• ようこそゲストさん!

earth-riseさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2009年
05月13日
18:32 earth-riseさん

おばちゃんち来る? 会員募集中!

  • その他

私はあーす。中年のおばちゃん。
あーすんち(我があーす家)の隣に、おばちゃんちを建てました。
お茶しにいらっしゃいませんか?
お茶、お茶菓子は持参で、パソコン(もしくは携帯)の前にお座り下さい。
集合場所はおばちゃんち。
ここで心ゆくまで、ゆるりと井戸端会議をしたいと思います。
議題は、世界平和、英語が覚えられない病から、しみ、皺、老眼、体重増加、別腹問題まで、幅広く話し合いたいと思います。


おばちゃんという響きと、日ごとに皺が少なくなり綺麗なお肌になっていく脳と瞬間度忘れ芸が自慢の私に、なにかしたシミを(おー!なんと。おばちゃん向けの変換が・・・)、いえ、親しみを持って下さる方、どうぞお越しください。
コンビニ並み24時間オープン、入会金年会費永年無料、国籍、性別(?)、年齢一切不問。
入会条件  自分のことを笑っておばちゃんと呼べる方。 (・・・・・つまり、おぐねーもOKか・・・。)
          


入会ご希望の方はどうぞコメントをお書き下さい。
そのコメントが入会申込書になります。
その時、何かおばちゃん度を表すエピソードを添えていただけると大変うれしいです。


5月15日現在 
会員、予備会員、見学者、合計19名のコメントをいただきました。ありがとうございます。
まだまだ会員募集中!
見学、覗き見、立ち聞き、OKでございます。


時々議事録をまとめ、「おばちゃんち来る?今週の議事録」みたいな題名で、投稿しようと思っています。内緒にしておくにはもったいない話満載なので。
新しい日記が投稿された場合は、井戸端会議場はそちらに移りますので、よろしくお願いします。
迷子になってここにコメントを下さっても結構です。
大家のあーすが管理していますので、あーすの一言ボックスにご連絡くださっても結構です。
では、入口はこちらです。↓

  • 総アクセス数(9,005)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~41番を表示

2009年
05月13日
20:05
さん

1:

わ~い!! みっけ!  :p  入会希望!

あら、私栄誉ある第一号会員みたいです。

私は正真正銘のおばちゃん。(夫は私を「おばさん」と呼ぶが、私は「おばちゃん」のほうがかわいくて好き)三歩歩けば今何をしようとしていたか忘れ、手に持っているハサミを家中探し回り、と自分でもあきれて笑うしかない日常。

あーすさん、どうかおばちゃんちに寄らせてくださいまし。

2009年
05月13日
20:19
aiko80000さん

こんにちは、aikoです。

おばちゃんならまだいいよ。
おばぁちゃんと呼ばれて13年。
43.5歳でおばぁちゃんになり、娘は憎たらしく「ほーら、あいこ婆よと子供たちに教え、もう、何とでも言ってくれと開き直って生きております。

今日は仕事中ある単語が頭の中をグルグル・・・。
「円・筋・明日・手・苦」 変な漢字が一緒に回る  
今、確認しました。Enthusiastic ・・・熱心な
綴り4文字以上は刷り込むのに時間がかかります。
一緒に勉強、お話しましょう。よろしく。

2009年
05月13日
20:22
さん

3:

keikeimm のコメント:
私はいつも「夢見るおばちゃん」です。。。昨日、4人の友だちと車で観劇に出かけました。だけど!!私達全員、どこに車を止めたか全く覚えていませんでした~(><) 

こんな現象、時々大きな駐車場で起こります(皆さん、経験ありませんか~?)

I'm obachan who always dream in my mind....I went to the theater with four friends by car yesterday.But!!! We all didn't remember the place of the car park at all !! This case sometimes happen in the large parking.

Did you have the same experience as me?




