ココネの前置詞、aroundの例文に
You'd better put a fence around the yard.
庭にフェンスを張りめぐらしたほうがよい
というのがあるのですが、
”put a fence”
ここの部分に引っかかってしまって
これは "put fences" じゃないのかと思ったのがきっかけです。
ググってみました
Wikipediaには
A fence is a freestanding structure designed to restrict or prevent movement across a boundary. Fences are generally distinguished from walls by the lightness of their construction and their purpose.
Walls are usually barriers made from solid brick or concrete, blocking vision as well as passage, while fences are used more frequently to provide visual sectioning of spaces.
と書いてあります。
要するに、
「壁 wall」は視覚的に物理的に抜けられないようなもの
「フェンス fence」は視覚的には向こう側が見えていて(見えないものもあるけど)、空間を区分しているもの
らしいです。
日本では、マラソンなどのスポーツや模様しものなどで仕切って観客を誘導しているものを「フェンス」と言っていますが、英語的には、あれは「バリケード barricade」のようです。
↑
<crowd control barricade>
put a fence の問題に戻って
私が思っていたのは、日本で言うところの「フェンス」(移動可能な1個1個)を数えるイメージだったのですが
英語の「fence」は一連の囲い全部を1個と数えるようです。
なので、fences となるときは囲いが2つ以上あるときということになります。
フェンスいろいろ