切っていたという事実に満足しているかのように、どんどん話した」となるでしょう。
===============
以上になります。前回と今回は似たようなパターンをやりました。この手の形容詞が苦手な人はここで改めて確認できたのではないかと思います。いかがだったでしょうか? それではまた来週!

出典


問題編
http://q-eng.com/diary/15399
  • 総アクセス数(11,220)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~3番を表示

2014年
03月20日
09:03
hadaさん

マバ先生、解説ありがとうございます。

bored と boring を選ぶような基本的な問題なら間違えない自信があるのですが、
少しややこしくなると不安です。

数をこなして慣れていくしかないんでしょうね。

次の問題を楽しみにしています!

2014年
03月20日
22:24
ken14さん

今週もまたありがとうございます。
 
 いつもながら丁寧な解説ありがとうございます。もう大丈夫だと
思います。

 私もまた次回の出題を待っています。

2014年
03月21日
01:26
mouthbirdさん

>>1 hadaさん
この手の問題は良く見かけるはずです。使われる単語が決まっています。もう十分なれていらっしゃれば、とりあえずは問題ないと思います。

>>2 ken14さん
Ken14さんはもう全く心配ないでしょうね。来週もぜひご参加下さい。

1番~3番を表示