2009年
05月13日
20:28
さん

4:

yulan_jp のコメント:
入会させてください。(ここが本申込みでしたか。)

また戻ってきます。

2009年
05月13日
21:09
さん

5:

usapiece のコメント:
最近、白髪が増えてきました。

それはいいんですよ。白髪さん、どうぞ、どうぞ。

でも、右側に集中してるのですよ。左側には白髪ないんです。

右半分まっ白になるのかな~、そうしたら、美容院に行って、「右半分だけ染めてください」

って言おうっと。


2009年
05月13日
21:31
さん

6:

masamaisenatu のコメント:
あ、あ、集まってるっ!!!(興味深々、のぞきにきました(笑)

あーすさん、いつもとても励みになるコメントのお返事ありがとうございます。

いつも元気もらっています(^^)

それにしても、あーすさんの人を惹きつけるパワーはすごいですねー!!


2009年
05月13日
22:06
さん

7:

na-chun のコメント:
は~い!入会希望です。がっつりおばちゃんです。
脂肪が全て重力に逆らえなくなり、下に溜まっていってます。

甥っ子さんが出来た時、妹に「おばちゃんって言われたくないやろ?」って聞かれましたが、「えっ?全然」と即答できるくらい抵抗無し!

お茶菓子持って参加いたします♪

2009年
05月13日
22:42
earth-riseさん

皆さん、ご入会ありがとうございます。
最初に、この会の立ち上げにご協力いただいた、aikoさんと、うさピースさんに、お礼を申し上げます。
しかし!
予想していた人たちの他に、遥かに若そうなおばちゃん達が入会しているぞ。あーすの、おばちゃん基準は高かったのだろうか?それとも、今はおばちゃん化が早目に進行しているのだろうか?
私の基準では、しみ、しわ、白髪、老眼、どんどん太くなるウエスト、物忘れがひどい、俳優の名前が出ない、など色々あるんだけど。
でも、うちの子、立ち上がった瞬間、「あ、私何しようとしてたんだっけ?」って言ったのよ。15歳の時に。今もその回数が増えてるの。恐いよ~。あと数十年したら、親子でぼけてるとか・・・。


でも、aikoさんの
>今日は仕事中ある単語が頭の中をグルグル・・・。
「円・筋・明日・手・苦」 変な漢字が一緒に回る  
今、確認しました。Enthusiastic ・・・熱心な
は、笑えるね。漢字、こじつけで覚えたの?


kkさんの駐車場の話。あるある。いつまでも彷徨っちゃうの。スーパーで袋下げたまま。そういう時に限って重いものが入ってるのよね。
maikoさんとnaさんは、若いのに入会とは予想外でした。でも、いいのよ~。おばちゃん話題についてこられるなら、誰でも歓迎!


2009年
05月13日
23:41
aiko80000さん

この前の休みに、ブックオフで「八十歳からの英会話」という本を見つけた。中を見たら目が点、右側にHi!、左側に灰って書いてあった。それが頭に残っていたのかしら?

皆様もご一緒に。

円筋明日手苦(笑)


2009年
05月14日
00:14
さん

10:

Makitys のコメント:
うーーむ、私も行きたいけど、場所どこっすか?

(見習いおばさんです。^^;)



もし東京なら、今年の秋にカナダ人の友人をつれて行きたいと思いますが...

2009年
05月14日
01:12
アンヤレッタさん

この10日間で2度も財布を店で忘れて家まで戻って来た私も、入会させてください。ほかにも資格がいっぱいありますので。顎がもう三重になっているし、オウム君を何所に置いて来たかとしょっちゅう戸惑っていますし。



失礼ですけど、お茶菓子はいつからでしょうか?  

2009年
05月14日
07:44
earth-riseさん

aikoさん

その本、面白い。あの有名な、「掘った芋、いじるな」もある?




