• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
12月05日
20:22 mouthbirdさん

動作主は誰か?(問題編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は問題編です

======================================
●アプリ情報:テストバージョン 2.18と2.19
今週の進捗
なしです。ごめんなさい…色々と滞ってる…(ToT)

今後の予定(作成順)
・チャットルーム作成(←まもなくできそうです)
・アプリにコースが作れるように大幅改良(1月以降)
遅れに遅れて大変申し訳ありません。
======================================

今回のテーマは「動作主は誰か?」というものです。
これを考えないと解けない問題を用意しました。

それでは今週の問題です。

【問題】
次の英文中にある(   )に最も適当なものを選択肢から選びなさい。

1 He insisted(   )him the truth.
 a. on telling b. on his telling
 c. on my telling d. on being told

2 He talked as if (   ) a good joke.
 a. being b. its being
 c. finding it d. he finding it

3 On coming back from school, (    ).
 a. there was a letter in the mailbox.
 b. the mailbox had a letter in it
 c. a letter was found in the mailbox.
 d. I found a letter in the mailbox.

4 (   )the speaker's saying so, the audience burst out laughing.
 a. As soon as
 b. The moment
 c. With
 d. On

------------------------------

いかがでしょうか? 解答と解説は来週の水曜日です。
それでは皆様のチャレンジをお待ちしています。

解答編
http://q-eng.com/diary/11352

出典
  • 総アクセス数(3,394)
  • 拍手拍手(2)
  • お気に入りお気に入り(1)

コメント

1番~6番を表示

2012年
12月06日
09:37
hadaさん

出題ありがとうございます。
うーん、これまたさっぱりわからない問題でした。

1 - d. on being told / him があったので、受動態っぽいものを選びました。

2 - d. he finding it を選んだけど c. と迷いました。if ~ing って表現ははじめて(^^;

3 - d. I found a letter in the mailbox. / 動作主は誰か?という話がなければ a. there was a letter in the mailbox. を選んでいました。

4 - a. As soon as / なんとなくです。根拠はありません。

2012年
12月06日
11:26
luminさん

マバ先生、お久しぶりです~。 文法苦手ですので、よろしくお願いいたします。
「動作主は誰か?」のタイトルにヒントを得まして・・・

1 He insisted(c. on my telling)him the truth.
「私が」が動作主ということで
meでもダイジョブでしょうか。 (←なんとなく気持ち悪い・・・)
だとしたら、どちらが多く使われますでしょうか。

2 He talked as if (c. finding it) a good joke.
なんとなくです。

3 On coming back from school, (d. I found a letter in the mailbox.)
文法用語としては、分詞構文でよろしいんですよね?

4 (d. On)the speaker's saying so, the audience burst out laughing.
as soon as the speaker said soの言い換えでしょうか?

2012年
12月06日
19:32
MihoGさん

マバ先生、こんばんは!(^^

はい、国際結婚ですし、やっぱりお互い足りない部分をおぎなっていかねばですよね!
そして、いろいろ貪欲に頑張っていますp(´▽`*)q
来年からこちらの短大に通う事になりまして、それもあって今いろいろ大忙しですふらふら

今回結構苦戦しました; 解答楽しみですうれしい顔

------------------------------
【問題】
次の英文中にある(   )に最も適当なものを選択肢から選びなさい。

1 He insisted( c )him the truth.
 a. on telling b. on his telling
 c. on my telling d. on being told

2 He talked as if ( c ) a good joke.
 a. being b. its being
 c. finding it d. he finding it

3 On coming back from school, ( d ).
 a. there was a letter in the mailbox.
 b. the mailbox had a letter in it
 c. a letter was found in the mailbox.
 d. I found a letter in the mailbox.

