• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
05月16日
23:52 mouthbirdさん

seem to の常識問題(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です。

======================================
●アプリ情報:テストバージョン 2.16と2.17
今週の進捗
すみません。今週は変わらずです。(現在は、表示からはみ出る文字をなんとか表示させようとしています)
http://q-eng.com/app_sample/q_tan_sample06.html

アプリの次の予定は、「自由に覚えるべき単語を作ってそれを覚えるシステムの構築」です。
ただ、これがちょっとやそっとではできないようです。
5月中の完成を目指しています。
(ただそれより先に先に「チャットルーム」の作成を目指しています)

======================================


先週の問題に参加された皆様、ありがとうございました。
では正解発表と参ります。

【問題】
・次の4つ英文の意味を日本語で書きなさい。
・また、それらを「it」を主語にして書き換えなさい。


1 He seems to be rich.
 意味(              )
 書き換え = It_____________.

【解答】
1 He seems to be rich.
 意味(彼はお金持ちのように思われる
 書き換え = It seems that he is rich.

【解説】
 ポイントは
 ・seem の時制
 ・to の後の形(「原形」か「have+過去分詞」か)
この2つ。
 この seem to の用法には「原則」があります。

━━━━━━━━━━━━━━━━
●原則
 "to 原形"の場合⇒「"to 原形"の時制」は「述語動詞(seem)と同じ
 "to have 過去分詞"の場合⇒「"to have 過去分詞"の時制」は「述語動詞(seem)より1つ前
━━━━━━━━━━━━━━━━

実は、先週やった「完了形の動名詞」とそっくりなのです。
ちなみに「to have 過去分詞"」には名前が付いており、「完了不定詞」と呼ばれます。

ただし、「to have 過去分詞"【完了不定詞】」は『形が完了形』なだけで、
原則的には⇒【述語動詞(seem)より1つ前】を表す
       原則的に⇒「完了」とは関係がない
のです。(例外あり)

これに則って解説します。

===

1 He seems to be rich.

 seems現在時制なので

 ⇒to be 
 "to 原形"の場合⇒「"to 原形"の時制」は「述語動詞(seem)と同じ
 ⇒⇒今回の to be現在時制

書き換えから先にやります。

1のto be現在時制なので
書き換えは
  It seems that he is rich.
            ↑ここが現在時制になります。

したがって意味は
 「彼は(現在)金持ちのように(現在)思われる
となります。

---------

2 He seems to have been rich
 意味(              )
 書き換え = It_____________.

【解答】
2 He seems to have been rich.
 意味(彼は金持ちだったように思われる
 書き換え = It seems that he was rich.
     (別解 It seems that he has been rich.)

【解説】
2 He seems to have been rich.

 seems現在時制なので

 ⇒to have been 
 "to have 過去分詞"の場合⇒「"to have 過去分詞"の時制」の時制」は「述語動詞(seem)より1つ前
 ⇒⇒今回の to have 過去分詞過去時制

書き換えから先にやります。

2のto have 過去分詞過去時制なので
書き換えは
  It seems that he was rich.
              ↑ここが過去時制になります。

したがって意味は
 「彼は(過去に)金持ちだったように(現在)思われる
となります。

※補足・このケースのみ、it seems の書き換えで、
  ⇒It seems that he has been rich.
 が許されます。このように書き換えが可能なので、
 1 He seems to have been rich.の意味は
  「彼は(過去から現在に渡って)金持ちであるように(現在)思われる
 としても間違えではありません。

----------

3 He seemed to be rich.
 意味(              )
 書き換え = It_____________.

【解答】
3 He seemed to be rich.
 意味(彼は金持ちのように思われ
 書き換え = It seemed that he was rich.

【解説】
3 He seemed to be rich.

 seemed過去時制なので

 ⇒to be 
 "to 原形"の場合⇒「"to 原形"の時制」は「述語動詞(seem)と同じ
 ⇒⇒今回の to be過去時制

書き換えから先にやります。

3のto be過去時制なので
書き換えは
  It seemed that he was rich.
              ↑ここが過去時制になります。

したがって意味は↓こうしたいところです
 「彼は(過去は)金持ちだったように(過去に)思われ
しかし残念ながら↑これは間違い。これは「日本語と英語の差」なのです。

次のことを「日本語だけ」で考えてください。
 例えば、5年前ぐらいに「ある男性」を見たとします。ちょうどその時(5年前)の彼は「金持ち」のように思えたとします。
それを表現するとき、日本語ではどう表現するでしょうか?