Makitysさん

行き方は、smartバスに乗って、「おばちゃんち来る?前」で、降りて下さい。あとは自動ドアなので、そのままおばちゃんちのお茶の間へ行けます。

今年の秋とおっしゃらず、どうぞ今すぐ、カナダからでも、ニューイングランドからでも、どこからでもおいで下さい。




anyaさん

お茶菓子だけでなく、朝ご飯、お昼ごはん、晩ご飯、夜食、ヨーカドーのお弁当、マクドナルド、何でも持込み可、いつでもお持ち込み下さい。 お酒も持込み可

フルーチェ、わかりましたか?あの説明で。もしわからなければ、ここのおばちゃん達に聞いてみれば、きっと様々な説明が出てきますよ。

でも、オウム君、籠ごと持っていくのですか?それとも自由に歩き回っている、いや、飛び回っているのですか?

でも、日本の家のように狭いと、どこに置いて来てもすぐわかるのですが、やはりアメリカの家は広いですね。・・・・想像すると・・・、オウム君、一人でいや、一羽でずっと叫んでるんでしょうか?「anyaーー!anyaーー!Come here! I'm hungry!」

2009年
05月14日
11:03
さん

13:

maurinko のコメント:
入か・・`;:゙;`;・(i∀i*)ブハッ!!

コメントしに来てチラリと立ち寄りさせて頂いたんですが

内容に笑ってしまいましたw

議題もかなり興味そそりますww

私自身はまだ自分をオバチャンとは認識しておりません

認識エラーっすかね(;゚;ж;゚;)

2009年
05月14日
11:07
earth-riseさん

maurinkoさん

それはバグかも?(笑)

のぞき見、立ち聞きOKです。将来に備えておばちゃんの話を聞きたかったらいつでもどうぞ。

2009年
05月14日
11:24
earth-riseさん

最近白髪が増えてきて、もう切るのが追いつかない。染めるほどではないけれど、染めないと目立つんですけど、やっぱり美容院に行くべきかな。自分で染めてもOKかな。自分で染めるとしたら、どこのがいいでしょう?どなたか教えて!

2009年
05月14日
12:04
さん

16:

maurinko のコメント:
ああ、やっと思い出せました( ゚∀゚)

うちのおかんが使ってるのはブローネヘアカラーだったと思いますbb

私の従兄弟があーすさんと同い年くらいなのですが

従兄弟のお姉ちゃんふたりは共に美容院で染めてますね(●゚益゚))

うちのおかんはというと「毎回 美容院なんて行ってらんないわよ!」と

自力でやってるものの老眼直すまではしょっちゅう変なとこ染めてました(;゚;ж;゚;)

しむら!うしろうしろ!です

2009年
05月14日
12:35
CCさん

17: CCさん

おばちゃんち,興味をそそられますね~!!

年齢的にはまだ入会するのは早いはずなんですが,立派なおばちゃんである母としょっちゅう「あれ」で会話をしてしまっています・・・。





母:「ねぇねぇ,あの俳優のあの人さぁ~,名前なんだっけ?あれ,あのおもしろいドラマに出てた人。」

私:「あぁ~!あれでしょ?あのかっこいい人が主演のドラマのいいキャラしてる脇役のあの人。名前なんだっけかなぁ~。でもわかるよ!あの人でしょ!」

母:「そーそー,あの人ってさ,・・・(会話は続く)」





結局,あの俳優さんの名前も,あのかっこいい人の名前も,出てたドラマの名前も全部思い出せないのに,会話は成立してしまっています!早くもおばちゃん予備軍です(^-^;)



将来に備えて,ときどきお邪魔させていただきますね♪

2009年
05月14日
13:22
earth-riseさん

毛染め、やっぱり美容院の方がいいのかな。


CCさん
うちもそうですよ。
あーす 「ほら、あそこのあれ、あっちに持ってって、あれして頂戴。」
主人はまったく別の所の「あれ」を一生懸命探していました。
実家では 
母 「ほら、あの人、あの俳優、あれやってて凄く良かったでしょ?こんどはあれやっててね、それもすごくいいのよ。」
あーす「ああ、あの人ね、それで、他にあれも出てたよね。」
結局違う「あの人」を話し合っていました。

2009年
05月14日
14:28
hippopo8668さん

まあ、なんてうれしいお誘いを!

