• ようこそゲストさん!

gyutakuさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2008年
03月03日
22:46 gyutakuさん

[調査] hold, grip, grasp, grab, catch の違い

「掴む」系の単語を集めてみましたよ~。
いつものように英英辞典で違いを確認してみます。

hold [verb]
to have something in your hand, hands, or arms
to keep someone somewhere, and not allow them to leave:

⇒何かを片手、両手、あるいは腕の中に持つ
⇒何かがどこかに行ってしまわないように保持する

grip [verb]
to hold something very tightly

⇒何かを「強く」掴む

grasp [verb]
to take and hold something firmly
to completely understand a fact or an idea, especially a complicated one

⇒何かをしっかりと掴んで「手に入れる」
⇒特に複雑な事実や考えを完全に理解する

grab [verb]
to take hold of someone or something with a sudden or violent movement

⇒誰かあるは誰かを「急に乱暴に」掴む

catch [verb]
to get hold of and stop an object such as a ball that is moving through the air
to stop someone after you have been chasing them and not let them get away:
to see someone doing something that they did not want you to know they were doing

⇒ボールのように空中を動く物体を掴んで「止める」
⇒誰かを逃げられないように散々追っかけた末に止める
⇒誰かが人に知られたくない何かを行っているところを見る

ふむふむ、hold はプロレスの技名などのイメージから、強く掴むようなイメージを持っていましたが、そもそもは「単に持ってる状態である」ってことなんですね。
もう一つの意味の、逃げられないように保持するがプロレスの技名に使われる hold なんでしょうね、きっと。

で、grip はしっかりと掴む。
grip せずに hold しただけではゴルフクラブがすっとんでいきます。

grasp は「掴み取る」って感じですね。
自分のものにするというイメージから、理解するという意味にも使われるとのこと。
日本語でも「話の流れを掴む」なんて言い回しがありますが、似てますね。

grab はひっつかむなので、ひったくりや誘拐犯を想像すればよさげ。

catch で取る対象は「動いている」ってのがミソですね。

「ホームランボールを catch したその観客は、hold したボールを grasp しようと grip したので、周りの人間は grab できなかった。」

---追記---
初稿では grab を grub と間違えて書いていました。
ちなみに grub は以下のような意味だそうです。

grub [noun]
an insect when it is in the form of a small soft white worm

⇒小さくてやわらかくて白い幼虫の段階の昆虫(幼虫)

grub [verb]
(informal) to look for something on the ground or just under the ground, especially by moving things around:

⇒地面の上やそのすぐ下にある何かを探すことで、特に物を動かして探すこと

植木鉢の下や石の下を探すと白い幼虫がよく見つかるからでしょうか。

いずれにせよ、ご指摘いただき有難うございました^^>Magician さん、cue99 さん
------

*斜字はLDOCE (LONGMAN Dictionary of Contemporary English) Onlineより抜粋
  • 総アクセス数(25,015)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~9番を表示

2008年
03月03日
22:51
MuscleMagicianさん

graspの日本語訳「把握する」というのが、握る→理解するという流れを英語と同様に持っているのが面白いです。
たまにこういうのありますよね。
dullがダルぃとか。あ、これはちょっと違うか・・

grubってグーグルのマウスオーバー辞書では「うじ虫」って出てきましたwww

2008年
03月03日
22:52
MST102さん

いつもあざーす!!

2008年
03月03日
23:18
Q-Eng Managerさん

cue99 のコメント:


Thanks for sharing!

|ω・`)。o0
手品師さんからもご指摘ありましたが、
grub→grabではないでしょうか・・・??

いつも勉強になります!
本当にありがとうございます><

2008年
03月04日
01:22
gyutakuさん

>Magician さん
おお、掴むは grab の間違いですね。
失礼しました。修正します。
grub は蛆虫ってのは、これはやっぱり grub したときに見つかるからなんですかね?

>MST さん
こちらこそありがとうございます^^

>cue99さん
ご指摘の通りgrub⇒grabですね。
修正します。ありがとうございます^^

2008年
03月04日
01:25
Q-Eng Managerさん

tamiebest のコメント:


>hold [verb]
>⇒何かを片手、両手、あるいは腕の中に持つ
>⇒何かがどこかに行ってしまわないように保持する

会話をするとか、会議をするとか hold a conversation、hold a meetingっていいますけど、
「何かがどこかに行ってしまわないように保持する」って云い得て妙だなーって思っちゃいました。(迷走する会議ってやだなー

2008年
03月04日
01:51
gyutakuさん

>tamiebest さん
会議を開く = 会場と参加者を掌握する っていうイメージなんでしょうね、きっと。

2008年
03月04日
05:45
mcakさん

grasp は、物体だけでなく概念的なものを掴むという意味もあるんですね。勉強になりました。

2008年
03月04日
10:44
alansmitheeさん

そっかぁ~「掴む」ってこんなにあったんだぁ~改めてみると結構ありますね。
日本語で定着してるものって、自分のイメージをぬぐえない感があります。
>grip せずに hold しただけではゴルフクラブがすっとんでいきます。
なっとくぅ~
一つの意味で今回のように使い分けを考えるって、いいですね「ありがとうございます」

2008年
03月04日
23:35
gyutakuさん

>mcak さん
私は昔 I can't understand 以外の表現を探していて I can't grasp を見つけました。
物体を「掴んで手に入れる」という grasp のそもそもの意味は、実は今回の journal を書いていて知った次第です。
知らないことばっかりですわ。

>alansmithee さん
実はもっとたくさんの hold 系単語が見つかったんですが、あまり多く並べても読みづらいので pick しました。
他の調べてみましたシリーズでも大体同じですけど。
こちらこそコメントありがとうございます^^

1番~9番を表示