↓こうなるのです。
 ×彼は金持ちだったように思われ
 〇彼は金持ちのように思われ

日本語の場合、⇒「彼は金持ちだったように思われ」とすると、
 ・「5年前の時点」では「彼は金持ちではない」。
 ・「それより以前(例えば10年前くらい)」は「金持ちだった」ように「5年前は」思われ
という意味になるのです。

しかし
日本語の場合、⇒「彼は金持ちのように思われ」とすると、
 ・「5年前の時点」で「彼は金持ち」のように「5年前は」思われ
という意味になるのです。

したがって
3 He seemed to be rich.の意味は
 〇(彼は金持ちのように思われ
 ×(彼は金持ちだったように思われ
となります。

---------

4 He seemed to have been rich.
 意味(              )
 書き換え = It_____________.

【解答】
4 He seemed to have been rich.
 意味(彼は金持ちだったように思われ
 書き換え = It seemed that he had been rich.

【解説】
4 He seemed to have been rich.

 seemed過去時制なので

 ⇒to have been
 "to have 過去分詞"の場合⇒「"to have 過去分詞"の時制」の時制」は「述語動詞(seemed)より1つ前
 ⇒⇒今回の to have 過去分詞 は過去よりさらに1つ前の過去時制。←これを「大過去」と呼ぶことがあります。

書き換えから先にやります。

4のto have been は過去よりさらに1つ前の過去時制大過去)なので
書き換えは
  It seemed that he had been rich.
              ↑ここが過去完了形になります。
     実は「過去完了形」は「大過去(過去よりさらに1つ前の過去時制)」を表すことができるためです。

したがって意味は↓こうなります。
 「彼は(過去のある時点よりもさらに過去では)金持ちだったように(過去のその時点で)思われ

したがって今回は

 〇彼は金持ちだったように思われ
 ×彼は金持ちのように思われ

となります。

日本語の場合、⇒「彼は金持ちだったように思われ」とすると、
例えば
 ・「5年前の時点」では「彼は金持ちではない」。
 ・「それより以前(例えば10年前くらい)」は「金持ちだった」ように「5年前は」思われ
という意味になるのです。

------

アンケートありがとうございます。
高校時代に「やって無い」人の方が多いですね。ちょっとびっくりしました。
私は山ほどやらされて、試験にも出されまくりでしたので。(当時は間違えてばかりでしたがw)

今から考えると
完了不定詞
というものを考えるための非常に良い問題だと思います。

いかがだったでしょうか? それではまた来週!

問題編
http://q-eng.com/diary/8948
  • 総アクセス数(10,260)
  • 拍手拍手(4)
  • お気に入りお気に入り(1)

コメント

1番~4番を表示

2012年
05月17日
09:17
hadaさん

解説ありがとうございます。

似たような問題が出題されていると、きっと全部違うものだろうという推測のもとで考えるので、訳や書き換えもなんとか正解までだどりつくことができるんです。 でも、もしもこのうちの一問だけが出題されていたなら間違えていた可能性大です。

時制をひとつずらすために仮定法の話を思い出して答えていました。

次週の出題も楽しみにしています。

2012年
05月17日
19:50
さん

2:

ご解答 ご解説ありがとうございました。3,4の英文置き換えが間違えていました。勉強になりました。ありがとうございました。

2012年
05月17日
21:15
ken14さん

今週も解説ありがとうございました。
 
 2の別解についてですが、 was ととるか、has been ととるかは、
文の前後関係で決まると思ってよろしいのでしょうか?

 「完了不定詞」は私にとって、初めてでした。ありがとうございました。

2012年
05月18日
11:57
mouthbirdさん

>>1 hadaさん
なるほど、単独だと間違ったかもしれないんですね。実際にお目にかかる英文はこんなふうには並べられてないですから、単独でも意味が分かるようになっていないといけないと思います。

>>2 white-sunさん
あれ? ごめんなさい。
3はwasが正しいですね。4は合ってます。
またぜひチャレンジください!^^

>>3 ken14さん
そうですね。has been の意味で取るのは文脈次第となります。
完了不定詞という言葉も良かったら覚えてくださいませ。

1番~4番を表示