smart.fm で更新してきた、
旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は問題編です
======================================
●アプリ情報:
テストバージョン 3.01と3.02 。
既に発表されています。
今後の予定(作成順)
単語の充実
======================================
ご参加された方、ありがとうございました。
知覚動詞、使役動詞、とやってきましたが、それと似たような構造を取る動詞のお話しでした。
実は、これもやっぱり、知覚動詞や使役動詞と同じように
●
能動関係
と
●
受動関係
という知識が、正解を導く鍵となります。この言葉を知らない場合は
http://q-eng.com/diary/15010
↑ここに行って、確認して下さい。
!!!能動関係と受動関係が「ちゃんと」分からないと以下の解説は分かりません。
では問題の解答と解説に参りましょう。
-------
問題
文法上正しくなるように、空欄に適切な語(句)を選択肢から【あるだけ】選びなさい。
(1)Ms. Tanaka helped me( )dishes.
a.wash b.to wash c.washing d.washsed
正解
a.wash b.to wach
(田中先生は私が皿を洗うのを手伝ってくれた)
解説
helpは実はこういう構造を取るのです。
・help+O+( ? )
↑ ↑
名詞 <
原形 or
to 原形>
という感じで使います。
help は 「~ing」は使えません。
使えるのは
・原形
・to 原形
の2つです。アメリカ英語だとほぼ 「原形」のみで使います。しかし to がついても「意味は通じる(間違った英語とはされない)」ということが確認されています。
また受動関係の場合に使える「過去分詞」のケースはありません。ですがもちろん
能動関係 のときしか使えません。
念のため 問題文が
能動関係 なのか
受動関係 なのかを確認しましょう。
(1)Ms. Tanaka helped me( )dishes.
me ⇒
I と
wash は
能動関係が成り立つ
なぜなら
I wash dishes.(私は皿を洗う)が文法的に成り立つから。
me ⇒ I と washed は受動関係が
成り立たない
なぜなら I am washed dishes が
文法的に成り立たないから。
能動関係が成り立つので、正解は
原形の a.wash と
to 原形の b.to wash になります。
-------
(2)Ms. Tanaka kept me( )for long time.
a.wait b.to wait c.waiting d.waited
正解
c.waiting
(田中先生は私を長く待たせた)
解説
keep も、●
能動関係
と
●
受動関係
が関連する使い方ができる特殊な動詞です。
・keep+O+( ? )
↑ ↑
ここと ここが
●
能動関係
か
●
受動関係
か
で、答えが決まります。
●
能動関係 の場合⇒
~ing が正解。
●
受動関係 の場合⇒
過去分詞が正解。
となります。原形は間違いです。
では 問題文が
能動関係 なのか
受動関係 なのかを確認しましょう。
(2)Ms. Tanaka kept me( )for long time.
me ⇒
I と
wait は
能動関係が成り立つ
なぜなら
I wait for the long time.(私は長い間待つ)が文法的に成り立つから。
me ⇒ I と waited は受動関係が
成り立たない
なぜなら I am waited for long time. が
文法的に成り立たないから。 (※ wait は自動詞。もし目的語を取るような「~を待つ」としたいなら wait for ~ という具合に for が要る。今回の for は「for long time(長い間)」の for であって、wait for ~ の for ではない。)
能動関係が成り立つので、正解は
~ing形の c.waiting になります。
-------------
(3)Ms. Tanaka kept the door( ).
a.lock b.to lock c.locking d.locked
正解
d.locked
(田中先生はドアを施錠したままにした)
解説
keep も、●
能動関係
と
●
受動関係
が関連する使い方ができる特殊な動詞です。
・keep+O+( ? )
↑ ↑
ここと ここが
●
能動関係
か
●
受動関係
か
で、答えが決まります。
●
能動関係 の場合⇒
~ing が正解。
●
受動関係 の場合⇒
過去分詞が正解。
となります。原形は間違いです。
では 問題文が
能動関係 なのか
受動関係 なのかを確認しましょう。
(3)Ms. Tanaka kept the door( ).
The door と
lock は
能動関係が
成り立たない
なぜなら The door locks が
文法的に成り立たないから。(ドアが鍵をかけるのではなく、ドアは鍵をかけられるものである)
The door と
locked は
受動関係が成り立つ。
なぜなら
The door is locked.(そのドアは鍵をかけられている)が文法的に成り立つから。
受動関係が成り立つので、正解は
過去分詞の d.lockedになります。
-------------
(4)Ms. Tanaka left me( ) .
a.play b.to play c.playing d.played
正解
a.play b.to play c.playing
(田中先生は私を遊ばせたままにした)
解説
leave も、●
能動関係
と
●
受動関係
が関連する使い方ができる特殊な動詞です。
・leave+O+( ? )
↑ ↑
ここと ここが
●
能動関係
か
●
受動関係
か
で、答えが決まります。
●
能動関係 の場合⇒
原形,
to 原形,
~ing が正解。
●
受動関係 の場合⇒
過去分詞が正解。
となります。なんと leave は能動態なら
原形,
to 原形,
~ing の3つ全部OKです。
では 問題文が
能動関係 なのか
受動関係 なのかを確認しましょう。
(4)Ms. Tanaka left me( ) .
me ⇒
I と
play は
能動関係が成り立つ
なぜなら
I play.(私は遊ぶ)が文法的に成り立つから。
me ⇒ I と waited は受動関係が
成り立たない
なぜなら I am played. が
文法的に成り立たないから。
能動関係が成り立つので、正解は
原形の a.play
to 原形の b.to play
~ing形の c.playing になります。
-------------
(5)Ms. Tanaka left the door( ).
a.lock b.to lock c.locking d.locked
正解
d.locked
(田中先生はドアを施錠したままにした)
解説
leave も、●
能動関係
と
●
受動関係
が関連する使い方ができる特殊な動詞です。
・leave+O+( ? )
↑ ↑
ここと ここが
●
能動関係
か
●
受動関係
か
で、答えが決まります。
●
能動関係 の場合⇒
原形,
to 原形,
~ing が正解。
●
受動関係 の場合⇒
過去分詞が正解。
となります。なんと leave は能動態なら
原形,
to 原形,
~ing の3つ全部OKです。
では 問題文が
能動関係 なのか
受動関係 なのかを確認しましょう。
(5)Ms. Tanaka left the door( ).
The door と
lock は
能動関係が
成り立たない
なぜなら The door locks が
文法的に成り立たないから。(ドアが鍵をかけるのではなく、ドアは鍵をかけられるものである)
The door と
locked は
受動関係が成り立つ。
なぜなら
The door is locked.(そのドアは鍵をかけられている)が文法的に成り立つから。
受動関係が成り立つので、正解は
過去分詞の d.lockedになります。
==============================================
以上です。能動関係、受動関係、これでもう大丈夫でしょう。それではまた来週!!!
問題編
http://q-eng.com/diary/15101
コメント