入会手続きの方法を教えてくださいませ。

2009年
05月14日
14:44
earth-riseさん

ひぽさま
ここに来てくれれば入会手続き完了よ。

2009年
05月14日
16:19
さん

21:

piazek のコメント:
はじめまして!St.Paulさんの日記からつられて訪れてみたら、

「おばちゃんち」なるもので井戸端会議をされてるとか・・・

面白そうなので入れてください^^

あ、usapieceさんもいらっしゃるじゃないですか。

他の方々もどうぞよろしくお願いします。

2009年
05月14日
18:59
earth-riseさん

piazekさん

いらっしゃいませ。ご入会ありがとうございます。

piazekさんは、立派なおばちゃんですか、それとも予備軍ですか?

お写真はとてもお若いforeignerのようですが・・・。

ここでは、経歴詐称、年齢詐称、性別詐称、性格詐称、スタイル詐称なんでもOKです。

2009年
05月14日
21:04
minaminumaebiさん

こんにちは!

私、コテコテのおばちゃんです!

「おばさん」より、おばちゃんのほうが可愛いですよねえ!

下の息子のお友達は私の事を「あのさ~、○○くんの、、、おばさ、、おかあさ、、まま、、えっと、、」っていうので、(子供は気を使う、、)

「おばちゃんは、”○○くんのおばちゃん”だよ!」って、宣言しています。

ビバ!おばちゃん!

 スーパーの「お勤め品」大好き、行きつけのセレクトショップは「しまむ○」、それに韓琉ドラマにはまって写真集も買ってたし、初めてのお客様にはお売りできない化粧品も使ってた、、これで入会できるかなあ、、心配だなあ、、。




2009年
05月14日
22:49
さん

24:

na-chun のコメント:
いや、じゅうぶん歳行ってます。白髪はあちこち巣になってます。

毛染めは美容院の方が長持ちして綺麗に染まるんですよ。

自分でやるとたまに染め残しが・・・(―_―;)コスト安を取るかクオリティを取るか・・・。

因みに泡の奴は、泡立てるのがけっこう大変でした。



今日大阪の綿行会館というところでの会話。

私 「expo'70の綿資料館のミニチュアや!」

同僚1「大阪万博かぁ懐かしいわ~、親に連れて行ってもらったわ」

私  「写真有ったから行ったはずやけど小さすぎて覚えてないわ」

同僚2「私、生まれてません('80年代生)」

私&同僚1「・・・そうか、知らんねんや・・・」

大体これで歳が分かっちゃいますね(^^ゞ



ばっちり、おばちゃんカテゴリーですっ!

2009年
05月15日
00:24
さん

25:

keikeimm のコメント:
名前が思い出せない時は、「あ~・い~・う~・え~・お~」ってあ・か・さ・た・な・はまやらわ行で思い出すの!胸が苦しくなるんだけど、頑張るの。そしたらね、突然ひらめくよ!!!! ピンポ~ン 

2009年
05月15日
10:43
さん

26:

piazek のコメント:
すみません。自称「予備軍」ってことで・・・

世間から見れば立派なおばちゃんなのですが、自覚が足りないんでしょうか、

認めたくないんでしょうか。

しかし、脳の方は日々つるつるになりつつあり、

筋肉痛は3日遅れで発覚したりと、おばちゃん道まっしぐらです!

どうぞ、よろしく^^

2009年
05月15日
11:13
earth-riseさん

piazekさん

いいんです。心はいつまでも乙女のままで。aikoさんの日記、読みました?「オスカル!」「アンドレ!」よ。

私なんて、いまだに漫画のかっこいい主人公に「きゃ!かっこいい!わー!たまらない!!」と言って、娘に白い目で見られてますが、そんなの知ったこっちゃない!自分の世界をまっしぐらです。・・・・ここがおばちゃんの証拠ですかね・・・・。

2009年
05月15日
11:56
lovecocoさん

>おばちゃんち来る?

