• ようこそゲストさん!

neginohanaさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2013年
02月24日
22:12 neginohanaさん

Should I give up Japanese courtesy when I speak English?

I saw a video on YouTube, in which an English teacher suggests that Japanese people should not apologize about their English speaking ability. He says that it’s frustrating.


I have a mixed feelings about it. I believe that most native English speakers tend to make themselves look great and sometimes even exaggerate their abilities. I hear that when American (or maybe other Western) people say that they are in a level of intermediate in Japanese, that means they can speak only a few Japanese phrases.

On the other hand, Japanese people tend to avoid saying they are great. We don’t want to look like we are showing off our abilities. So if Japanese people say they can speak English (without adding “a little”), it means they are really great at speaking English.
This kind of humility is considered to be a good manners in Japan. That’s a part of Japanese culture.
Should I give it up when I speak English?

Maybe I should, when I hop into American society. I don’t want to be misunderstood or frustrating.

However, I felt uncomfortable when I saw the video. The teacher seems to be complaining to his students or other Japanese people. Since he is in Japan and even temporarily he is a member of Japanese society, he should not deny criticize Japanese culture. It sounds like that he is insisting Japanese courtesy is wrong.

He says he is frustrated, but I think he should learn about Japanese culture. Then he can suggest that his students should be proud of their ability and show off it without hesitation when they talk with native English speakers.

He says that if you say bad things about yourself, it stops the conversation, that it could mean you don’t like learning English, and that it makes it very hard for the person you’re speaking to talk about learning English.

I don’t think so.
As for me, I sometimes feel uncomfortable with compliments about my English ability and can’t help saying bad things about it. However, I can explain my feelings. I would say I don’t have enough English ability because I do know I have a lot more to learn. I don’t want to think I’m satisfied at this level. I can only understand about a half of the lines in movies in English, I find a lot of English words that I don’t know when I listen to news or read books.

Although I don’t feel good about his speech, I must admit that speaking English can mean giving up some of our native culture. That’s why I sometimes feel I become a different person when I speak English.


和訳はこちら↓を御覧ください。
http://lang-8.com/43673/journals/115381408879871035453165...
  • 総アクセス数(2,913)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~6番を表示

2013年
02月25日
02:05
でぃさんさん

ねぎさん

これ、面白かったです!

動画の意見と書かれている意見の真向からの対決!
意見を言い合うってのは、ほんとにいいことですね!

ただ、今回どちらにもいえること(動画の話者と筆者)は、意見を書くときは、相手を非難するような感じのニュアンスの表現は避けたほうが、建設的意見のかわしあいにあるのになあと・・・。

違いははっきり言っていいし、自分はこう思うは、とってもいいこと。
それは、違っていますもいいです、それが否定ではなく、相手に教えたい気持ちなら・・・相手もどちらかすぐわかることですし。。。
でも、非難は・・・
そんなことを考えさせられた動画と記述のセットでした!!

面白かったです!
ありがとうございました!!

2013年
02月25日
08:37
luminさん

中国語会話を習っておりますけど、たまたま、昨日のダイアログに、

「你的汉语说得不错!」 あなたは中国語を上手に話しますね!

「哪里,那里。」 いぇいぇ。


というのがありました。 

"哪里" is an expression to show modesty.

ほめられたときは、このように言って謙遜しましょう、ということです。
それぞれ文化が違うのかもしれないですね~^^
ちなみに、ダイアログは、ほめるほうが中国人、ほめられて謙遜するのがアメリカ人留学生という設定でした。

2013年
02月25日
10:42
hadaさん

日本語をそのまま英訳したのでは文法的には正しくてもちぐはぐな英語になるように、言葉には文法的なルールだけではなく文化的な隠されたルールもあるんじゃないかな~なんて思っています。

動画の人が主張していることは正しいと思うんだけど、英語と日本語の橋渡しをする人として、もう少し日本語文化に近寄った表現をしてくれればいいのにとも感じました。おそらく伝えたい相手は、日本語文化が強い英語学習者でしょうし。

そういえば、日英のバイリンガルには、日本語を話している時と英語を話している時で性格がかわる人が結構いるそうです。自分もそう指摘されたことがあるんだけど、バイリンガルでもない自分の場合は英語では表現したいことが言えないので仕方なくズバズバっと直線的な表現になっているだけだったり…(笑)

バイリンガルの話がちょっと気になったので調べてみたらこんな話がありました。

・バイリンガル、話す言語により性格変えている可能性=米研究
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-3...
http://www.reuters.com/article/2008/06/24/us-languages-pe...

2013年
02月25日
22:17
neginohanaさん

>>1 jp-vn-in-egさん

ありがとうございます。

この先生、俺の気に入らない言い方するな!って感じだったので、私はカチンと来たんですよ。
オーストラリア人らしいです。

見苦しくない程度に批判したつもりでしたが、ダメでしたか?
トニーさんにはまた、こっぴどく叱られました。 (^^ゞ

でも、論争が起こるのはおもしろいです。

>>2 luminさん

おお、中国もお仲間なんですね。アジアはこういう傾向なんでしょうか。
ありがとうございます。


>>3 hadaさん

興味深い話題ありがとうございます。
バイリンガルじゃなくても、コメントを下さった日本語学習者の何人かは同じことをおっしゃっていましたね。

たまに、アメリカ生活が長い日本人が、日本語をしゃべっている時でも行動や身振りや言い方が完全にアメリカ人みたいになっていることがあって、すごく不思議な感じがします。

逆に言うと、そんな違和感を感じさせないということは、切り替えているってことでしょうね。

2013年
02月26日
01:09
でぃさんさん

ねぎさん

すいません、差し出がましいとは思ったんですが・・・。

いいこと言ってるのに、ちょっともったいない気がしてしまいまして・・・

ダメでないです、あの、・・・

いい意見が、感情的にとられて、ひょっとして、飛んではもったいないかなあと・・・
(すいません、これ自分の経験から、自分も過去そんなことがありまして(苦笑))

すいません!

自分が言い過ぎてしまったかも・・・。

ただ、意見やりとり、自分としては、とっても気に入ってます!

ねぎさん、是非今後ともよろしくお願いします!

2013年
02月26日
15:14
neginohanaさん

>>5 jp-vn-in-egさん

あ、私は全然気にしていないので、ご心配なく。
でぃさん、あんまり遠慮しないでくださいね。

私も気をつけてはいるんですが、それでも感情的に取られたら、ああ、こういう書き方ではダメだったんだなと思うだけです。

Lang-8は比較的紳士的な方が多いし、欧米人の方は論争しても根に持たないようなので、助かってます。

あ、昔、一度日本人の方に噛み付かれたことがありましたが、なんとか対処しました。

1番~6番を表示