4 ( d )the speaker's saying so, the audience burst out laughing.
 a. As soon as
 b. The moment
 c. With
 d. On

------------------------------
1.
まず、文中のhim は誰なのか? 動作主の事であれば、答えはbかcだと思いました。
 
 bの場合、第三者hisがいて、Heとhimは動作主かなと思いました。ま、自信はないです。
  ・彼(動作主)は、彼(第三者)に、(彼(動作主)に)真実を言うようにと主張した。
 
 cの場合の訳は、
  ・彼は、私に(彼に)真実を言うようにと主張した。
   (この言い回しの方が自然でなんかしっくりきます。)

動作主Heと、himが別人なら、aでもいいんじゃないかなって思いました。
 ・彼は、彼(第三者 him)に、真実を言うといってきかなかった。

でも、あまりにややこしいのでcが一番しっくり来るかなと思って、cにしました。たらーっ(汗)

2.
二つの説の動作主が同じ場合、as ifの後のSVの省略できるのかなと思いましたが、勝手なる予測です。

3.
動作主を考えると、___が帰るとすぐ、___は郵便受けに手紙を見つけた。なので、同じ動作主じゃないといけないのでd。

4.  
解答欄の後ろはthe speaker's saying soとなっているので、As soon asとThe momentだとおかしいかなと思いまして、WithかOnから選ぶなら、~するとすぐにの意味を持つOnかなと思いました。

2012年
12月06日
22:43
ken14さん

今週もありがとうございます。
1 He insisted(  c. on my telling   )him the truth.
  「私が彼に真実を言うように彼は主張した。」で動作主は私、他は意味が不明。

2 He talked as if ( c. finding it  ) a good joke.
   「彼は自分でそのジョークを見つけたがごとく話した。」動作主は彼。

3 On coming back from school, (  d. I found a letter in the mailbox   ).
  文の前半、「学校から戻ったとき、」の動作主が d 以外では示されていない。.

4 ( a. As soon as  )the speaker's saying so, the audience burst out laughing.
  まず、so が副詞であるため、saying は名詞ではなく、現在分詞とするとc,d は除外
  上記のセンテンスは二文であるため、接続詞が必要。

 今回、結構悩みました。これで合っているといいのですが不安です。
次週の回答をお待ちしています。

2012年
12月07日
12:30
aki-euさん

今週も挑戦です。

【問題】
次の英文中にある(   )に最も適当なものを選択肢から選びなさい。

1 He insisted( c )him the truth.
 a. on telling b. on his telling
 c. on my telling d. on being told
dは受動態では基本的に目的語が来ないので除外し、
aとbは動作主がheで he tell him the truthとなっておかしく感じるので
I tell him the truthとなるcだと考えました。

2 He talked as if ( c ) a good joke.
 a. being b. its being
 c. finding it d. he finding it
aはHe is a good joke.なので違って
bはits is a good jokeになり違い
dはhim finding itならいいですがhe finding となっているので違うと考えました。

3 On coming back from school, ( d ).
 a. there was a letter in the mailbox.
 b. the mailbox had a letter in it
 c. a letter was found in the mailbox.
 d. I found a letter in the mailbox.
これは悩みました。
動作主を考えると言うことで発見するのは私なのでdにしました。

4 ( a )the speaker's saying so, the audience burst out laughing.
 a. As soon as
 b. The moment
 c. With
 d. On
これは言うとすぐにという感覚なので
onは前置詞なのでon saying soなら使えるのかもと思って除外して、
残りのas soon asかなと思いました。

2012年
12月12日
14:24
mouthbirdさん

>> hadaさん
いつもチャレンジありがとうございます。残念ながら1、2、4が違いました。
1は能動態でなければなりません。
2は if、when、though、while の後の[S+be]はよく省略されます。ぜひ覚えておいてください。
4は "the speaker's saying so" が [所有格+動名詞]であることを見抜いて、「前置詞+動名詞にする」という具合にしなければならない…という具合に答えを導いて欲しかったのです。as soon as は接続詞。「前置詞+動名詞」という形はあっても、「接続詞+動名詞」という形はないのです。
いかがだったでしょうか? またのチャレンジをお待ちしています。