行く行く!
年齢制限ある?
お茶菓子何がいい?酢昆布持って行くね!

2009年
05月15日
12:00
さん

29:

kasumi1234 のコメント:
イヤー、探しました。どこかに大邸宅をお建てになるらしいと、風の噂で・・・  こんなに近いとはワープできて有難い!   それにしてもヤッパリ大邸宅ですね~・・・これだけの人が集まってもも未だ余裕が・・・   エート、お宅拝見!フムフム、昔のお姉さんはシャイだからな~、無口になっちゃうな~???   ナニ?、既に独り言が多い?  エッ?おばちゃん度120%???オカシイナ~??? デモ、頂けるものは頂いてっと、イエその会員証をね。ハイハイ、帰りに万屋に立ち寄るのでズタブクロ持参ですから大きい会員証でもOKです。   アーー、居心地が・・・・・極楽極楽!  さんきゅう!でした。

2009年
05月15日
12:09
earth-riseさん

minamiebinumaさん

ご入会ありがとうございます。

韓流ドラマで十分でございます。もしかして、韓国までいらしたとか?それとも大久保?

こてこてのおばちゃん話、期待しております。

おばちゃん、この響きいいですよね。場合によっては、豹柄、ピカピカ、アフロヘア、のO地方のおばさまを思い出してしまいますが。




naさん

私は万博の時、中学生でした。数日後に万博に行くという日、盲腸炎になり即日入院。3週間後位に行きました。暑かった~。

初めて食べたインドカレー。何これ?液体じゃない。しかも見たことのないパンが。

アメリカ間で食べたステーキ、固かったー。やっぱりステーキは日本だと思いました。

あとは、・・・・人がいっぱいいたこと。




kkmmさん

それって、思い出したいものが、ら行だったり、「わ」だったら・・・・?




cocoさま

いらっしゃいませー。お漬物でも何でも持ちこんで。ワンコ連れでもいいのよ。

2009年
05月15日
15:20
さん

31:

あら~みなさんこんにちは~

「おばちゃんち」はこちらですか?

井戸端会議をするとのことなので、猛スピードで走って来たんですが、方向音痴な上に気持ちばかりで足がついていなかったようでちょっと出遅れてしまいました。

やっとたどりつけてよかったわ~

あら、piazekさんじゃありませんか~

さっきお宅に寄りましたらこちらにいらっしゃると言うんで、急いで仲間に入れてもらいに着ましたの。

今、一番好きなドラマは「デスパレートな妻たち」です。ワクワクドキドキでたまりません。

毎回、ブリーに注目してます!!

韓ドラもだいぶ見ました。「私の名前はキムサムスン」のヒョンビンが好きです。

台湾版「花より男子(流星花園)」でF4のJerryにはまり、成田お迎えも何度か行きました。

控えめに「予備軍」ってことで・・・え?「どっぷり」の方?

よろしくお願いしま~す

2009年
05月15日
16:13
earth-riseさん

のりPさん
ご入会ありがとうございます。
それはどっぷり状態ですね、すでに。成田のお出迎えで、決まりです!
でも、いいんですよ、気持だけは「予備軍」で、ふふふ。
今度いらっしゃる時は、足元に気をつけて下さいね。年を取ってからの骨折は治りにくいですよ~。

2009年
05月15日
18:27
さん

33:

Sugar-Apple のコメント:
こんにちはぁ! 私もお仲間に入れてください!!! 

伺ってみれば・・・

piazekさん、nori_piyoさん 知ったお顔が・・・喜!