>> luminさん
少しご無沙汰ですね。チャレンジありがとうございます^^
さすがに全問正解ですね。おめでとうございます。
>1 meでもダイジョブでしょうか。 (←なんとなく気持ち悪い・・・)
未確認ですが、おそらくダメです。
 [他動詞+目的格+ing] はいくらでも用例が見つかりますが
 [前置詞+目的格+ing] は手元の用例辞典を調べても1つもありませんでした。
> 2 なんとなくです。
なんとなくであたってしまうあなたの能力を私は欲しい~~~~~~><。
> 3 On coming back from school, (d. I found a letter in the mailbox.)
> 文法用語としては、分詞構文でよろしいんですよね?
残念ながら違います。「前置詞(この場合は on)」のあとは、「名詞」しか来れないのです。したがって、ここのcoming は動名詞。on + ~ing の「~ing」は動名詞であって、現在分詞ではありません。だから分詞構文ではないのです。
> 4(d. On)the speaker's saying so, the audience burst out laughing.
as soon as the speaker said soの言い換えでしょうか?
はい。おっしゃるとおりです。
いかがでしたでしょうか? また機会がありましたらチャレンジしてください。お待ちしています。


>> MihoGさん
いつもありがとうございます。忙しいさなかホンマ感謝です。
苦戦でしたかー。でも全問正解です。おめでとうございます。
> 1 動作主Heと、himが別人なら、aでもいいんじゃないかなって思いました。
> ・彼は、彼(第三者 him)に、真実を言うといってきかなかった。
このような単純問題では、このように複雑な状況は想定しないはずです。したがって、c となります。
> 2. 二つの説の動作主が同じ場合、as ifの後のSVの省略できるのかなと思いましたが、勝手なる予測です。
 まず「2つの説」ではなく、節 です(^^;ゴメンナサイ
そして少し違います。
as if (他にも if、when、while、though)の後は、
 主語が同じ場合に限り
  × [SV]が省略できる
  〇 [S+be] が省略できる
 のです。
> 3
根拠が大正解です。
> 4
 With であれば、付帯状況にするはずで、そうしたら、With the speaker saying so になります。 speaker's のように「所有格」にはならないのです。もちろん意味もちょっと変ですしね。
いかがだったでしょうか? またのチャレンジをお待ちしています。


>> ken14さん
いつもチャレンジありがとうございます。う~ん残念。4が違いました。
1と2は根拠はバッチリでした。
3ですが、他の選択肢が動作主がはっきりしていないわけではなく、動作主が人間以外なのです。それではおかしいので除外するわけです。
4ですが the speaker's saying so の saying は、手前に「speaker's 」という所有格があるために、現在分詞ではなく動名詞なのです。その上で「前置詞+動名詞」にするのが今回の問題のポイントでした。今回はここ(4)を迷われた方が多かったようです。
いかがだったでしょうか? またのチャレンジをお待ちしています。


5: aki-euさん
いつもチャレンジありがとうございます。う~ん残念。4が違いました。
1と3は根拠はバッチリでした。
> 2
 > aはHe is a good joke.なので違って
 正しくは He was です。どっちにしろ間違いにはなりますが^^;
 > bはits is a good jokeになり違い
 ここも正しくは its was です。どっちにしろ間違いにはなりますが^^;
 > dはhim finding itならいいですが
 残念ながら、その形はよくないです。 as if he was finding it ならばOKです。
> 4on saying so なら使えるのかも
 残念ながら、ここでは確かに「使えますが、意味が変になってしまう」ことになります。
 On saying so, the audience burst out laughing.
 だと、saying の動作主は the audience(聴衆)になってしまいます。すると意味は「聴衆がそう言うと、聴衆はどっと笑った」になってしまいます。
 ここは、sayingの動作主を表す the speaker's を入れて、
 On the speaker's saying so, the audience burst out laughing.として
 「話し手がそう言うと、聴衆はどっと笑った」にしてあげる問題だったのです。
いかがだったでしょうか? またのチャレンジをお待ちしています。

1番~6番を表示