最近は、息子を呼ぼうとして、夫の名前を叫んでしまう・・・

あれ?いま何しようとしていたんだっけ?と立ち止まることしばしば・・・・苦笑



宜しくお願いいたします♪

2009年
05月15日
18:56
earth-riseさん

sugarさん

いらっしゃいませ&ご入会ありがとうございます。

そんなにここに、おばちゃん友達がいらっしゃいますか?

もうそれだけで決まりです。会員証を差し上げます。

娘は16歳ですが、犬に向って間違えて「お母さん」と、呼んでしまいます。私も犬に向って娘の名を呼んでしまい、娘に向って犬の名前を呼んでしまいます。お仲間が増えてうれしゅうございます。

2009年
05月15日
19:30
さん

35:

piazek のコメント:
おっかし~

earthさんの娘さんまで・・・笑いすぎで涙出た

じゃ、ご主人さまとかは娘さんの名前とearthさんの名前を呼びたがえたりするんでしょうか?

私の知った方々も来られましたね。

そうです。私、主婦友をフォローすることが趣味なんです

2009年
05月17日
07:38
minaminumaebiさん

ははは!

実は、わたしも最近、下の子に

「P~ちゃん、だめよ、ちゃんとかえったら、うがいと手洗いしないと、、!」

と言い、

「おかあさん、ぼく、P~ちゃんじゃない!」

という、息子に、

「今日から、P~ちゃんにする!」宣言したところよ。

たまに、小学校にボランティアに行くと、見知らぬ小学生に「おかあさん!あのね。。」って、いわれるけれど、あの子にも、入会するように勧めてみようと思います。



息子の友達にどきどきして、しゃべれないっていうのは、「おばさん」現象かなあ・・・?


2009年
05月17日
09:33
earth-riseさん

あ、あるある。友達の子供が、自分のお母さんに、「おばちゃん、これ持ってて」とか、話してるの。結構こういう話聞きますよ。
私は犬に向って、「毛蟹(娘の事です)、ハウス!」と言ってしまったら、毛蟹は、「く~ん・・・」と言って、ハウスの方へ行ったの。
「何やってるの?」と、私が毛蟹に聞いたら、「だって、今、ハウスって言ったじゃない。(悲しげに)く~ん・・・・・」だって!

2009年
05月17日
10:20
さん

38:

Sugar-Apple のコメント:
今日は・・・

歯磨き粉(この言い方古い???)で顔を洗いました・・・

  歯磨き粉洗顔は 目が覚めますね・・・



  洗顔フォームで歯を磨いたこともあります



お金は貯まらないんですが、疲れがたまる今日この頃

今週も気合で頑張ります(笑)



うちの父は、家族を呼ぶ時 お母さん→A子→B子→C子の順で呼ぶんです。

なので、次女の私と三女の妹は お母さんで止まるか、お姉ちゃん(長女)で止まるか

面白がって待ってるんです・・・

”あ~B子(で止まった)だった” 私じゃない!!!

でも時々、 お母さん→A子→B子→C子→お母さん っていう時もあって

もう ロシアンルーレット状態でした(笑)




2009年
05月30日
12:26
safurakoさん

あーすさん。ご無沙汰してます~。鋼鉄のおんなです。(忘れられてると思うけど、ボケましたかぁ~?なんて言いませんよっ ^^ ) おばちゃんちに入るか入るまいか、苦悩しながら随分経ってます~♪
ふふふー。 ちょっと過去を振り返っていたら、見覚えのある地球の画像に、おばちゃんの幻が見えたので、遊びに来ました。 もうすぐ・・・おばちゃんになったら入れてもらえますか・・・? (若いフリ)  模索中なの♥

2010年
11月24日
18:07
pikachanさん

おばちゃんち、入ってもいいでしょうか?
入会希望です。

冷蔵庫に塩がはいっていました。

2010年
11月24日
18:16
katainekoさん

太っ腹!もとい、包容力の大きさに感涙。
混んでるみたいだけど、覗きでごめん。

1番~41番を表示